フォロー中の番組一覧

  
--:--
  

番組が視聴できない場合の案内

放送予定
2025/6/30(月) 19:00 開始

放送開始までしばらくお待ちください

この番組を最後まで視聴するなら

チャンネル入会ページへ

チャンネルと同時入会でプレミアム会員費が初月0円!

75
  • -
  • -

    【生放送】安藤礼二×菊間晴子 司会=横山宏介 生誕100年!わたしたちは三島由紀夫に立ち向かえるか ──令和の「國體」と一族の想像力【はじめて読む現代文学シリーズ#3】@harukok_21

    CH会員無料
    2025/6/30(月) 19:00開始

    • ポストする
    ゲンロン完全中継チャンネル提供:合同会社ゲンロンカフェ

    この番組を最後まで視聴するために

    • チャンネル情報・ネットチケットの詳細を見る
    • 一般(その他)
    • 一般
    • ゲンロンカフェ(文化)
    • 安藤礼二
    • 菊間晴子
    • 横山宏介
    • 三島由紀夫
    • 現代文学
    • 文学
    ※ 本イベントは、シラス「ゲンロン完全中継チャンネル」からも配信いたします。放送開始から4時間30分を超えてイベントが続いた場合、ニコ生では配信を終了しますが、シラスでは有料で延長配信をおこないます。
    ※ シラスのシステム上、延長部分のみの購入はできません。延長部分のご視聴をされたい方は、あらかじめシラスで番組本編をご購入ください。

    ☆ 番組チケット(1500円)のご購入はこちら!
    https://ch.nicovideo.jp/genron-cafe/live/lv347917162
    ☆ 登壇者への質問を募集中!
    https://forms.gle/jEjQ7D1pWfj7Udxt7


    【イベント概要】

    大好評「はじめて読む現代文学シリーズ」第3弾! 今年生誕100年を迎えた三島由紀夫を取り上げます。

    三島といえばその美しい小説世界と同時に、「過激な」政治思想と壮絶な自決事件でも知られています。

    まさに自決当日に書き上げられた連作「豊饒の海」は、彼の作品と人生の集大成。

    宿命を負った主人公が転生を繰り返す物語は、「ループもの」の先駆けとも言えます。

    本イベントではこの連作を中心に、今日のポップカルチャーや愛国思想にまで影を落とす、彼の想像力を再検討します。

    登壇者はおなじみ批評家の安藤礼二さん、文学研究者の菊間晴子さん、司会のゲンロン編集部横山です。

    安藤さんは『ゲンロン18』の特集「一族の想像力」に、豊饒の海をめぐる論考「物語を生み出す『廃墟』」を寄せています。

    天皇制の国で小説を書くとはどういうことなのか――本シリーズで取り上げてきた作家たちに通底するテーマの、 「本丸」とも言える存在が三島由紀夫です。

    生誕100年=昭和100年に、彼が遺した最後の作品群に立ち向かいます!


    生誕100年!わたしたちは三島由紀夫に立ち向かえるか – ゲンロンカフェ
    https://genron-cafe.jp/event/20250630/
    親作品・子作品を見る
    東京西五反田に位置する「ゲンロンカフェ」。作家、学者、政治家、ジャーナリスト、クリエイター、経営者ら、時代のキーパーソンが集う新型トークイベントスペースの模様を完全中継。
    Page Topフィードバック
      • ご意見・ご要望
      • 不具合報告
      • ヘルプ
      • 動作環境
      • 利用規約
      • ガイドライン(PDF)
      • 視聴の楽しみ方
      • 放送をするには
      • ニコ生クルーズ
      • 生放送に使用できる音源の検索
    © DWANGO Co., Ltd.