正社員 大阪 を含む生放送は見つかりませんでした

ユーザー検索結果

  • 毎週セミナー&勉強会開催。日本一過激な小企業コンサル・講演家。著書「小さな会社★儲けのルール」&「逆転バカ社長:天職発見の人生マニュアル」は中小企業向け経営本ではこの10年でベストセラーNO1。アマゾン<中小企業経営>ジャンルで6年300週第1位。中国・韓国・タイでも出版。零細起業☆人生逆転の事例講演・執筆・勉強会主催(株)インタークロス代表取締役。主催のセミナー交流会「九州ベンチャー大学」や「やる気会」「早朝マーケ会」「個別相談会」は16年1000回を越え、累計で約1万人参加。年間講演約100回+勉強会100回が自主ノルマ。2006年~2007年に家族で1年間の世界一周を実現!10年後は1/3をアジアで講演する。・・・・・・・・・・・ ■福岡県立城南高校+小倉西高校は裏口入学・立命館大学卒。新卒入社のヤマハ発動機を9ヶ月でノイローゼ退社、バイトのリクルートは3年弱で正社員試験落第。失意と復讐を誓い、大阪のIBMリースへ転職するが、またも仕事失敗+ウツ+婚約破棄+自殺未遂で退社。東京へ逃げ、半年失業後チラシ宅配ベンチャーへ転職。しかし、そこも詐欺的FC会社でまたも転職に失敗。もはや「同級生に勝つには独立しかない」と決意し、様々なセミナーや交流会に参加後に「無料職業相談業」で起業。しかし、半年で金がなくなり、出版社:ビジネス社でテープ起こしのバイトをするも先の人生が見えない。そんな92年実家が他人の連帯保証1億円かぶり博多へUターン。6度目の転職で広告代理店へ。同時にビジネス交流会「九州ベンチャー大学」立ち上げ。 95年、借金返済のため2度目の起業。97年完済するも実家失い親は自殺。2002年~今までの人生への復讐スタート。お楽しみはコレからだ。公式HPも参考に。 ■株式会社インタークロス ■九州ベンチャー大学 代表取締役雑談担当 栢野克己/カヤノカツミ

  • フォロワー1
    番組数0

    OD-BOMB (ヴォッドボム) Vo.KISI Gt.KAKI(from.Cayce Undead13), Ba.MIYA(ex.元・大阪プロレスリングアナウンサー) KISI ...vo,programming ボーカル。 完全なる社会不適合者。 学生時代MIYAと組んでいたバンドのライブ中にナイフで胸を切り刻み大流血。 社会不適合のカムフラの為に ハゲが代表を務める某大手通信会社の正社員となるが、バンドの為に辞めてしまう。 今は失業保険で猫と遊ぶ日々を送る生粋のパンクス。 大阪プロレスの煽り映像のナレーションをノーギャラで行うトンパチである。 KAKI(from.Cayce Undead13) ...Gt,Backing vo ギター。 完全なる社会不適合者。 某オークションで楽器の売買してるうちに、いつの間にかサラリーマンとかしなくて良くなっちゃう猛者。 ギター演奏は二の次でギターを低く構えることのみに執着し、最終目標は日本にいながらブラジルでギターを弾くこと。 生活の大半を釣りと総合格闘技に費やす生粋のパンクス。 大体旬の魚と関節技の事しか頭にないトンパチである。 MIYA(宮尾 信次郎)... ...Ba,backing vo,programming ベース。 完全なる社会不適合者。 ノリで入った大阪プロレスで、 音響だけの予定がリングアナ、広報、デザイナー、照明、映像ディレクター、選手のテーマ曲作曲まで一手に引き受けるようになってしまう猛者。 そのマルチプレイヤーぶりから多くのプロレス、格闘技団体からのオファーを受け、業界になくてはならない存在となるが、 社長が気にくわないという理由で大阪プロレスを出て行ってしまう生粋のパンクス。 もちろんトンパチである。 drum...無し! 社会不適合者三人が ミクスチャーを背景に、 メタル、パンク、ダブステップ、デジタルハードコアなど、 培った多様な音楽性で客席を煽る デジタルミクスチャーバンド。

    キーワード 正社員 大阪 を含む番組はありません

  • 公開終了

    公式
    【昭和のニュース 5月号】58年前の大津波から昭和60年のコミケの熱気まで

    昭和8年と昭和35年の大津波から1970年代の自転車ブームはたまた昭和60年のコミケまであの時、あの人、あの出来事・・・昔のニュースを見れば、現代社会の輪郭が見えてくる!?歴史上の出来事から、ちょっとしたニュースまで、当時の世相を感じられる≪昭和のニュース≫を毎月お届けします。今月は、1957年(昭和32年)から1987年(昭和62年)までの、5月の出来事を収めたニュース12選を、ループ放送でお届けします。 憲法の十年昭和21年、帝国議会を新憲法が通過。昭和29年、発足した自衛隊をめぐる論争。昭和31年、参議院選挙で問われた「憲法改正」。「民主憲法が施行されてから、もう十年。若い人々はすこやかに育っています」今なお続く問題の発端を、ほのぼのナレーションでご堪能ください。ふとん包み事件解決・福岡-東京「さる5月2日、福岡市吉塚駅で≪ふとん包み≫にくるまれた死体が発見される事件が起こりました」殺害されたのは、東京は巣鴨に...