学習アプリ「N予備校」の
「大学受験 古文読解スタンダード」授業をニコ生でも公開いたします。
アプリをダウンロードしていただければ、全授業を無料で見ることができます。
講師:佐藤 敏弘
中学・高校の講師を経て、予備校講師となる。
“古文は誰でもデキル”という信念とスタイルで、幅広いレベルの講座を担当し、
「明確な解法」を中心にとした講義を展開している。
受講生からは「本質がわかった!」「熱意が伝わる!」と評判。
『改訂版 佐藤敏弘の 古文文法が 面白いほどわかる スペシャルレクチャー』
『改訂版 センター試験 国語[古文・漢文]の点数が面白いほどとれる本』他、著書多数。
【指導実績】
代々木ゼミナール、山梨予備校、水戸駿優予備校 他。
【N予備校のご紹介】
N予備校では、
・実力派予備校講師による大学受験対策授業
・ドワンゴエンジニアが教えるプログラミング授業
を双方向性システムを取り入れた生放送とオリジナルのテキスト教材で学ぶことができます。
N予備校の詳しいシステムについては
こちら
※大学受験コースは初年度学費無料です。
※プログラミングコースは月額1,000円(税抜)となります。
※先生への質問や挙手(回答添削)など、独自の機能をお使いになるには「N予備校」にてご視聴ください。
PCからの視聴は こちら
スマホ用アプリのダウンロードはこちらから。
iPhone用
Android用
アプリを起動し、メニューから「授業」→「すべてのコース」からご覧ください。
【授業教材】
「パーツ」から始まる古文/文の中心をはずすな!
次の文章を読んで、あとの問いに答えよ。
これも今は昔、
比叡の山に
児
A ありけり。僧たち、
宵のつれづれに、「いざ、
訳1 かいもちひせむ。」
と言ひけるを、この児、
訳2 心寄せに聞きけり。さりとて、
訳3 し
出さむを待ちて
訳4 寝ざらむもわろかりなむと思ひて、
片方に寄りて、寝たる
訳5 よしにて、
訳6 いでくるを待ちけるに、すでに
B し出したるさまにて、
訳7 ひしめき合ひたり。
この児、さだめて
訳8 おどろかさむずらむと、待ちゐたるに、僧の「
訳9 もの申しさぶらはむ。
訳10 おどろかせたまへ。」
と言ふを、うれしとは思へども、ただ一度に
a いらへむも、
訳11 待ちけるかともぞ思ふとて、いま一声呼ばれて
a いらへむと、
訳12 念じて寝たるほどに、「や、
訳13 な起こしたてまつりそ。幼き人は、寝入りたまひにけり。」と言ふ声のしければ、
あな
訳14 わびしと思ひて、いま一度
訳15 起こせかしと、
C 思ひ寝に聞けば、
訳16 ひしひしと、
訳17 ただ食ひに食ふ音のしければ、
訳18 すべなくて、
無期ののちに「えい。」と
a いらへたりければ、
b 僧たち笑ふこと
訳19 限りなし。
『宇治拾遺物語』
訳
1 ぼたもちを作ろう
2 期待して
3 作り出すような
4 寝ないとしたら、それも悪いだろう
5 そぶり
6 できてくる
7 わいわい騒いでいる
8 (誰かが)起こそうとするだろう
9 もしもし、おい
10 目を覚ましてくださいよ
11 待っていたのかと思ったら困る
12 我慢して
13 お起こし申し上げるな
14 困るよ
15 起こしてくれよ
16 むしゃむしゃ
17 ひたすら食べる
18 どうしようもなくて
19 この上ない
問1 下線部A 「あり」 という述語に対して、何(誰)が(は)にあたるものを次の中から1つ選べ。
問2 下線部B 「し出したる」 という述語に対して、何(誰)が(は)にあたるものを次の中から1つ選べ。
問3 下線部C 「思ひ寝に聞け」 という述語に対して、何(誰)が(は)にあたるものを次の中から1つ選べ。
問4 下線部a 「いらへ」 は3箇所あるが、これらはすべて同じ意味である。前後の「述語」を確認して、どんな訳にしたらよいか。最も適当なものを次の中から1つ選べ。
- ① 叫ぶ
- ② 目を覚ます
- ③ 食べる
- ④ 返事をする
問5 下線部b 「僧たち笑ふ」 とあるが、なぜ「笑っ」たのか。最も適当なものを次の中から1つ選べ。
- ① 児は、僧たちがぼたもちを「むしゃむしゃ」食べる音に気づかなかったから。
- ② 児は、僧たちが何度も自分を起こしてくれていることに気づかなかったから。
- ③ 僧たちは、児が我慢して寝ているのを知っていて、起こさなかったから。
- ④ 僧たちが児を呼んでもいないときに、児が突然「はい」と返事をして起きたから。