ボカロPが新曲を投稿する。その曲を聴いた歌い手や踊り手が「歌ってみた」「踊ってみた」動画を投稿する。その動画をきっかけに、その曲にさらに多くのファンが生まれる。ニコニコで活動するボカロPの多くの楽曲は、歌ってみた等の二次創作を通じて、より多くの人に楽しまれてきました。
そして、この数年、ボカロPの活躍の場はニコニコやネットの枠を超え、楽曲がゲームに使用されたり、カラオケの定番曲になったり、さらに広がりを見せています。こういった状況の中、ボカロPなど「楽曲を制作する」クリエイター、歌い手やゲーム作者など「楽曲を使用する」クリエイターのいずれもが音楽著作権について知っておく必要があります。
今回の番組では、ニコニコで活動するボカロP(EasyPop、カニミソP)、ボカロPの楽曲を動画に使用している実況者(えんもち屋・犬助)、著作権管理事業者Nextoneの伊藤氏をゲストに招き、音楽著作権や作品への楽曲利用についてユーザーの皆さんと一緒に学んでいきます。
出演者
・仁平淳宏(日本ネットクリエイター協会理事)※進行役
・EasyPop(ボカロP。作品:ハッピーシンセサイザなど)
・カニミソP(ボカロP & ゲームクリエイター 作品:ダンシングサムライなど)
・えんもち屋 犬助(実況者)
・伊藤圭介(株式会社NexTone執行役員)
ニコニコニュースORIGINAL記事
by
ニコニコニュースORIGINAL
Information

ニコニコニュースのFacebook、Twitterもご利用ください。