• 7
  • 0
コメント

【解説動画投稿祭_文系】臨時補助貨幣の歴史!【VOICEROID解説】

ライブ公開
(26分)

帽子と眼鏡

この番組は以下の動画のライブ公開番組です

登場した画像はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 非移植(https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/deed.ja )及び 表示-継承 4.0 国際(https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/deed.ja )のライセンスの下で利用しています。

参考文献
[1] 2017 Standard Catalog of World Coins, 1901-2000, 44th Edition, Michael, Thomas, 1315-1326
[2] アジ歴グロッサリー「公文書に見る戦時と戦後」, アルミ二ウムって戦前からあったの?, https://www.jacar.go.jp/glossary/tochikiko-henten/qa/qa37.html (2023/10/29閲覧)
[3] ニッケル基超合金鋳物の特徴とその適用例, 吉成明, 鋳造工学,73(2001),12,834-839
[4] 日本銀行HP, 昭和40年の1万円を、今のお金に換算するとどの位になりますか? ,https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/history/j12.htm (2023/10/29閲覧)
[5] みんな大好きWikipedia (参考文献としては不充分ですが、学術発表の場ではないので参考文献としています。2023/10/29閲覧)
[6] 青山礼志『新訂 貨幣手帳・日本コインの歴史と収集ガイド』ボナンザ、1982年
[7] 日本銀行HP, 日本のお金, https://www.boj.or.jp/note_tfjgs/note/valid/index.htm (2023/10/31閲覧)
[8] 石原幸一郎『日本貨幣収集事典』原点社、2003年

解説動画投稿祭、開催おめでとうございます!

Q.なんで眼鏡なの? A.趣味です!

はじめましての方は初めまして、そうでない方はこんばんは、帽子と眼鏡です。

臨時補助貨幣と聞くとピンと
親作品・子作品を見る