設定項目
検索ヘルプ-
タイムシフト
公式 【今日の星空ライブ】国立天文台三鷹キャンパスから、月、二重星、球状星団を望遠鏡で見よう!
番組概要望遠鏡で宇宙をのぞいてみません...
- 2022/6/9 19:00 開始 (1時間32分)
- 4510
- 859
- 249
-
タイムシフト
公式 初めて撮影に成功した「天の川銀河中心のブラックホール」を見つめる放送
国際研究チーム「イベント・ホライズン・テレス...
- 2022/5/13 14:00 開始 (29時間1分)
- 45018
- 1674
- 21
-
タイムシフト
公式 【深海のリアルを目撃しようアゲイン】深海映像の観察プロジェクト@ニコニコ超会議2022
本配信は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、政府の基本方針に基づき、出演者・スタッ...
- 2022/4/28 13:00 開始 (14時間10分)
- 65538
- 7715
- 478
-
タイムシフト
公式 【深海1000メートル海底探査の旅】「しんかい6500」で熱水域を有人探査《船内カメラ編》@ニコニコ超会議2022
本配信は新型コロナウイルス感染症拡大防止...
- 2022/4/27 17:00 開始 (8時間11分)
- 31053
- 1670
- 372
-
タイムシフト
公式 【深海1000メートル海底探査の旅】「しんかい6500」で熱水域を有人探査《船外カメラ編》@ニコニコ超会議2022
本配信は新型コロナウイルス感染症拡大防止...
- 2022/4/27 17:00 開始 (8時間12分)
- 42539
- 9838
- 546
-
タイムシフト
公式 【北極海、超絶景の旅リブート】海洋地球研究船「みらい」北極航海52日間一挙放送@ニコニコ超会議2022
本配信は新型コロナウイルス感染症拡大防止...
- 2022/4/26 17:00 開始 (8時間25分)
- 59330
- 7031
- 426
-
タイムシフト
公式 NIMS一般公開2022「非常識な『ミカタ』 ~材料の科学者はこう考えた~」【ニコニコサイエンス】
番組概要続々と新材料を世に送り出し、日本最高の特許料を稼いで世界をリードするNIMS(...
- 2022/4/24 10:00 開始 (6時間36分)
- 21240
- 4740
- 118
-
タイムシフト
公式 【第2日目】KEK春のキャンパス公開2022・オンライン【ニコニコサイエンス】
番組概要4月22日(金)夕方と4月23日(土)午後の2日に分けて、KEK春のキャンパス公開を開...
- 2022/4/23 13:00 開始 (3時間11分)
- 3956
- 528
- 108
-
タイムシフト
公式 【第1日目】KEK春のキャンパス公開2022・オンライン【ニコニコサイエンス】
番組概要4月22日(金)夕方と4月23日(土...
- 2022/4/22 17:30 開始 (2時間54分)
- 11760
- 563
- 118
-
タイムシフト
-
タイムシフト
公式 《世界最小の国際カーレース》ナノカーレースⅡ 日本公式生配信【ニコニコサイエンス】
「ナノカーレースⅡ」とは世界最小のカ...
- 2022/3/24 18:30 開始 (25時間59分)
- 42232
- 6503
- 244
-
公開終了
公式 【結晶なのに柔らかい?】新しいサイエンス 「ソフトクリスタル」~最終公開シンポジウム~
番組概要【結晶なのに柔らかい?】新しいサイエンス、「ソフトクリスタル」~最終公開シ...
- 2022/3/11 10:30 開始 (7時間50分)
- 8464
- 510
- 148
-
公開終了
CH 宇宙講演会in国分寺「民間宇宙開発最前線・アルマ望遠鏡が描く最新の宇宙像」
日本の宇宙開発発祥の地 国分寺市 小惑星Kokubunji 誕生7 周年記念イベント 宇宙講演会in 国...
- 2022/2/5 14:30 開始 (2時間31分)
- 788
- 1231
- 123
-
タイムシフト
公式 乗っ取り再生は可能か?プラナリア(ナミウズムシ)の幹細胞をキタシロウズムシに移植~中間報告編【ニコニコサイエンス】
【前回の番組はこちら】▼▼ニコニコ大百科特設ページにプラナリア乗っ取り再生の記録...
- 2022/1/28 18:00 開始 (3時間27分)
- 17392
- 7324
- 402
-
タイムシフト
公式 乗っ取り再生は可能か?プラナリア(ナミウズムシ)の幹細胞をキタシロウズムシに移植【ニコニコサイエンス】
▼▼主なスケジュール▼▼16日13:30~ナミウズムシ&リュウキュウナミウズムシに移植開始16日1...
