ゲストは哲学者の國分功一郎氏。
新刊の『手段からの解放―シリーズ哲学講話―』をテキストに、カント哲学を用いて“楽しむこと”を徹底深掘りします。
“楽しむ”とはどういうことかを知ることから、真に楽しむことが始まる!?
◆参考テキスト:『手段からの解放―シリーズ哲学講話―』國分功一郎 著(新潮新書)
https://www.shinchosha.co.jp/book/611072/
●日時:4月4日(金)20時から生配信
●ゲスト:國分功一郎(哲学者)
●出演:島田雅彦(作家) 白井聡(政治学者)
●司会:ジョー横溝
國分功一郎(こくぶん・こういちろう) 1974年千葉県生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、東京大学大学院総合文化研究科修士課程に入学。博士(学術)。専攻は哲学。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。著書に『暇と退屈の倫理学』『中動態の世界――意志と責任の考古学』『スピノザ――読む人の肖像』『目的への抵抗』など。