フォロー中の番組一覧

--:--/
75
  • 8,863
  • 4,933
コメント
    NaN/NaN/NaN() NaN:NaN まで公開中
    • ニコ美
    • ニコニコ美術館
    • 美術
    • 100かいだてのいえ
    • いわいとしお
    • 岩井俊雄
    • アニメーション
    • メディアアート
    • アーカイブ視聴可
    • 絵本
    人気絵本『100かいだてのいえ』の作者は、日本を代表するメディアアーティストだった!
    19世紀の映像装置のレプリカを触って楽しみながら映像の歴史を学べる展覧会を、本人が生解説。
    「いわいとしお×東京都写真美術館 光と動きの100かいだてのいえ―19世紀の映像装置とメディアアートをつなぐ」から生中継!

    番組概要
    人気絵本『100かいだてのいえ』の作者いわいとしおは、
    日本を代表するメディアアーティスト岩井俊雄でもあります。

    岩井は、幼少からアニメーションに強い興味を持ち、
    パラパラマンガや驚き盤を現代のテクノロジーによって進化させた作品<時間層>シリーズによって、
    独自のメディアアートを確立しました。

    この展覧会では、岩井のメディアアートと、
    その原点となる19世紀の映像装置をつなぎ、
    光と動きが生み出す視覚体験の面白さと、
    それらを作り上げた科学者や芸術家たちの飽くなき探求心を解き明かします。
    (公式HPより)

    出演者
    ●岩井俊雄(本展出品作家)
    ●明貫紘子(メディアアート研究者)
    ●橋本典久(プリミティブメディアアーティスト)
    ●田部井勝彦(シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT])
    ●藤村里美(東京都写真美術館学芸員、展覧会担当)

    展覧会概要
    いわいとしお×東京都写真美術館 光と動きの100かいだてのいえ―19世紀の映像装置とメディアアートをつなぐ

    会期 : 2024年7月30日(火)~11月3日(日・祝)
    休館日: 毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は開館し、翌平日休館)
    会場 : 東京都写真美術館

    初めてニコニコ生放送をご利用になる方へ
    ニコニコ生放送でコメント投稿頂くには会員登録(無料)が必要になります。
    コメント投稿を行いたい方は「アカウント新規登録」をクリックし、
    会員登録の手続きをお願い致します。
    一般

    <スマホで見る方はアプリをインストール!>
    Avaliable on the Appstore ANDROID APP ON Google Play



    ニコニコ美術館(ニコ美)




    ■ニコニコ美術館のTwitter、Instagramもご利用ください。



    ※生中継は諸事情により、開始が遅れる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
    ※現地のインターネット回線状況により、放送を一時中断もしくは中止する場合がございます。



    注目の展覧会を解説付きで会場から生中継!どこよりも深く自由に、美術と展覧会の楽しみ方が分かる特別番組をお送りします! 【ニコニコ美術館(ニコ美)】とは? ①展覧会会場から90分~120分もの間、じっくり生中継 ②出演者の徹底解説(時には知られざる裏話、こぼれ話も!) ③本物の美術作品を見ながらコメントができる!
    Page Topフィードバック
      • ご意見・ご要望
      • 不具合報告
      • ヘルプ
      • 動作環境
      • 利用規約
      • ガイドライン(PDF)
      • 視聴の楽しみ方
      • 放送をするには
      • ニコ生クルーズ
      • 生放送に使用できる音源の検索
    © DWANGO Co., Ltd.