• 72
  • 0
コメント

「ソードマスター」第032話後編

(2時間47分)

ゲームマスターX
LV13

あとプレミアム会員2人のフォローでレベルアップ

……数十年の間、我が内で成熟、形となった溢れんばかりのロマンはすべて鳥山明から始まったと言っていい( ´,_ゝ`)
まさに貴方は血液レベルの存在だった。鳥山明よ、ありがとう!


( ´,_ゝ`)ソードマスターへの道
始祖のVtuber☆Vgamerの先駆者活動歴11周年

私の配信画面やアーカイブを見てつい再生速度を確認したそこの君( ´,_ゝ`)やけに速いのはただの操作速度
2024年始、しかも元旦から色々ありすぎな日本列島。今はつらくても、今のその頑張りはきっと先で実るはず。今をなんとかこらえて頑張っている方々へ声援を送りたい


リアル強くてNEWGAME( ´,_ゝ`)☆=-キラリッ

【第032話】
前々回よりチカラの解放の会心率50%を採用し、諸々込みで会心率100%に達した( ´,_ゝ`)だがしかし、挑戦者スキルとチカラの解放のバフアイコンがどちらも同じであるため、チカラの解放が発動しているのかどうかを念のためいちいちステータス画面開いて確認しなければならず非常に煩わしいものだった
そこで、挑戦者スキルの会心率5%分をそもそもの武器自体に備えさせてみてはいかがだろうか( ´,_ゝ`)とした構想から、再び導きの地で素材を集めたり地帯レベル上げたりした結果5%どころか1段階で10%も上昇し、発生した余白で龍属性攻撃値も+50されてしまった
オマケで剛刃研磨も付与され砥石スキルもレベル3に到達( ´,_ゝ`)飛燕は捨て去ってしまったが今となっては奥の手というほどでもなくなってしまった感は否めず、再び採用するときはまたムフェト・ジーヴァと戦うときぐらいだろう
さて、これにて対アルバトリオンの属性抑制特化装備は完成か( ´,_ゝ`)アルバトリオンセット効果によって属性値がやたら高いので他の敵にもわりと強力だろう

何かと面白いフィニッシュはないかと思い、エターナルフォースブリザード(仮)ことエスカトンジャッジメント中にクエストクリア決められないんだろうか( ´,_ゝ`)などと少しGM権限で調査してみたところおそらく、体力1は残る仕様なのではないか…ということらしいので残念。どおりでフィニッシュできないわけだ( ´,_ゝ`)討伐時間は実質13分30秒あたりまでで、これ以上の短縮は無理そう

見切り斬りから自動発動される切り上げへ「移行した直後」に気刃突き入力成功すると、片方の角度に対していつもの倍ほどもある約90度角で射出できるアレがいかなる位置や向きからでも一気に距離を詰めながら速やかに兜割りを叩き込めるためスタイリッシュかつ非常に有用( ´,_ゝ`)ただし、方向入力が行き過ぎると真逆の90度角に射出されてしまうという珍現象に見舞われてしまうし、実際たまに誤射してしまう。未だにタイミングが馴染んでいないためか方向入力精度まで気が回らず成功率が低下してしまっているようなので引き続き慣れていきたいところ。ちなみに成功すると、一瞬だけ自動発動切り上げの振り上げが見えるのでそこに気づくと判別しやすい

そして以前より勘案していた、アルバトリオンの炎陣3連爆破中にうまいこと回避しながら天翔龍閃兜割りを叩き込むことと、見切り斬り回避からの天翔龍閃も成功率は高まりつつあり留まることのない進化に( ´,_ゝ`)な顔になっていることは誰も見ていないので誰も知らないし誰にも伝えていない

さて、またもや配信外で一切プレイせず3週間ほど経過したがどの程度感覚に浸透しているだろうか( ´,_ゝ`)ソードマスターとしても煮詰まってきた現状も含め、再確認していこう


【たのしい☆せいやく】
"ソードマスター"
クラッチ等の新しきものはわからぬが、太刀由来のアクションや旧作に存在した動作なら制限なし
※ロープ由来の動作は可能。同期の大団長参照
→マルチでは徹底。ソロでは太刀の限界性能を追求するため一部開放

武器→太刀限定。見た目葵カスタム
防具→見た目EXギルドワーク

【最終目標】
**達成**


【第031話】
従来のソードマスターは居合抜刀気刃斬りの見切り判定成功こと、天翔龍閃による兜割りゲージ消費免除した戦闘に特化させていたのは知っての通りだけども( ´,_ゝ`)前回、ようやく兜割りを積極的に採用した戦闘を構築してみた
結果やはり見当通り、見切り斬りによる回避行動からキャンセルさせた兜割りは有用という結論に( ´,_ゝ`)名の通りに見切り判定があり、居合抜刀気刃斬りの瞬間的見切り判定とは違いボディプレスや閃光などの特殊な状態変化にも無敵回避してくれる
ただし気刃突き射出角は「見切り斬りから見た正面」の一方の角度で約45度角、と狭いが実は見切り斬り時に勝手に出る切り上げ移行が「確定した直後」に気刃突きを入力すると、更に45度角追加させ実に約90度の範囲に気刃突きを発射できるという検証結果に( ´,_ゝ`)要練習だが天翔龍閃をほぼ成功できる者なら同様に安定できるはず

兜割りは長いモーション問題をクリアしなければならず無駄打ちで丸損しかねない大技だが、天翔龍閃からの兜割りの場合は通常よりも発生も動作も速い気刃突きから兜割りしてくれるので比較的当てきるまで完遂させやすい。更に高威力攻撃後なので怯んだり転倒している状態に兜割りを仕掛けやすく結構完遂する
これで慣れているので、それこそ「直で」兜割りを当てきることのできる状況は限定されているし扱いづらさは感じられた。「特定部位を確実に狙いたい」なら居合抜刀気刃斬りが優秀

当てやすさ以外にも全体モーションとして考えれば兜割りよりも一発二発余分に斬ることのできる居合抜刀気刃斬りだし、兜割りとのダメージ差は思ったよりも縮められる( ´,_ゝ`)総合すると特に劣る要素はない


無形瞬天葬ってナニ?って人は↓
https://www.youtube.com/watch?v=odC8jwR-ovM
https://www.thegamemasterx.com/entry/MHWmukeiX#mukei


少しずつ強くなっていく。
それがいいんだ( ´,_ゝ`)


【SpecialThanks!!】
株式会社カプコン(CAPCOM CO., LTD.)

追悼・すぎやまこういち
sm39468788

【GM】X・ザ・ゲーム批評
https://www.thegamemasterx.com/
親作品・子作品を見る