動画静画生放送チャンネル大百科実況Nアニメ
その他
ログイン
  • ニコニコ会員登録
  

フォロー中の番組一覧

00:00/2:38:15
  
75  
タイムシフト再生中はコメントできません
  • 11,802
  • 10,157
コメント

      大阪歴史博物館でなにわの歴史をひと巡り 進行:Tak(青い日記帳)【ニコニコ美術館】

      公式
      2023/8/5(土) 8:30開始(2時間38分)

      • 未予約
      • ポストする
      ニコニコ美術館 (ニコ美)提供:株式会社ドワンゴ
      • 一般(その他)
      • ニコ美
      • 美術
      • ニコニコニュース
      • ニコニコ美術館
      • 大阪
      • 大阪歴史博物館
      • 難波
      • 歴史
      • 難波宮
      • アーカイブ視聴可
      飛鳥時代から奈良時代にかけて、大阪に「都」があったのを知っていますか?
      大阪城と難波宮跡のすぐそばにある大阪歴史博物館。
      古代から近代現代までの「都市おおさかの歩み」をテーマにした常設展を巡ります。


      番組概要
      1350年を超える「都市おおさか」の歴史をリアルに再現。
      原寸大の復元建物や模型やグラフィック、豊富な実物資料で、
      「難波宮」から「大大阪」まで、各時代の息づかいを紹介します。

      エレベーターで10階へあがると、そこは奈良時代の難波宮大極殿。
      原寸大の古代の宮殿から見える大阪の景色は圧巻です。
      9階には「天下の台所」と呼ばれた江戸時代の大坂がミニチュア模型でひろがり、
      7階は大正から昭和初期のレトロな大阪が街の喧騒とともに原寸大模型で再現されます。
      さあ、「都市おおさか」の歴史体験に出かけましょう。

      出演者
      ●松本百合子(大阪歴史博物館学芸員) 
      ●俵和馬(大阪歴史博物館学芸員)
      ●Tak(たけ)(アートブログ「青い日記帳」主宰) ⇒ @taktwi

      博物館概要
      大阪歴史博物館
      休館日: 火曜日(祝日の場合は翌日)※2023年8月15日は臨時開館
           年末年始(12月28日から1月4日)
      場所 : 大阪歴史博物館
      時間 : 午前9時30分から午後5時まで
           2023年8月11日~8月15日は午後6時まで
           ※入館は閉館の30分前まで

      初めてニコニコ生放送をご利用になる方へ
      ニコニコ生放送でコメント投稿頂くには会員登録(無料)が必要になります。
      コメント投稿を行いたい方は「アカウント新規登録」をクリックし、
      会員登録の手続きをお願い致します。
      一般

      <スマホで見る方はアプリをインストール!>
      Avaliable on the Appstore ANDROID APP ON Google Play



      ニコニコ美術館(ニコ美)




      ■ニコニコ美術館のTwitter、Instagramもご利用ください。



      ※生中継は諸事情により、開始が遅れる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
      ※現地のインターネット回線状況により、放送を一時中断もしくは中止する場合がございます。



      注目の展覧会を解説付きで会場から生中継!どこよりも深く自由に、美術と展覧会の楽しみ方が分かる特別番組をお送りします! 【ニコニコ美術館(ニコ美)】とは? ①展覧会会場から90分~120分もの間、じっくり生中継 ②出演者の徹底解説(時には知られざる裏話、こぼれ話も!) ③本物の美術作品を見ながらコメントができる!
      Page Top
        • ご意見・ご要望
        • 不具合報告
        • ヘルプ
        • 動作環境
        • 利用規約
        • ガイドライン(PDF)
        • 視聴の楽しみ方
        • 放送をするには
        • ニコ生クルーズ
        • 生放送に使用できる音源の検索
      © DWANGO Co., Ltd.