• 12,999
  • 4,484
コメント

ニコ生×デモクラシー・ナウ!「世界に広がる『原子力ルネサンス』という壮大なペテン」

公式
(1時間53分)

ニコ論壇提供:株式会社ドワンゴ
    微量で長崎を壊滅させた物質が世界各地に拡散
    破滅と隣合わせの超管理体制「プルトニウム社会」


    ずばりと物事の本質に迫るニュース番組として高評価を得る、
    アメリカの独立系報道番組『デモクラシー・ナウ!』
    ニコ生では、この革新的なニュース番組をトークと共にお送りしていきます。

    ジョージ・W・ブッシュ大統領の就任以降、
    マスコミでよく聞くようになった「原子力ルネサンス」という言葉。
    スリーマイル島原発事故が決定打となり、
    新規の原発発注がほぼストップしていた米国で、
    新たな建設ブームが起きているというのです。

    核不拡散条約に加入していないインドと原子力協定を結び、
    積極的に原発開発を支援していくことになった米国。
    この動きにフランス・韓国・日本といった原発推進国が追従し、
    原発技術が一気に途上国へ広がろうとしています。

    しかし、故高木仁三郎の盟友マイケル・シュナイダーは、
    原子力産業はもう終わっていると言い切ります。
    ゾンビ産業がプルトニウムを世界にばらまきながら延命をはかっており、
    その行く手には、エネルギー供給と管理の厳格化でますます強まる、
    集権的な支配構造があるのだと指摘します。

    そんな最中に起こった福島での原発事故。
    日本国内では脱原発の世論が高まり、
    ドイツやイタリアのように撤退を決めた国もあります。

    このような大事故を受けてもなお、
    原子力産業は生き残りをかけて第3世界へ進出しようとし、
    輸出ドライブにはブレーキがかかっていないといいます。

    なぜ、原子力産業の復活が語られるのか?
    輸出国側と受け入れ国側のそれぞれの事情とは?

    今回のニコ生×デモクラシー・ナウ!では、
    原発推進をめぐる世界各国の思惑に迫る映像をお送りします。

     ◯プルトニウムの恐怖と平和利用のペテン
      ~マイケル・シュナイダーがエネルギーと権力構造を語る
     ◯核のゴミを世界にばらまく「原発ルネサンス」
     

    [出演]
    マイケル・シュナイダー(WISE パリ所長)高木仁三郎と共にライトライブリフッド賞受賞
    ロバート・アルバレス(米国・元エネルギー庁高官)
    アイリーン・美緒子・スミス(グリーンアクション事務局長)
    インタビュアー:エイミー・グッドマン(デモクラシー・ナウ!)

    ※ 本放送での特集映像は、米国Democracy Now!で放送されたものの一部です。

    映像の後は、
    環境や原子力・核問題に詳しいジャーナリスト鈴木真奈美氏と、
    インド・南アジア地域の専門家である福永正明氏をスタジオにお招きし、
    国際原子力ムラが抱える事情を探ります。

    番組では、ユーザーの皆さんのご意見・ご質問をご紹介いたします。
    プレイヤー下のメールフォームよりお寄せ下さい。
    Twitterをご利用の方は、ハッシュタグ #nicoron をご利用ください。

    【出演】
    鈴木真奈美(ジャーナリスト)
    福永正明(岐阜女子大学南アジア研究センター長補佐・客員教授)
    中野 真紀子(デモクラシー・ナウ!ジャパン代表)

    ※ この放送のタイムシフト視聴期限は 2012年03月25日となっています。ご注意下さい。

    【プロフィール】
    鈴木真奈美(すずき・まなみ)
    ジャーナリスト。主に環境や原子力/核問題について執筆。原水禁事務局国際部を経て、国際環境NGOグリーンピースの核問題、気候変動・エネルギー問題のリサーチ、コンサルタントなどを担当してきた。福島県相馬市生まれ。著書に『核大国化する日本~平和利用と核武装論』(平凡社新書)、『プルトニウム=不良債権』(三一書房)、訳書に『核の軛』(七つ森書館)、共訳書に『放射線の人体への影響~低レベル放射線の危険性をめぐる論争』(中央洋書出版部)など。

    福永正明(ふくなが・まさあき)
    岐阜女子大学南アジア研究センターのセンター長補佐・客員教授。日本のインド、南アジア地域の専門家。南アジア地域の動向 分析と国際関係、インド社会構造、ヒンドゥー教の聖地を専門とする。北インドにある国立バナーラス・ヒンドゥー大学大学院社会学研究科にて博士号取得。近年はインドによる原子力問題について積極的に発言。2008年には米印原子力協力について反対を表明。2010年の6月以来、日印原子力協力協定の締結交 渉に反対を論じている。アジアを中心とする国際関係、社会情勢について、朝日新聞、時事通信、共同通信、世界(月刊・岩波書店)、『時事Janet』(週刊・時事通信社)など各種メディアにおいて解説と評論を発表。南アジア各種メディアにおいても多数の論考を発表。インドの日刊紙The SANMARGの日本特派員。社団法人日本外国特派員協会正会員。著書はSociety, Caste, and Factional Politics : Conflict and Continuity in Rural India (Manohar Book Service, New Delhi INDIA, 1993) など。

    マイケル・シュナイダー(Mycle Schneider)
    パリ在住のエネルギー&原子力政策コンサルタント。プルトニウムの危険性を世界に訴えたとして高木仁三郎と共に 1997年のライトライブリフッド賞を受賞。

    ロバート・アルベレス(Robert Alvarez)
    元米国エネルギー長官の上級顧問で現在は政策研究所の上級研究員。最近の報告書は「米国の使用済み核燃料プール: 破滅的な貯蔵リスクを軽減するために」("Spent Nuclear Fuel Pools in the US: Reducing the Deadly Risks of Storage" )

    アイリーン・美緒子・スミス(Aileen Mioko Smith)
    グリーンアクション事務局長。環境活動家。


    【関連URL】
    『デモクラシー・ナウ!』HP: (日本語) (英語)
    デモクラシー・ナウ!ジャパン Twitter: @democracynowjp
    [関連放送]
    山本太郎、飯田哲也ら登壇! 脱原発世界会議 ~エネルギーシフトの道筋・地域発・原発に頼らない社会のつくりかた・閉会イベント~(1月15日放送)

    【Twitter】
    ニコ論壇公式アカウント:@nicorondan
    ハッシュタグ: #nicoron

    【過去の放送】
    [10月: ウィキリークス特集]
    「<完全版初公開>アサンジ×ジジェク対談」(10月6日放送)
    「アイスランドは情報天国をめざす」(10月27日放送)

    [11月: ショックドクトリン特集]
    ナオミ・クラインの「ショックドクトリン」(11月8日放送)
    ウォール街を占拠せよ!反グローバリズムの旗手ナオミ・クライン(11月27日放送)

    [12月: アノニマス特集]
    アノニマスの正体~源流は日本のネット文化にアリ?!~(12月15日放送)
    ハクティヴィズムと情報統制(12月20日放送)

    [1月: ペンタゴン・ペーパーズ特集]
    ペンタゴン・ペーパーズ~国家最高機密文書を公開した3人の男たち~(1月27日放送)


    ニコ論壇とはニコニコ動画が生み出す言論空間の総称です。 このページでは公式ニコニコ生放送で配信されている言論・文化系番組のアーカイブ動画の一部を 無料で楽しむことができます。