フォロー中の番組一覧

--:--/
75
  • 13,494
  • 5,652
コメント

    海洋堂の貴重なフィギュアコレクションを展示するホビーランドを"宮脇センム"と一緒に巡る生放送

    公式
    2021/6/26(土) 19:00開始(2時間05分)

    • ポストする
    ニコニコニュース提供:株式会社 ドワンゴ
    NaN/NaN/NaN() NaN:NaN まで公開中
    • 一般(その他)
    • ニコニコニュース
    • 海洋堂ホビーランド
    • ニコニコニュース生放送
    • 海洋堂
    • フィギュア
    • 宮脇センム
    • 宮脇修
    海洋堂の新たなフィギュアのテーマパークが6月26日(土)、大阪にオープン!!
    貴重なフィギュアコレクションの数々が展示される「海洋堂ホビーランド」を、
    "宮脇センム"と一緒に巡ります!

    会場には​​​海洋堂の​新旧貴重な立体作品コレクションや、
    海洋堂専務の宮脇修一氏が保管していた大量のミリタリープラモデルだけでなく
    ハリウッド特殊メイクアーティストが手掛けた
    実物大ティラノサウルス&トリケラトプスの頭部モデル、
    創業者の宮脇修氏がこれまでに収集したコレクションなど
    模型・フィギュアだけではない見どころが盛りだくさん!
    造形師によるフィギュアの塗装実演もリアルタイムでお届けします。



    (画像をクリックで公式サイトへ)

    ※本番組はスタッフの人数を最小限にとどめ、
    三密を避けるなど新型コロナウイルス感染症に対する対策を講じた上で実施致します。


    出演者


    ●宮脇修一
    1957年生まれ。愛称は「センム」。海洋堂取締役専務。
    模型や玩具などをこよなく愛し、毎年二回、世界最大の造形の祭典『ワンダーフェスティバル』を主催(実行委員長)。
    集めたプラスチックモデルは4万点を超える世界有数のコレクターであり、海洋堂創設者宮脇修の実子。

    海洋堂ホビーランド概要

    以下、公式サイトより
    ■アクセス
    〒571-0048
    大阪府門真市新橋町3-1-101 イズミヤ門真店3階
    京阪電車、大阪モノレール「門真市駅」下車、徒歩5分
    ※駐車場はありません。公共交通機関をご利用いただくか、近隣のコインパーキングをご利用ください。
    ※イズミヤ門真店にはお客様用エレベーターがございません。
    ※車椅子でお越しの方は、1階正面入り口を入って左奥にある呼び出しボタンで係員をお呼び出しください。
    従業員用エレベーターをご案内いたします。

    ■入館料(税込)
    大人:1,000円
    中高生:700円
    小学生:500円
    未就学児:無料

    団体割引:10%割引(20名様以上)
    障がい者割引:ご本人様と付添いの方1名様のみ50%割引。

    ※入館時に障がい者手帳をご提示ください。
    ※中高生の方は学生証をご提示ください。

    関連インタビュー
    海洋堂 創業者が語る日本の模型・フィギュアを支え続けた57年
    ワンフェス運営・ガレージキット・完成品販売…プラモデル普及に生涯を賭けた親子二代の物語


    バナーをクリックで宮脇修館長・宮脇修一センムのインタビュー記事へ


    初めてニコニコ生放送をご利用になる方へ
    ニコニコ生放送でコメント投稿頂くには会員登録(無料)が必要になります。
    コメント投稿を行いたい方は「アカウント新規登録」をクリックし、
    会員登録の手続きをお願い致します。
    一般

    <スマホで見る方はアプリをインストール!>
    Avaliable on the Appstore ANDROID APP ON Google Play


    ■ニコニコニュースのFacebook、Twitterもご利用ください。
    ニコニコニュースFB ニコニコニュースTwitter

    ※生中継は諸事情により、時間の変更等の可能性があります。このため開始が遅れる場合や、
     準備の都合上、途中からの放送となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
    ニコニコニュースは、ニュースをきっかけにユーザーの皆さんとのコミュニケーションを楽しむことができるサービスです。
    Page Topフィードバック
      • ご意見・ご要望
      • 不具合報告
      • ヘルプ
      • 動作環境
      • 利用規約
      • ガイドライン(PDF)
      • 視聴の楽しみ方
      • 放送をするには
      • ニコ生クルーズ
      • 生放送に使用できる音源の検索
    © DWANGO Co., Ltd.