ツイッター:@urbansandar_66実戦詰将棋、将棋対局、ゲーム、歌舞伎町や千葉市内のお散歩(外配信)と、ナンパが大好きです。放送内容は、酒飲み雑談や外配信に、寝落ち後の寝配信、ネットでの対局に詰将棋、リアルに盤と駒を使用しての各種戦法の勉強や囲い崩しの仕方の勉強等か、ゲームセンター内でのスロットとメダルゲーム等です。いつからかは未定ですが、首より下のキックボクシング基礎練習配信が始まるかもです。※最近はpso2 ngsをやれてなくて、将棋ばかりです。→過去のゲームは他に、PSO2ニュージェネシス(船2、あーにゃん)ですかね。仲良くさせて頂いてる生主さんらと、たまにパーティを組んでもらい、緊急クエストやレベル上げのお手伝いで遊んだりしてました。それら以外で過去遊んでいたゲームは、MSX版トリトーン、ゲームウォッチ?のドンキーコング、サラマンダー、グラディウス、ファイナルファイト、ストリートファイト初代からターボの後の少し先くらいまで、スーパーマリオのスーファミまで、PCソフトてつまん初代、ファミコン・ファミコンとディスク合体機器(灰色と黒が合わさった感じの色)・ファミコンのカセットソフトと違うゲームを書き込み可能な黄色のディスク(コンビニに書き換え機器が設置されていて、有料で違うゲームソフトに書き換えられていた)、プレイステーション1・2・3のファイナルファンタジー系、クロノトリガー、ロマンシングサガ、桃鉄、いただきストリート、ドラクエ4?5?くらいまで、ゲーセンガンダムの初代から中盤まで(二年前に放送してたのはガンダムジオラマフロント(壁は青、砲台や施設は黒色まで一年以内で仕上げた後、ガンジオ嫌々病になり引退))、バイオハザード(プレステ3?まで)などです。あ、ゲーセンで4人同時プレイが出来る、3D格闘ゲームの「スパイクアウト」にはかなりハマりまして、約20年前でしょうかね、ゲーセンでの友達が5人くらい出来てしまったことがありました。