小さい子を持つお父さんお母さん必見!
そして菌好きの方、大集合!
結核、中耳炎、肺炎、そして梅毒…
これらの病気が今、簡単に治らない病へと変貌を遂げつつあります。
“耐性菌”と呼ばれる薬の効かない細菌が増えているためです。
その原因の一つには、日常的に処方される事も多い
抗生物質の間違った使用方法がありました。
風邪やインフルエンザが流行りだすこの季節、
あなたはどういう薬の飲み方をしていますか?
そしてどういう病院との付き合い方をしていますか?
niconicoと日本科学未来館がコラボし
“耐性菌”をテーマに徹底解説番組をお送りします。
感染症のスペシャリストと現役小児科医が、
普段は聞けない薬の飲み方や、病院との付き合い方に関する質問など
耐性菌以外の質問にも、何でも答えます!
※番組では、菌やウイルスに関する質問、
そして薬や病院との付き合い方に関する質問を募集しております。
スマートフォンからの候補者への質問メール投稿はコチラから
出演者 (敬称略)
・鈴木啓子(日本科学未来館 科学コミュニケーター)
・堀成美(国立国際医療研究センター 感染症対策専門職 医療コーディネーター)
・笠井正志(兵庫県立こども病院 小児感染症科)
著著
『HAPPY!こどものみかた(日本医事新報社)』
『小児感染症と抗菌薬のトリセツ(金原出版)』
関連チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/miraikan
■ニコニコニュースのFacebook、Twitterもご利用ください。