フォロー中の番組一覧

--:--
75
  • 106
  • 0

    この番組を最後まで視聴するために

    • チャンネル情報・ネットチケットの詳細を見る
    • 一般(その他)
    • 一般
    • チラ見せあり
    • ゲンロンカフェ(文化)
    • 大井昌和
    • さやわか
    • 庵野秀明
    • シン・ゴジラ
    • シン・エヴァンゲリオン
    • シン・ウルトラマン
    • シン・仮面ライダー
    • シン・シリーズ
    • ニッポンのマンガ
    ↓ 番組チケットのご購入はこちらのリンクから!
    https://ch.nicovideo.jp/genron-cafe/live/lv343070517

    ※シラス延長を除く本編のみの放送となります。予めご了承ください。
    ※ 再放送は都度課金500円でご購入いただけます。
    ☆ ニコニコ生放送のタイムシフト対応!
    ※ 放送終了から1週間後の23時59分までの間、番組をくり返しご覧いただけます。


    ■

    【収録時のイベント概要】
    マンガ家の大井昌和氏と物語評論家・マンガ原作者のさやわか氏による人気トークシリーズ「ニッポンのマンガ」。マンガを中心にさまざまなサブカルチャーの魅力を縦横無尽に語り尽くす本シリーズの第19弾は、日本を代表する映像クリエイター、庵野秀明氏についてとことん掘り下げます。

    庵野氏は、1980年代に『超時空要塞マクロス』『風の谷のナウシカ』『王立宇宙軍 オネアミスの翼』といった数々の伝説的な作品にアニメーターとして参加し、圧巻のエフェクトと高密度な作画で頭角を現しました。88年には初監督作品『トップをねらえ!』を手がけ、95年に『新世紀エヴァンゲリオン』を発表し社会現象を巻き起こします。さらにアニメだけでなく本格的に実写作品も手がけるようになり、アニメと実写の両方のジャンルで活躍していきます。

    近年では、『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』『シン・ウルトラマン』、そして今年3月公開『シン・仮面ライダー』と、庵野氏が参加する「シン・」シリーズ(東宝・カラー・円谷プロ・東映の4社によるプロジェクト「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」)が話題を集めています。

    シン・シリーズはなにが「新」しかったのか? あらためて「庵野秀明」とはどんなクリエイターなのか? 庵野氏は日本のアニメや特撮、実写作品にどのような影響を及ぼしたのか? 

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』公開初日には東浩紀とともに全世界最速レビュー放送を行い、白熱のトークをくり広げた大井・さやわか両氏が、庵野氏とシン・シリーズについて語り尽くします。絶対にお見逃しなく!

    いまこそ語ろう、庵野秀明 – ゲンロンカフェ
    https://genron-cafe.jp/event/20230602/
    親作品・子作品を見る
    東京西五反田に位置する「ゲンロンカフェ」。作家、学者、政治家、ジャーナリスト、クリエイター、経営者ら、時代のキーパーソンが集う新型トークイベントスペースの模様を完全中継。
    Page Topフィードバック
      • ご意見・ご要望
      • 不具合報告
      • ヘルプ
      • 動作環境
      • 利用規約
      • ガイドライン(PDF)
      • 視聴の楽しみ方
      • 放送をするには
      • ニコ生クルーズ
      • 生放送に使用できる音源の検索
    © DWANGO Co., Ltd.