新型のバイナリエディタ導入済み。(改造コードの類は一切使用しておりません)
後半戦(カントー編)に突入。バッジは現在11個。
第2世代を最後に冒険したのはHGSS以来なので、めちゃめちゃ久しぶりです。
せっかくなので任意コード実行を使って泥棒プレイに徹してみようと思う。
ちなみにワイのポケモン知識はUSUMで止まってます。
なにか問題にぶちあたったら、その時に考えます。
●ルール
・他のトレーナーからスナッチしたポケモンのみで進める。(奪ったポケモンの育成に制限はない)
・伝説・準伝説は捕獲可能とする(ストーリーに進行の影響が出るかもなので)
・ジムリーダー等のボスキャラのポケモンをスナッチする場合、一度勝った後にロードして奪う
※スナッチしたポケモンのニックネームはそのトレーナー名をつける
●任意コードによるスナッチの仕様
・トレーナー戦でのボール使用の制限がなくなる
・賞金がもらえなくなる
・技構成はそのまま
・スナッチしたポケモンのPPは0になる(回復は可能)
●現在の主要メンバーの一部を紹介
・イクエのピカチュウ(ピクニックガール)
スナッチによりジョウトでピカ様を早期入手。この時代から声優ネタあったのね。
・マツバのゲンガー(ジムリーダー)
スナッチ直後から技構成が完成されすぎてて触る余裕がない。サイキネ習得は保留中
・ナツメのフーディン(ジムリーダー)
ウバメの森でスナッチしたユンゲラーと交代。実質レベル10アップ。
・カスミのスターミー(ジムリーダー)
期待の新人。イブキのキングドラと違ってサブウェポンに冷凍ビーム持ち。
・アポロのヘルガー(ロケット団幹部)
対エスパー用の兵器を早期入手。名前はHGSSの該当幹部から拝借。
バイナリエディタの導入方法は下記参照。(VCでも出来ます)
https://flag3.github.io/blog/posts/ram-writer-in-pokemon-crystal/※ピカ版のエディタ(サブフレームリセット無し)に不具合が見つかりました。
バイナリ導入直後からフジ老人が救出済みになっており、ポケモンタワーイベントが完了できません。
(救出済みのため笛はもらえるが、救出したというフラグが経っていないため、シルフに入れない)
タワー最上階でD52D・D6E8・D75Fを一時的に00にすることでムサコジとバトルし、その後救出が可能です。救出イベント消化後は
D52Dを元に戻してD75Fの元々の数値に+80hすることで進行が可能です。(俺の場合は
D52DがCF→00に変更→CFに戻す、D75Fが40→00に変更→C0に変更で進行できた)不具合報告とかしたいけど、連絡方法がねぇや。
---
PCで無理矢理動かしているため、予期せぬ挙動をする場合がございます。
ご了承ください。