フォロー中の番組一覧

--:--
75
  • 417
  • 55

    この番組を最後まで視聴するために

    • チャンネル情報・ネットチケットの詳細を見る
    • 一般(その他)
    • 一般
    • チラ見せあり
    • ゲンロンカフェ(文化)
    • 藤田直哉
    • 速水健朗
    • 山内萌
    • 弱者男性
    • 文化戦争
    • 世代
    • 事件
    ※ 本イベントは、シラス「ゲンロン完全中継チャンネル」からも配信いたします。放送開始から4時間30分を超えてイベントが続いた場合、ニコ生では配信を終了しますが、シラスでは有料で延長配信をおこないます。
    ※ シラスのシステム上、延長部分のみの購入はできません。延長部分のご視聴をされたい方は、あらかじめシラスで番組本編をご購入ください。

    ☆ 番組チケット(1500円)のご購入はこちら!
    https://ch.nicovideo.jp/genron-cafe/live/lv345789651
    ☆ 登壇者への質問を募集中!
    https://forms.gle/k8skiBPifw5WCWNs8


    【イベント概要】

    「弱者男性」を語るのはむずかしい。でも、これだけ社会に分断を生んでいる話題を無視するのも不自然です。

    さらにまわりを見渡せば、SNSでは日々いたるところで大小さまざまな戦争が起きています。「文化戦争 Culture war」と呼ばれる戦いのことです。カルチャーをめぐる戦いであると同時に、カルチャーに影響を受け、カルチャーを戦略的に利用する戦いでもあります。

    日本における社会の分断はアメリカほど激しくはないといわれてきました。たほう、そんな日本で繰り返されてきたのは「世代」をめぐっての分断です。昨年『1973年に生まれて』を上梓した団塊ジュニア世代の速水健朗さん、1983年生まれでロスジェネに1年遅れた批評家の藤田直哉さん、1992年生まれのゆとり世代でメディア論・社会学の若手研究者、山内萌さんという座組みで世代を乗り越え、分断を埋めるためのトークを開催します。わたしたちは平和を取り戻すことができるのか──。


    「弱者男性」と文化戦争 – ゲンロンカフェ
    https://genron-cafe.jp/event/20241009/
    親作品・子作品を見る
    東京西五反田に位置する「ゲンロンカフェ」。作家、学者、政治家、ジャーナリスト、クリエイター、経営者ら、時代のキーパーソンが集う新型トークイベントスペースの模様を完全中継。
    Page Topフィードバック
      • ご意見・ご要望
      • 不具合報告
      • ヘルプ
      • 動作環境
      • 利用規約
      • ガイドライン(PDF)
      • 視聴の楽しみ方
      • 放送をするには
      • ニコ生クルーズ
      • 生放送に使用できる音源の検索
    © DWANGO Co., Ltd.