※ 本イベントは、シラス「ゲンロン完全中継チャンネル」からも配信いたします。放送開始から4時間30分を超えてイベントが続いた場合、ニコ生では配信を終了しますが、シラスでは有料で延長配信をおこないます。
※ シラスのシステム上、延長部分のみの購入はできません。延長部分のご視聴をされたい方は、あらかじめシラスで番組本編をご購入ください。
☆ 番組チケット(1500円)のご購入はこちら!
https://ch.nicovideo.jp/genron-cafe/live/lv346850186
☆ 登壇者への質問を募集中!
https://forms.gle/UvwgymG9qqguE1yv8
【イベント概要】
2000年初頭に生まれ、ネットユーザーの多くが希望をみたインターネットの「祭り」。しかしその行き着いた先は、国内では昨年の兵庫県知事選、国外ではアメリカ大統領選に象徴されるように、陰謀論やカルトの隆盛でしかありませんでした。
そんな「祭り」に黎明期から付き合い続けてきたのが、いわゆる就職氷河期世代(1970年〜1983年生まれ)です。氷河期世代は経済的・社会的な困難を抱えている人も多く、とくに男性には昨今話題の「弱者男性」が集中しています。
今回のイベントでは、そんな就職氷河期世代の代表的論客である批評家の藤田直哉さん、陰謀論やスピリチュアルに詳しいライターの雨宮純さんをお迎えし、メディア論研究の山内萌さんを聞き手として、この四半世紀の「祭り」の歴史を振り返り、失われたインターネットの夢とその後についてお話しいただきます。
弱者男性と陰謀論に出口はあるのか? ますます混迷を極める現代に必聴のトークです。
インターネット「祭り」の歴史と就職氷河期世代(仮) – ゲンロンカフェ
https://genron-cafe.jp/event/20250215/