ついに米ボーイング社の最新鋭中型旅客機「787」が就航。「787」は航空会社の救世主となるのか、それともーー。10月26日(水)、
全日本空輸(ANA)が世界で初めて導入した「
787」が、
香港へ向けて旅立ちました。
( 離陸の瞬間を生中継した模様は ⇒ こちら )この「
787」は“準国産”とも呼ばれるほど、
日本メーカーの部品、部材が多く使われています。
なんと機体の3割以上を日本企業が手がけており、
日本が開発した「炭素繊維複合材料」なども機体に使われ、
軽量化に成功しています。
またトイレもウォシュレット完備のハイテク仕様。
そんなエコな次世代旅客機は、低迷する航空業界にどのような影響を与えるのでしょうか?今回、ニコニコ生放送では、
航空ジャーナリストたちをお招きし、
「
787」について、今後の航空業界について、
徹底的に討論いたします。
【出演者】(敬称略)
●
井上トシユキ(ジャーナリスト)
●
秀島一生(元国際線チーフパーサー・航空ジャーナリスト)
●
秋本俊二(航空ジャーナリスト)
■この番組に関するニュースを読む(
ニコニコニュース)
ボーイング「787」乗客乗せ初フライト、
離陸の瞬間「とべえええええ」とニコ生視聴者が大興奮【ハッシュタグ】「#nicohou」を使用ください。
ニコニコニュース公式アカウント
@nico_nico_news※当番組は nicovideo.jp と同時に niconico.com に流れますが、
日本語メインでお送りします。同時通訳はございません。