• 26,135
  • 9,782
コメント

FOX bs238開局記念 全米音楽オーディション番組 『Xファクター』

公式
(1時間31分)

ニコニコエンタメチャンネル提供:株式会社ドワンゴ
2011年注目度No.1!
全米そして全世界が注目の音楽オーディション番組を
ニコ生でイチ早く登場!『Xファクター』



■毎週火・水曜日23:00~随時放送!
詳しくは『Xファクター チャンネルページ』へ
http://ch.nicovideo.jp/channel/xfactor


■番組概要
2004年からイギリスのテレビ界においてトップをキープし続けている音楽オーディション番組、[Xファクター]レオナ・ルイスシェイン・ワードはじめ多くのスターを輩出。人気番組が更にパワーアップしていよいよ舞台はアメリカに!候補者達は何千人もの観客達の前でその才能を披露する。優勝者にはアメリカTV界史上最高額となる500万ドルのレコード契約が行われるということで、その桁外れの規模、金額にも話題が集まっている。
そして、ニコニコ生放送ではこの番組をでNET配信!
全世界と共に大スター誕生の瞬間を見守ろう!


■これがXファクター!

『チャンスはあらゆる人々に!!』
12歳以上であれば参加年齢の上限なし、さらにソロでもグループでも参加可能!
『歌唱力だけじゃない!度胸、カリスマ性、スター性などあらゆる角度から試される!
ただ歌がうまいだけではスターにはなれない!?歌唱力の審査はもちろん、家庭訪問などを通じ様々な角度から候補者たちの才能を見極める!
『アメリカTV史上最高の賞金額と注目度!!』
アメリカ版Xファクターは規模も桁外れ!優勝賞金額はなんと、アメリカTV史上最高の500万ドル!


■キャスト
◆サイモン・コーウェル(審査員)
世界的に有名なイギリスの音楽プロデューサー。
『フォーブス誌』が2011年5月に発表した『世界で最も影響力のあるセレブリティー100人』では、レディー・ガガ、ジャスティン・ビーバー、U2らと共に9位にランクインしている。
サイモンが選出したアーティスト
--------------------------------------------
『アメリカン・アイドル』
ケリー・クラークソン、キャリー・アンダーウッド、
ジェニファー・ハドソン、アダム・ランバート 他

英『The Xファクター』
レオナ・ルイス 他

『Britain’s Got Talent』
ポール・ポッツ、スーザン・ボイル 他
--------------------------------------------

◆ポーラ・アブドゥル(審査員)
映画、テレビ、舞台やコンサートにおいて最も知られるポップシンガーにして振付師。
映画界ではアカデミー賞受賞作品の「アメリカン・ビューティー」など様々な作品で振付を担当し、音楽業界では次々とNo.1ヒットを生み出すともに数々の賞を受賞し、
スターの証であるハリウッドのウォーク・オブ・フェイムにもその名が刻まれている。

◆アントニオ“LA”リード(審査員)
Island Def Jamレコードの前会長であり音楽業界で
最も影響力のある重鎮。リードが発掘したアーティストにはJay-Z、マライア・キャリー、ジェニファー・ロペス、ボン・ジョビ、アッシャー、ジャスティン・ビーバーなど。33曲のNo.1ヒットを獲得し、3つのグラミーを受賞しているリードは音楽業界で最も成功をおさめ、
リスペクトされる重役であると共に、音楽においても類まれなる才能を持つ才人である。

◆ニコール・シャージンガー(審査員)
歌手、ソングライター、女優、ダンサー、モデル、プッシーキャット・ドールズのリードシンガーとして活躍。プッシーキャット・ドールズのデビューアルバム「PCD」はアメリカで200万枚を売り上げ、全世界でのトータルセールスは900万枚超えを記録。

◆スティーブ・ジョーンズ(司会)
アルマーニやラルフ・ローレン、アディダスなどでモデルを務め、後にその天性のユーモアと人付き合いの上手さを買われテレビの司会者となる。

※こちらの放送はモバイル、スマートフォンでの視聴は出来ません。
※日本国内のみ視聴可能です。

■1月4日(水)放送あらすじ 
#26[フィナーレ:結果発表 8]

概要
Xファクターがついにフィナーレを迎える。前回、優勝を懸けてステージに臨んだのはメラニー・アマーロ、クリス・ルネ、ジョシュ・クラジックの3人。10万人以上の参加者の中から勝ち残ってきた精鋭たちだ。優勝すれば500万ドルのレコード契約という史上最高の優勝特典が待っている。注目のフィナーレを盛り上げるためにトップ12が集結。またゲストとしてジャスティン・ビーバー、50セント、レオナ・ルイス、NE-YOといった豪華スターが登場し、ステージに華を添える。結果発表を待つ3人の候補者も、もはや票獲得や審査員の評価を気にする必要がなくなり、伸び伸びとした歌声で観客を沸かせる。ほかにも様々なサプライズで会場は大いに盛り上がり、お祭りムードに包まれるが、結果発表では一転して緊張感が漂う。優勝の栄誉を手にするのは果たして誰か? 全米を熱狂させたXファクター、感動のフィナーレをお見逃しなく!