センター試験まであと1ヵ月
N予備校でセンター試験対策をしよう
この授業では、これまで学習したことが定着しているかどうか確認しつつ、知識の総復習をおこなっていきます。
不安を解消し、得点アップにつなげていきましょう。
「N予備校」で視聴すると先生への質問や挙手(回答添削)など、独自の機能をお使いになれます。
授業で使用するテキスト教材も見ることができます。PCからの視聴は こちらスマホ用アプリのダウンロードはこちらから。iPhone用
Android用
アプリを起動し、メニューから「授業」→「すべてのコース」からご覧ください。放送日時
・センター対策「英文法」
12/14(水)13:30~16:00
12/15(金)13:30~16:00
講師:三浦 淳一
・センター対策「漢文」
12/14(水)16:30~19:00
12/16(金)16:30~19:00
講師:佐藤 敏弘
・センター対策「化学基礎」
12/15(金)16:00~21:00
講師:節田 佑介
講師
講師:節田 佑介琉球海溝と沖縄トラフの間に位置する石灰岩の島である沖縄県の予備校で講師となる。
その後活動拠点を東京に移し、講師として多忙の日々を過ごしている。
“僕の授業は聞くだけではダメ。みんなの声が聞きたい”を持論に展開する授業は、「やる気を高めてくれる!」「化学への理解を深めさせてくれる」と受講生から厚い信頼を得ている。
著書に『節田佑介のレベルアップ 医学部の化学 理論編』『定期テスト対策 地学基礎の点数が面白いほどとれる本』がある。
【指導実績】Z会東大マスターコース、代官山メディカル 他。
平成29年度センター試験日程
1月14日(土)地理歴史 公民「世界史A」「世界史B」「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」
国語「国語」
外国語「英語」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」
1月15日(日)理科①「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」
数学①「数学IA」「数学I・数学A」
数学②「数学Ⅱ」「数学Ⅱ・数学B」「簿記・会計」「情報関係基礎」
理科②「物理」「化学」「生物」「地学」
・大学入試センター公式HPN予備校のご紹介
N予備校では、
・実力派予備校講師による大学受験対策授業
・ドワンゴエンジニアが教えるプログラミング授業を双方向性システムを取り入れた生放送とオリジナルのテキスト教材で学ぶことができます。
N予備校の詳しいシステムについては こちら
N予備校公式twitter ⇒ @n_yobikou※大学受験コースは2017年3月まで無料です。
※プログラミングコースは月額1,000円(税抜)となります。
※先生への質問や挙手(回答添削)など、独自の機能をお使いになるには「N予備校」にてご視聴ください。
PCからの視聴は こちらスマホ用アプリのダウンロードはこちらから。iPhone用
Android用
アプリを起動し、メニューから「授業」→「すべてのコース」からご覧ください。その他のセンター対策授業