本配信は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、政府の基本方針に基づき、出演者・スタッフの健康面、安全面を考慮し、感染リスクを回避するための対策に努めて制作・配信しております。
「武蔵野回廊文化祭 powered by ニコニコ」と同時開催でリアル復活!「ニコニコ超会議」の地方版として、 日本全国の皆さんにニコニコのお祭りをお届けする「ニコニコ町会議」。
今年は3年ぶりにリアル開催!
\「ニコニコ町会議2022 特別版」DAY1 の放送をお届けします!/会場に足を運んでいただく方はもちろん、ネットから視聴いただく方にも楽しんで頂きたいのでステージ企画のほか、会場内の様子も中継でお伝えいたします。
お馴染みの「歌ってみた」・「踊ってみた」・「ボカニコ」や町とのコラボ企画も盛りだくさん!
日本全国の町からご視聴&ギフト機能を使って番組を盛り上げちゃおう♪
≪「武蔵野回廊文化祭」とは?≫
開業2周年を記念した施設イベントはもちろん、地域参加型イベント「ニコニコ町会議2022 特別版」や「武蔵野」をテーマにした地域連動アート企画などを同時開催し、文化・芸術の力で所沢を盛り上げるイベント。
▶武蔵野回廊文化祭
⇒詳細はこちらをチェック出演者情報
■MC茸

| 湯毛

|
■町踊ってみた ■町歌ってみた ■ゲーム実況 ■DJ烏屋茶房

|
■短歌 辻井 竜一

| 大谷 燿司

|
■町マッスルタクシー ■ゲスト トコろん

|
タイムスケジュール
12:00~ オープニング
12:25~ オープニングアクト
12:55~ 会場(中継)
13:15~ 町歌ってみた
14:00~ 武蔵野ピンポンフィールド
「面亀」による熊手制作ワークショップ中継
14:50~ 俳句と短歌(12日は、短歌)
15:35~ ダ・ヴィンチストア リアル店舗(中継)
16:15~ 町ゲーム実況
16:45~ 町踊ってみたひろば 発表
16:50~ ニコニコ町ステージショー
18:10~ エンディング
18:30 終了予定
※時間は前後する可能性がございます。予めご了承ください。 関連番組
▼【DAY2】11月13日(日)ニコニコ町会議2022 特別版 開催概要
「ニコニコ町会議」とは「ニコニコ超会議」の地方版として、 日本全国の皆さんにニコニコのお祭りをお届けするイベント。
今年は3年ぶりにリアル開催!
開催日時:2022年11月12日(土)~11月13日(日)
開催場所:ところざわサクラタウン(
公式HPはこちら)
埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3/JR武蔵野線「東所沢駅」より徒歩約10分
運営:ニコニコ
公式サイト:
https://chokaigitour.jp/公式ツイッター:
https://twitter.com/chokaigi_PR町歌ってみた:音源提供

初めてニコニコ生放送をご利用になる方へ
ニコニコ生放送でコメント投稿を行っていただくには会員登録(無料)が必要になります。
コメント投稿を行なっていただくには
「アカウント新規登録」をクリックし、会員登録の手続きをお願い致します。
ニコニコ生放送の詳細な説明は「ニコニコ生放送とは」をご覧下さい。
ご不明な点がございましたら、ヘルプページをご参照下さい。