フォロー中の番組一覧

--:--/
75
  • 27,650
  • 15,235
コメント

    休館中のすみだ北斎美術館「大江戸歳事記」から生中継(出演:橋本麻里)【ニコニコ美術館】

    公式
    2020/5/1(金) 18:00開始(2時間33分)

    • ポストする
    ニコニコ美術館 (ニコ美)提供:株式会社ドワンゴ
    NaN/NaN/NaN() NaN:NaN まで公開中
    • 一般(その他)
    • 無観客放送
    • ニコ美
    • 美術
    • ニコニコニュース
    • 江戸
    • 葛飾北斎
    • 浮世絵
    • すみだ北斎美術館
    • ニコニコ美術館
    • アーカイブ視聴可
    【ニコニコ美術館からのお知らせ】

    休館中に生放送をお届けした、
    すみだ北斎美術館「大江戸歳事記」の再開&延長が決定しました。

    【展覧会概要】
    ■会期 : 6/30(火)~8/30(日) ※前後期で一部展示替えあり
    ◎前期 6月30日(火)~8月2日(日)
    ◎後期 8月4日(火)~8月30日(日)
    (※当初4月21日(火)~6月14日(日)の開催を予定しておりましたが、上記期間へ会期を変更して開催いたします。)
    ■時間 : 9:30~17:30(入館は17:00まで)
    ■休館日: 毎週月曜日
    ※開館:8月10日(月・祝)
    ※休館:8月11日(火)
    ■美術館 所在地
    〒130-0014 東京都墨田区亀沢2-7-2

    TEL:03-6658-8936

    再開にあたっての入場ルールなどは、美術館の公式ページをご覧ください
    公式サイトはこちらから→ https://hokusai-museum.jp

    (この番組は2020/5/1(金)に生中継を行いました。以下はオリジナル放送版における情報です)

    江戸の年中行事で、四季を感じよう
    休館中のすみだ北斎美術館「大江戸歳事記」から生中継 

    1920_1080_5

    番組概要
    休館中のすみだ北斎美術館「大江戸歳事記」の会場を
    美術ライター・エディターの橋本麻里さんを聞き手に、
    学芸員さんの解説を聞きながら生中継で巡ります。


    展覧会概要

    現代の私たちは、
    毎年決まった時期に行われる様々なイベントを通して、
    1年の生活のリズムを感じとっていますが、
    北斎が生きた江戸時代の人々も同様に年を重ねていました。

    本展では、そのような年中行事に焦点を当て、
    北斎や門人たちが描いた当時の風俗を紹介します。

    それぞれの行事は、1年の平穏無事や子どもの成長など、
    種々の祈りを込めて行われました。

    いろいろな行事に加え、
    季節ごとに登場する行商などの風俗を描いた作品も展示し、江戸の四季をご紹介します。

    150年以上前の江戸の1年を身近に感じ、先人の生活に思いをはせていただければ幸いです。

    どうぞ、江戸の歳事記をお楽しみください。
    (公式ホームページより)

    ※現在休館中です。
    再開時期はすみだ北斎美術館Webサイトにてお知らせいたします。

    出演者
    橋本麻里(ライター・エディター、公益財団法人永青文庫副館長) ⇒ @hashimoto_tokyo


    美術館概要
    【すみだ北斎美術館】

    ■美術館 所在地
    〒130-0014 東京都墨田区亀沢2-7-2

    TEL:03-6658-8936

    ■開館時間
    9:30~17:30(入館は17:00まで)

    ■休館日
    毎週月曜日(月曜が祝日または振替休日の場合はその翌平日)、年末年始(12月29日~1月1日)
    上記以外にも臨時休館する場合がございます。 

    ■主催
    墨田区・すみだ北斎美術館


    初めてニコニコ生放送をご利用になる方へ
    ニコニコ生放送でコメント投稿頂くには会員登録(無料)が必要になります。
    コメント投稿を行いたい方は「アカウント新規登録」をクリックし、
    会員登録の手続きをお願い致します。
    一般

    <スマホで見る方はnicocasアプリをインストール!>
    App Store、Google playからnicocas(ニコキャス)で検索!
    Avaliable on the Appstore ANDROID APP ON Google Play



    ニコニコ美術館(ニコ美)




    ■ニコニコニュースのFacebook、Twitterもご利用ください。
    ニコニコニュースFB ニコニコニュースTwitter


    ※生中継は諸事情により、開始が遅れる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
    ※現地のインターネット回線状況により、放送を一時中断もしくは中止する場合がございます。



    注目の展覧会を解説付きで会場から生中継!どこよりも深く自由に、美術と展覧会の楽しみ方が分かる特別番組をお送りします! 【ニコニコ美術館(ニコ美)】とは? ①展覧会会場から90分~120分もの間、じっくり生中継 ②出演者の徹底解説(時には知られざる裏話、こぼれ話も!) ③本物の美術作品を見ながらコメントができる!
    Page Topフィードバック
      • ご意見・ご要望
      • 不具合報告
      • ヘルプ
      • 動作環境
      • 利用規約
      • ガイドライン(PDF)
      • 視聴の楽しみ方
      • 放送をするには
      • ニコ生クルーズ
      • 生放送に使用できる音源の検索
    © DWANGO Co., Ltd.