• 56
  • 3
コメント

【 ☆放送詳細必読☆ 】文字数自由もくもくタワー練習2時間!

(1時間57分)

ゆんゆん。。 .
LV29

あとプレミアム会員15人のフォローでレベルアップ

【 ニコニコ生放送アプリから配信中】
無言無音、基本的にはコメントなし(※1)でニコニコタワーの練習をしています。
内容はタイトルと背景によって異なりますので、お手数ですが必ず以下から毎回ご確認下さい。

《 もくもくタワー練習枠の種類 》
①罫線ありパス禁練習枠。
初心者の方、パス禁にトライしてみたい方…
パス禁は初めて!という方がいてもOKな方。
どなたでもご参加ください。
※但しパスなしでお願いします。(機器トラブルなど除く)

②罫線なしパス禁練習枠(背景に“ 無印 ”表記)。
テーマをきめて練習やチャレンジ試みる枠です。
ご参加前に必ず下記リンク先をお読みください。
▶︎無印枠について:
https://yungyung.online/p/3/
▶︎16文字のしばりルールざっくり説明(ニコニコ静画)
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11384206

③パス禁表記なし罫線あり枠。
とくにルールはありません。

※1:コメントについて。
深夜〜朝方枠はコメントする場合あります。
無言枠は会話なしでも意思疎通を図れるのを目的にしていますが、明け方は人も少ないので、何かしらの提案などコメントする事があるかもしれません。
提案などをお断りいただくのは無問題です♪


★- - ! 参加されるみなさまへ! - -★

■序盤(200mくらいまで)は往復路で考える時間を多くとれるように、できるだけ右側に積むようにしています。
基本的に捨てブロック(空きスペースに避けて置く)はナシ。
できるだけ主軸タワーの上に積んでください。
※バランス悪いブロックが一投目にきたら左に置く場合がありますが、それは無視してください。

■夕方、朝方は、寝落ちの危険性が高いです。
 何卒ご容赦ください。

■自動延長ありませんので、次枠の予約がある場合、寝落ちの場合は途中でも終了になる場合があります。

■ゲーム画面はコメント非表示にしています。
 また、スマホからにつきコメント入力中はコメント欄が見られません。
 必ず返信が遅れますのでご了承ください。


★- - 初心者の方へ - -★

なかなかうまく行かない方は、ブロックを16文字にしてみて下さい。
ニコ生アカウント(ユーザ名)にスペースや記号を足すと、名前に影響なく16文字に変更できます。
もろもろについては「無印枠」の説明にあるリンクから「ニコニコタワー 」をご覧ください。



★初心者向けの基礎練がしたい方は火・木曜の声出し普通タワー枠がオススメ!
 雑談しながら枠なので、わからないことなどもお気軽にご相談ください。
 また、火曜日は6時間枠の後、深夜に放課後と称して、アレコレ話しながら練習しています。
 深夜しか来られないけど色々話したい方はこの時間帯がオススメです!

-

☆★★無料ギフトチケットイベント参加中★★☆
https://blog.nicovideo.jp/niconews/213710.html

-

ニコニコタワーの背景はゲスト♡さんの静止画のものを二次加工使用させていただいてます。
https://live.nicovideo.jp/watch/user/72423600

- - - -

▶︎ ご意見ご要望などはプロフィールから旧TwitterのDMへ!
親作品・子作品を見る