フォロー中の番組一覧

  
--:--
  

番組が視聴できない場合の案内

タイムシフト
公開期間未定

タイムシフト公開中です

事前にタイムシフト予約をしていない場合、視聴にはプレミアム会員登録が必要です

プレミアム会員になる
  
75  
  • 15,966
  • 11,454

      ニコ生アゴラ「汚染がれき」を受け入れろ!―放射能に怯える政治とメディア― 池田信夫×村井嘉浩×片山さつき×澤昭裕×高妻孝光

      公式
      2012/4/10(火) 12:30開始(1時間09分)

      • 未予約
      • ポストする
      ニコ論壇提供:株式会社ドワンゴ
      • 一般(その他)
      • 政治
      • ニコ論壇
      • ニコニコニュース
      • ニコ生アゴラ
      • アゴラ
      • 池田信夫
      • 村井嘉浩
      • 片山さつき
      • 澤昭裕
      • 高妻孝光
      • 東日本大震災
      いまだに混迷が続く、「汚染がれき」の受け入れと処理、
      そして除染問題。復興の邪魔をしているのは一体誰だ!!


      様々な専門家が実名ブログで発言する、言論プラットフォーム『アゴラ』と、
      ニコニコ生放送がコラボしました。その名も『ニコ生アゴラ』。
      第3弾は「被災地の復興を脅かす、『汚染がれき』と除染」がテーマです。

      被災地復興の大きな足かせとなっている、汚染がれきの受け入れと処理。
      いまだに、受け入れ表明と慎重さを崩さない自治体が混在する状況が続いています。
      そもそも、本当に汚染がれきは危険なのでしょうか?

      番組司会の池田信夫氏は、
      「がれきの放射能レベルは高くない。客観性を欠いたまま放射能汚染だと騒ぐのは
      間違っている。政治もメディアも全く対応できていない。
      そして、がれきを受けいれることと、原発の賛否は切り離して考えるべきだ」
      と指摘します。

      さらに、莫大な予算がかかるといわれる除染の問題。
      その効果と手法についても大きく議論が分かれるセンシティブな問題ですが、
      果たして、除染は必要なのでしょうか?

      復興の邪魔をしているのは誰だ!
      今回もニコ生アゴラは、今まで誰も正面から答えなかった問いに、
      本音の議論を繰り広げます。

      【出演者】
      池田信夫(経済学者・司会)
      村井嘉浩(宮城県知事)※電話出演
      片山さつき(自由民主党 参議院議員)
      澤昭裕(国際環境経済研究所長)
      高妻孝光(茨城大学教授)


      【ハッシュタグ】
      ニコ論壇公式ハッシュタグ「#nicoron」を使用ください。

      【Twitter】
      ニコ論壇公式アカウント
      @nicorondan
      ニコニコニュース公式アカウント
      @nico_nico_news

      【ニコ論壇】
      ニコニコ動画が生み出す言論空間、ニコ論壇チャンネルページはこちら!
      ニコ論壇とはニコニコ動画が生み出す言論空間の総称です。 このページでは公式ニコニコ生放送で配信されている言論・文化系番組のアーカイブ動画の一部を 無料で楽しむことができます。
      Page Top
        • ご意見・ご要望
        • 不具合報告
        • ヘルプ
        • 動作環境
        • 利用規約
        • ガイドライン(PDF)
        • 視聴の楽しみ方
        • 放送をするには
        • ニコ生クルーズ
        • 生放送に使用できる音源の検索
      © DWANGO Co., Ltd.