フォロー中の番組一覧

--:--
75
  • 40,178
  • 37,733
    NaN/NaN/NaN() NaN:NaN まで公開中
    • 政治
    • ニコニコニュース特番
    • ニコニコニュース
    • 報道
    • TPP
    • 赤松健
    • 川内博史
    • 小寺信良
    • 中村伊知哉
    • 杉本誠司
    • ニコ論壇

    ついに12日(土)から始まるAPEC首脳会議。
    TPP交渉の分野の1つで議論の対象となっている「知財政策」。
    その中でも最も注目されているのが、
    「保護期間延長」「非親告罪化」「法定賠償金」の問題。

    ニコニコ生放送では、
    クリエイティブコモンズジャパン・コンテンツ学会・MIAU・thinkC ×
    ニコニコ動画共同プレゼンツ
    で、

    この問題を2回に渡って取り上げています。

    第1回(11月7日(月)放送)の番組をご覧になりたい方はこちら↓
    TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか!? 【第1弾】

    第2回となる今回の番組でも、
    各界の有識者たちをお招きし、
    この問題について徹底的に議論いたします。

    果たしてTPPは、
    ネットと著作権をどう変える可能性があるのか?


    【出演者】(敬称略)
    小寺信良(モデレーター・評論家、MIAU代表理事)
    赤松健(漫画家、Jコミ代表取締役)
    川内博史(衆議院議員、民主党経済連携PT座長代理)
    中村伊知哉(慶應義塾大学教授)
    杉本誠司(株式会社二ワンゴ社長)


    主催:クリエイティブコモンズジャパン
       コンテンツ学会
       MIAU
       thinkC
    共催:現代ビジネス

    このイベントでは、会場で観覧者を募集しております。
    当日、講談社セミナールーム にお越しいただき、
    受付に名刺をお渡しいただくか、必要事項を受付でご記入下さい。

    【ハッシュタグ】
    「#nicohou」「#TPP」を使用ください。

    ニコニコニュース公式アカウント
    @nico_nico_news

    ニコニコニュースは、ニュースをきっかけにユーザーの皆さんとのコミュニケーションを楽しむことができるサービスです。
    Page Topフィードバック
      • ご意見・ご要望
      • 不具合報告
      • ヘルプ
      • 動作環境
      • 利用規約
      • ガイドライン(PDF)
      • 視聴の楽しみ方
      • 放送をするには
      • ニコ生クルーズ
      • 生放送に使用できる音源の検索
    © DWANGO Co., Ltd.