コメント

【生放送】清水亮×大向一輝×安達真 2025年のIT──AIと現場、エンジニアという生き方(仮) @shi3z @i2k @shn #ゲンロン250130

CH会員無料

ゲンロン完全中継チャンネル提供:合同会社ゲンロンカフェ

この番組を最後まで視聴するために

※ 本イベントは、シラス「ゲンロン完全中継チャンネル」からも配信いたします。放送開始から4時間30分を超えてイベントが続いた場合、ニコ生では配信を終了しますが、シラスでは有料で延長配信をおこないます。
※ シラスのシステム上、延長部分のみの購入はできません。延長部分のご視聴をされたい方は、あらかじめシラスで番組本編をご購入ください。

☆ 番組チケット(2000円)のご購入はこちら!
https://ch.nicovideo.jp/genron-cafe/live/lv346723338
☆ 登壇者への質問を募集中!
https://forms.gle/wJKZPM4QG4m419bA6


【イベント概要】

「ChatGPT」をきっかけに広がった生成AIブームから3年目に突入する2025年。可能性を語るフェーズを過ぎ、実務で活用されるシーンも増えてきたといいます。はたして今年のIT業界の動向はどうなるのか?

ゲンロンカフェひさびさのテック系イベントは、エンジニアで実業家の清水亮さん、シラスの開発を担う株式会社グルコース代表の安達真さん、そしてお2人とも旧知の中であり、グルコースを共に創業した大向一輝さんをお招きします。大向さんは、現在、東京大学大学院人文社会系研究科で准教授を務められており、国立情報学研究所の学術情報サービス「CiNii(サイニィ)」の開発・運用も担当されました。

業界の見通しや現状、課題はもちろん、少し先の未来までざっくばらんにお話いただきます。どうぞご期待ください!


2025年のIT – ゲンロンカフェ
https://genron-cafe.jp/event/20250130/
親作品・子作品を見る
東京西五反田に位置する「ゲンロンカフェ」。作家、学者、政治家、ジャーナリスト、クリエイター、経営者ら、時代のキーパーソンが集う新型トークイベントスペースの模様を完全中継。