- 2022/1/15 17:00 開始 (28時間53分)
- 90793
- 34892
- 461
-
タイムシフト
公式 オール農研機構 秋のオンライン一般公開 ライブ配信番組「農業と暮らしを結ぶサイエンス」
農研機構は、オンライン一般公開2021のメイ...
- 2021/10/24 10:00 開始 (5時間28分)
- 13565
- 2160
- 178
-
公開終了
CH このロボットがすごい!2018
「このロボットがすごい!」は新進気鋭の研究者・開発者たちがロボットとロボット研究のおもしろ...
- 2018/9/5 15:00 開始 (3時間0分)
- 181
- 12
- 37
-
タイムシフト
公式 【夏のサイエンス】なぜ日本人はゴキブリが怖いのか?小飼弾のニコ論壇時評
小飼弾氏がニコ論壇時評に登場!視聴者の質問コメントに、リアルタイムに答えていきます。
- 2017/7/24 20:00 開始 (1時間8分)
- 9016
- 649
- 504
-
公開終了
CH NTTR&Dフォーラム2014 夜まで『Co-Innovation』【再放送】
2月12日21:00~の生放送の開始時刻が大幅に遅れたこと、PC用URLから視聴できない事態となりまし...
- 2014/2/14 21:00 開始 (1時間43分)
- 191
- 219
- 41
-
公開終了
公式 ナショジオ「ザ・宇宙 ~神秘と驚異~」シリーズ無料放送
ナショジオで最も人気が高いサイエンスシリーズから 「宇宙と神秘」を連続放送! 宇宙に思いを馳せるひとときをお楽しみください。
- 2013/10/26 19:30 開始 (4時間5分)
- 52437
- 44778
- 4507
-
公開終了
公式 FIRSTサイエンスフォーラム3 ~チャレンジ:日本と自分の可能性を切り拓け!~
若者と世界トップクラスの科学者が語り合う<B>「FIRSTサイエンスフォーラム3」</B>開催。このフォーラムは、総合科学技術会議が推進する最先端研究開発支援プログラムや、そこに至るまでの道のりなどの体験を広く紹介します。さらに、フォーラム会場の高校生らとの双方向のコミュニケーションを通じて、若者たちに科学技術への希望(夢)を与えることを目指すものです。
- 2013/1/27 13:00 開始 (3時間10分)
- 31207
- 2652
- 339
-
公開終了
公式 FIRSTサイエンスフォーラム3 ~インスパイア:トップ科学者の世界に迫れ!~
若者と世界トップクラスの科学者が語り合う<B>「FIRSTサイエンスフォーラム3」</B>開催。このフォーラムは、総合科学技術会議が推進する最先端研究開発支援プログラムや、そこに至るまでの道のりなどの体験を広く紹介します。さらに、フォーラム会場の高校生らとの双方向のコミュニケーションを通じて、若者たちに科学技術への希望(夢)を与えることを目指すものです。
- 2012/11/11 13:00 開始 (3時間15分)
- 26953
- 2934
- 503
-
公開終了
公式 【十五夜の月特集】ニコニコ ナショナル ジオグラフィック チャンネル
<b>~世界最高峰のドキュメンタリーを身近に! ~</b><br> 123年の歴史を持つナショナルジオグラフィック協会から誕生したナショナルジオグラフィックチャンネル</b>は、世界188か国で放映されているドキュメンタリー専門番組。今回は"十五夜"に「月」をテーマに<b>「サイエンス・ワールド7 月の無い地球」「サイエンス・ワールド7 月で暮らす」</b>を放送いたします。
- 2012/9/15 23:00 開始 (1時間43分)
- 32068
- 15166
- 4359
-
タイムシフト
公式 FIRSTサイエンスフォーラム2 ~科学で日本を元気にしよう~
総合科学技術会議が推進する最先端研究開発支援プログラムに選ばれたトップ科学者たちが、世界をリードする研究の最前線の様子などを広く紹介します。さらにフォーラム会場の参加者とトップ科学者との双方向のコミュニケーションを通じて、<b>「科学の未来と日本」</b>について語り合います。
- 2012/2/5 14:00 開始 (3時間46分)
- 26364
- 6514
- 653
-
公開終了
公式 FIRSTサイエンスフォーラム2 ~FIRST! 新しい世界への架け橋~
総合科学技術会議が推進する最先端研究開発支援プログラムに選ばれたトップ科学者たちが、世界をリードする研究の最前線の様子などを広く紹介します。さらにフォーラム会場の参加者とトップ科学者との双方向のコミュニケーションを通じて、<b>「科学の未来と日本」</b>について語り合います。
- 2011/12/18 13:00 開始 (3時間44分)
- 42374
- 11974
- 521