• 156
  • 7
コメント

【☆放送詳細必読☆】文字数自由もくもくタワー練習すこし。(※2/14放送詳細更新)

(4時間30分)

ゆんゆん。。 .
LV29

あとプレミアム会員15人のフォローでレベルアップ

【 ニコニコ生放送アプリから配信中】
無言無音で、基本的にはコメントなし(※1)でニコニコタワーの練習をしています。
内容はタイトルと背景によって異なりますので、お手数ですが必ず毎回ご確認下さい。

【 もくもくタワー練習枠の種類 】
①罫線ありパス禁練習枠。
のんびりやるパス禁練習枠です。
初心者の方、パス禁にトライしてみたい方…
パス禁は初めて!という方がいてもOKな方!
どなたでもご参加ください。
※パスなしでお願いします。(機器トラブルなど除く)

②罫線なしパス禁練習枠(背景“ 無印 ”表記)。(※2)
テーマに沿った練習やチャレンジ試みる枠です。
応用練習がしたい方、不測の事態に対応できる方向け。
※ ゆんゆん。。は途中文字数変更することがあります。
※テーマは後述します。

③パス禁表記なし枠。
とくにルールはありません。

※1:コメントについて。
深夜〜朝方枠はコメントする場合あります。
会話なしでも意思疎通を図れるのを目的にしていますが、明け方は人も少ないので何かしらの提案などコメントする事があるかもしれません。
お断りいただくのは無問題です♪

※2:②の無印枠について。
無印枠は「基礎練習」を目的としていません。
初心者の方や基本的な置き方の練習をしたい方はコメントいただければ可能な限り対応いたしますので、お声がけください。
①,③への変更も可能です。

※募集を2回かけても参加者の方がいない場合は「※おきません。」というアカウントを入れて練習開始します。
 参加者の方がいたらこのブロックは落としませんので、スルーしてください。


★- - ! 参加されるみなさまへ! - -★

■序盤(200mくらいまで)は往復路で考える時間を多くとれるように、できるだけ右側に積むようにしています。ご理解いただけると幸い!

■夕方、朝方は、寝落ちの危険性が高いです。
 何卒ご容赦ください。

■自動延長ありませんので、次枠の予約がある場合、寝落ちの場合は途中でも終了になる場合があります。

■ゲーム画面はコメント非表示にしています。
 また、スマホからにつきコメント入力中はコメント欄が見られません。
 必ず返信が遅れますのでご了承ください。

★- - 初心者の方へ - -★
なかなかうまく行かない方は、ブロックを16文字にしてみて下さい。
ニコ生アカウントにスペースや記号を足すと、名前に影響なく16文字に変更できます。

ついていけない!と思ったら、一般アカウントでの参加がオススメ!
順番が回ってくる頻度が下がりますので、フォローしてもらいやすくなると思います♪

▶︎ アカウント変更ページ
 https://account.nicovideo.jp/my/profile
▶︎ アカウント作成ページ
 https://account.nicovideo.jp/register/simple?site=spniconico&after_landing=1&next_url=%2F&sec=sp_top_top


☆“ 超 ”初心者さん向けの16文字ブロック説明動画や、静画もアップしています。
傾斜や重心がわからない段階の方向け解説ですが、初心者の方はよかったらご覧下さい。
▶︎ 16文字説明動画
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm42718789
▶︎ 16文字のヒント静画
 https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im11160852

・・・

|▶︎ 無印パス禁タワー時のテーマ(2024年2月現在)
・16文字の際の縦置き、縦置き被せを避ける。(Lにコの字は不可欠な際は選択可)
・縦置き回避せず、二択以上の可能性を持った置き方を選ぶ。(次にこう置かなければ成立しない、という置き方は避ける。)
・重心と傾斜を利用して後続が置きやすいように自分の置き方を考える。
◎ブロックはタワーの上に積む。(「邪魔にならないようにタワーに絡まないところに置く」は避ける。)
※高さを目的としていないので、テーマを優先していただけるとありがたいです♪

<目的>
定時枠の際、初心者の方や普段やらない方に「なんか面白いかも!」と思ってもらえるように、置きやすいスペースを確保し、その後すぐ修正できる置き方を優先させています。
高く積むよりも楽しんでもらう事が主目的なので、縦置きやガチガチの決め置きなど、自由度の低い手段をなるべく回避するのが目的です。
例)自分をズラして土台を広くし、次の人が置く場所が重心に近い場所になるようにする。など…
※無言枠につき、なかなかうまく伝えられていない為、改めて表記しました。

以上、ご了承くださいm(_ _)m

お手間ですが、プロフィールなどもご一読いただけると助かります(>人<;)



★初心者向けの基礎練がしたい方は火・木曜の声出し普通タワー枠がオススメ!
 雑談しながら枠なので、わからないことなどもお気軽にご相談ください。
 また、火曜日は6時間枠の後、深夜に放課後と称して、アレコレ話あったり試したりしています。
 深夜しか来られないけど色々話したい方にオススメです!

-

☆★★無料ギフトチケットイベント参加中★★☆
https://blog.nicovideo.jp/niconews/210885.html

-

ニコニコタワーの背景はゲスト♡さんの静止画のものを二次加工使用させていただいてます。
https://live.nicovideo.jp/watch/user/72423600

- - - -

▶︎ ご意見ご要望などはプロフィールから旧TwitterのDMへ!
親作品・子作品を見る