• 75,139
  • 82,639
コメント

みんなでリアルRPG クトゥルフ神話-海底都市ルルイエの冒険- day1 1925年3月23日編

公式
(4時間49分)

ニコニコエンタメチャンネル提供:株式会社ドワンゴ
【番組へのご意見・感想】
番組を視聴された方は、今後のリアルRPG企画に向けて、
簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!!

WEBアンケート実施中!


【ストーリー】

ある街で流行っているという神隠しの儀式
儀式を行えば、誰も知らない神の世界へ行けるという
あなたは半信半疑のまま、儀式を行うオフ会へ出かける

100人の仲間と儀式を行い辿り着いたルルイエの世界で、
邪神復活を阻止する大冒険をしよう!


-----------------------------------------------------
クトゥルフ神話TRPG」をはじめ、
クトゥルフ神話」を題材としたゲームは多数制作され、
ニコニコ上でも根強い人気を誇っています。
今回、その「クトゥルフ神話」を題材に、ニコファーレの360度壁面LED映像を駆使した、
完全オリジナルストーリーのリアルRPGを行います。
会場に集まった100名“みんな”で協力し、
ミッションをクリアして最高のエンディングを目指しましょう!

【開催日程】
◆10月15日(土) day1: 1925年3月23日編
 【1部】開場:14時30分 開演15時00分
 【2部】開場:17時30分 開演18時00分

◆10月16日(日) day2: 2016年10月16日編
 【1部】開場:14時30分 開演15時00分
 【2部】開場:17時30分 開演18時00分

※全日程とも基本的に同内容のストーリーとなります

◆開場:ニコファーレ
ニコファーレへのアクセスはこちら
【体験内容】
このイベントは、およそ100人ほどの探索者が協力しながら、
目的を果たすゲームです。

探索者の皆さんは4つの役職に分かれて
ゲームマスターが語る世界を探索(進行)することになります。
時には、多数決での全員の意思決定で
時には、たった1人の意思決定で
時には、ミッションの成功・失敗で
進行するストーリーが変わっていきます。

探索の途中、不幸にも異形の者どもと遭遇するかもしれません。
通常の人間が敵う相手ではありませんが、正気度を保ち、
皆さんのサイコロ運と知恵を合わせて生き延びてください。
【出演者情報】
GM(ゲームマスター)を担う出演者の方が決まりました!

10月15日公演:池永英介
池永英介
俳優・演出家・劇作家・表現教育指導者。
2013年1月より舞台「人狼ザ・ライブプレイングシアター」に参加。
いくつかの公演では演出も務める。
体験型アトラクション公演「WAR→P!」では、出演の傍ら構成演出チームの一人として携わる。
代表作は劇団ひまわり公演「最遊記」、レトロゲームシアター「ミュージカル☆忍者じゃじゃ丸くん」など。

10月16日公演:桜庭未那
桜庭未那
(株)オラクルナイツ代表取締役。
総合プロデューサーとして、舞台『人狼 ザ・ライブプレイングシアター』を
わずか4年で人気作品とのコラボレーションや、
映画祭への招待を受けるほどの人気コンテンツへと育てた。

出演協力:株式会社オラクルナイツ
【参加方法】
ローソンチケットでチケットをご購入いただく、もしくは、ニコニコ動画内の応募フォームより抽選で当選した場合に、ご参加いただくことが可能です。

◆会場:ニコファーレ
◆参加料:500円(ドリンクチケット1枚と引き換えになります。なお、会場までの交通費等は参加者のご負担となります)

A.チケットを購入して参加
◇チケット500円にて好評受付中。
 ご購入はこちら→ローソンチケット
※THANK YOU SOLD OUT!!

B.応募フォームから応募
 ご応募はこちら→応募フォーム
 ※応募期間は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。

◆応募時の注意事項
・応募はお1人様1公演につき1回とさせていただきます。
 同一公演への重複応募は抽選対象外になりますのでご注意ください。
・抽選結果は当選者(補欠当選を含む)の通知をもって代えさせていただきます。
 落選の場合は連絡はいたしません。ご了承ください。
・ご来場の際には、当選(補欠当選を含む)通知メールのご提示、または、
 メールを印刷した用紙のご提示が必要となります。お忘れのないようにご注意ください。
・参加者1名につき、1名の同伴が可能です。
・16歳以下の参加者について、【2部】の時間帯の参加には保護者の同伴が必要となります。
・未就学児童の入場はできません。
【生放送の楽しみ方】


1日に2回公演なのですが、各日の2回目の公演では、生放送を視聴している皆さんがゲームマスターの代わりにゲーム進行の選択をする部分があります。
例えば、探索者が出会うかもしれない異形の者ども選択したり、降りかかる厄災を選択したり、出会う出来事を選択したり。
探索者を助けるも、足止めするも、視聴者の皆さんの「選択」にかかっています!
【ストーリー制作】
よだかのレコード