• 23,417
  • 15,262
コメント

奈良国立博物館「大安寺のすべて ―天平のみほとけと祈り―」を巡ろう(進行:橋本麻里)【ニコニコ美術館】

公式
(4時間03分)

ニコニコ美術館 (ニコ美)提供:株式会社ドワンゴ
奈良時代は東大寺や興福寺と並ぶ南都七大寺の一つだった大安寺。
失われてしまった本尊は、平安時代には奈良・薬師寺金堂の
薬師三尊像よりも優れていると評されたのだとか。
発掘調査によって、絶大な影響力を誇った大安寺の往時が見えてきました。




番組概要
わが国最初の天皇発願の寺を原点とし、平城京に壮大な寺地と伽藍を構えた大安寺。
奈良時代、東大寺や興福寺などとともに南都七大寺の1つに数えられ、
一時期を除き筆頭寺院としての格を有していました。

1250年の時を経て今も大安寺に伝わる9体の仏像は、
奈良時代を代表する木彫群の1つです。
かつての伽藍の発掘調査で出土した品々からは、
往時の壮大な堂塔や華やかな営みの様子をうかがい知ることができます。

また、菩提僊那、空海、最澄をはじめ、
1,000人にも及ぼうかという国内外の僧侶たちがここに集い、
後に諸方面で活躍しました。

天智天皇の発願により造られたとみられるかつての本尊・釈迦如来像は、今は失われてしまいましたが、
平安時代には奈良・薬師寺金堂の薬師三尊像よりも優れていると評され、
古代から中世の仏像制作に影響を与えました。

本展では、まさに時代をリードする大寺院であった大安寺の歴史を、
寺宝、関連作品、発掘調査成果など様々な角度からご紹介します。(公式HPより)

出演者
河野裕韶師(大安寺副住職)
中川あや(奈良国立博物館企画室長)
斎木涼子(奈良国立博物館列品室長)
谷口耕生(奈良国立博物館教育室長)
内藤 航(奈良国立博物館研究員)
橋本麻里(ライター・エディター、公益財団法人永青文庫副館長) ⇒ @hashimoto_tokyo


展覧会概要
大安寺のすべて ―天平のみほとけと祈り―

会期 : 2022年4月23日(土)~6月19日(日)
休館日: 月曜日 ※ただし5月2日(月)は開館
会場 : 奈良国立博物館 東西新館
時間 : 9時30分~17時(4月29日(金)~5月7日(土)は19時まで)※入館は閉館の30分前まで



初めてニコニコ生放送をご利用になる方へ
ニコニコ生放送でコメント投稿頂くには会員登録(無料)が必要になります。
コメント投稿を行いたい方は「アカウント新規登録」をクリックし、
会員登録の手続きをお願い致します。
一般

<スマホで見る方はアプリをインストール!>



ニコニコ美術館(ニコ美)




■ニコニコ美術館のTwitter、Instagramもご利用ください。



※生中継は諸事情により、開始が遅れる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※現地のインターネット回線状況により、放送を一時中断もしくは中止する場合がございます。



注目の展覧会を解説付きで会場から生中継!どこよりも深く自由に、美術と展覧会の楽しみ方が分かる特別番組をお送りします! 【ニコニコ美術館(ニコ美)】とは? ①展覧会会場から90分~120分もの間、じっくり生中継 ②出演者の徹底解説(時には知られざる裏話、こぼれ話も!) ③本物の美術作品を見ながらコメントができる!