フォロー中の番組
746
283
-
0
-
コメント
おすすめ生放送
コメント
実は成長?世界の原子力産業 村上朋子×池田信夫×石井孝明
CH
2015/7/15(水) 20:00開始
(1時間03分)
未予約
ツイートする
言論アリーナ
提供:株式会社アゴラ研究所
フォローしていません
フォロー
一般(その他)
池田信夫
村上朋子
石井孝明
言論アリーナ
原子力
福島原発事故
原子力産業
再稼働
アゴラ
7月15日(水曜日)は午後8時から1時間にわたって「実は成長?世界の原子力産業」を放送します。
出演は、村上朋子さん(日本エネルギー経済研究所研究員)、池田信夫さん(アゴラ研究所所長)、司会はジャーナリストの石井孝明さんです。
福島原発事故の後で、日本の原子力産業の先行きは悲観的な意見一色です。先進国でも、新設はあまりありません。ところが途上国を中心に世界では、建設が広がります。そして中国、ロシア、韓国などのメーカーが受注を獲得しています。日本のメーカー勢は原子力の製造・開発で世界の先端を走っていましたが、それが追い抜かれつつあるのです。
ところが日本では、その現状がなかなか伝わりません。そこで専門家の村上さんを招き、問題を考えます。
村上さんは原子力工学、企業財務の専門家。現在はエネ研の戦略研究ユニット原子力グループの研究主幹です。そして各所で適切な分析を発表。気鋭の研究者として注目されています。
池田信夫さんは、経済学者として、イノベーションの研究をしてきました。ビル・ゲイツ氏などが関心を示すように、原子力、エネルギーでは、人類の歴史を変えるイノベーションが起こる可能性があります。原子力産業、そしてその可能性を、技術・産業面から多角的に考えます。
「原子力は悪い」というイメージにとらわれない中立・公平の視点から、アゴラとそのエネルギーのバーチャルシンクタンクであるGEPR(グローバルエナジー・ポリシーリサーチ)は問題を、皆さまと共に考えます。これは原子力・エネルギー問題でバイアス(偏向)のある日本のメディアでは、ない視点でしょう。
コンテンツツリーを見る
アゴラチャンネルは、アゴラ http://agora-web.jp/ から発信される動画や生放送、投稿メンバーによるホットな話題を論じた特別寄稿などを紹介します。アゴラは、個人ブログではありません。複数の専門家に言論プラットフォーム「言論の市場」を提供することによって、深く特化した様々な分野の記事を掲載しています。それに、さまざまなシンクタンクが合流し、ウェブ上での言論を活性化し、専門家と一般市民をつなぐサイトに発展させます。定期的にコンテンツを刊行する予定ですので、よろしくお願いします。