フォロー中の番組一覧

  
--:--
  

番組が視聴できない場合の案内

公開終了

タイムシフトの公開期間が終了しました

フォローして放送開始の通知を受け取ろう!

75
  • 111
  • 0

    【2021/6/7収録】廣瀬陽子×小泉悠 司会=上田洋子「ハイブリッド戦争と『大国』ロシアの地政学ーー『現代ロシアの軍事戦略』刊行記念」 @OKB1917 @yuvmsk #ゲンロン210607

    CH一部無料
    2023/3/22(水) 18:00開始(3時間01分)

    • ポストする
    ゲンロン完全中継チャンネル提供:合同会社ゲンロンカフェ

    この番組を最後まで視聴するために

    • チャンネル情報・ネットチケットの詳細を見る
    • 一般(その他)
    • 一般
    • チラ見せあり
    • 廣瀬陽子
    • 小泉悠
    • 上田洋子
    • ハイブリッド戦争
    • 現代ロシアの軍事戦略
    • ゲンロンカフェ(社会)
    • 討論
    • ロシア
    • 旧ソ連
    • 国際政治学
    ↓ 番組チケットのご購入はこちらのリンクから!
    https://ch.nicovideo.jp/genron-cafe/live/lv340615097
    ※ 再放送は都度課金500円でご購入いただけます。

    ☆ ニコニコ生放送のタイムシフト対応!
    ※ 放送終了から1週間後の23時59分までの間、番組をくり返しご覧いただけます。


    ■

    【収録時のイベント概要】
    今年新著を刊行したロシア・旧ソ連地域を専門とするふたりの国際政治学者『ハイブリッド戦争』(講談社現代新書)の廣瀬陽子氏と『現代ロシアの軍事戦略』(ちくま新書)小泉悠氏がゲンロンカフェに登場。

    激化する情報戦によって戦争の概念はどう変わったのか、ロシアの国家戦略はいまどうなっているのか、日本は、世界はどのように対応すべきなのか。ゲンロンの上田洋子が聞き手となり、お話を伺う。

    『ハイブリッド戦争』で廣瀬氏は、現代国際社会における情報戦の大きな影響力を、外交的な視点を交えて論じている。たとえば2016年のアメリカ大統領選へのロシアのサイバー攻撃も戦争の一形態であり、戦争は情報空間で常に起こっているという。

    他方、軍事評論家の小泉悠氏はこの5月に刊行された『現代ロシアの軍事戦略』で、ハイブリッド戦争の時代にも、戦争の主軸は依然としてフィジカルな軍事力であると述べる。そしてロシアがイメージするこれからの戦争のかたちがどういうものであるかを提示する。

    たとえば、毎年5月9日にモスクワで開催される対独戦勝記念日の軍事パレードやロシア各地に存在する戦車の見本市のような「愛国公園」などの軍事の表象にはこの国では情報戦と実戦への欲望が混ざっていることが現れているだろう。(概要文全文は下記リンク先よりお読みいただけます)

    ハイブリッド戦争と「大国」ロシアの地政学 – ゲンロンカフェ
    https://genron-cafe.jp/event/20210607/
    親作品・子作品を見る
    東京西五反田に位置する「ゲンロンカフェ」。作家、学者、政治家、ジャーナリスト、クリエイター、経営者ら、時代のキーパーソンが集う新型トークイベントスペースの模様を完全中継。
    Page Topフィードバック
      • ご意見・ご要望
      • 不具合報告
      • ヘルプ
      • 動作環境
      • 利用規約
      • ガイドライン(PDF)
      • 視聴の楽しみ方
      • 放送をするには
      • ニコ生クルーズ
      • 生放送に使用できる音源の検索
    © DWANGO Co., Ltd.