フォロー中の番組一覧

--:--/2:13:00
  
75  
タイムシフト再生中はコメントできません
  • 120,530
  • 176,485
コメント

      ニコニコニュース東日本大震​災特番「情報は隠されているのか?」

      公式
      2011/4/1(金) 13:00開始(2時間13分)

      • 未予約
      • ポストする
      ニコニコニュース提供:株式会社 ドワンゴ
      • 東北地方太平洋沖地震
      • 地震
      • 東日本大震災
      • ニコニコニュース
      • 津田大介
      • 上杉隆
      • 亀松太郎

      問われる報道のかたち。情報公開のあり方とは?

      東日本大震災の発生から3週間を過ぎても、
      被災地ではガス・水道など、生活に必要なインフラが現在も復旧しておらず、
      被災した東京電力福島第一原発では冷却機能の復旧など、
      今もなお必死の作業が続いています。

      私達が災害や原発の動向を知るには"情報"が必要不可欠です。
      しかし、各所で繰り返される記者会見、難解な専門用語、政府情報の信憑性、
      ネットとマスメディアの情報のズレ、安全、危険が交錯する原発有識者の発言など、
      情報に触れれば触れるほど"不安"が募るのも確かです。

      はたして、情報をどこから享受すればいいのか?
      災害時に政府やメディアは信用していいのか?

      本日「無期限活動休止」を急遽発表されたジャーナリストの上杉隆氏をお招きして、
      今回の東日本大震災特番では、3月31日のネット世論調査などの最新情報を元に
      震災報道・情報のありかたについて考えていきます。


      ■出演

      津田大介 (ジャーナリスト)     Twitter : @tsuda
      上杉 隆 (ジャーナリスト)     Twitter : @uesugitakashi
      亀松太郎 (ニコニコニュース編集長) Twitter : @kamematsu
      ニコニコニュースは、ニュースをきっかけにユーザーの皆さんとのコミュニケーションを楽しむことができるサービスです。
      Page Top
        • ご意見・ご要望
        • 不具合報告
        • ヘルプ
        • 動作環境
        • 利用規約
        • ガイドライン(PDF)
        • 視聴の楽しみ方
        • 放送をするには
        • ニコ生クルーズ
        • 生放送に使用できる音源の検索
      © DWANGO Co., Ltd.