動画静画生放送チャンネル大百科実況Nアニメ
その他
ログイン
  • ニコニコ会員登録
  

フォロー中の番組一覧

  
--:--
  

番組が視聴できない場合の案内

公開終了

タイムシフト非公開番組です

フォローして放送開始の通知を受け取ろう!

未フォロー
  
  
この番組ではゲーム・ギフトなどの機能を使用できません
  
75  
  • 3,439
  • 10,041

      岡田克也 外務大臣記者会見@外務省 生放送

      公式
      2010/6/4(金) 5:30開始(1時間29分)

      • 未予約
      • ポストする
      ニコニコニュース提供:株式会社 ドワンゴ
        時間が変更になりました。

        6月4日(火)14時30分(予定)から、外務省で開催される
        岡田克也外務大臣の記者会見の模様を、終了まで生中継いたします。

        今回の記者会見では、事前にユーザの皆さんからメールで質問を募集し、
        「ニコニコ動画」より代読するかたちで、岡田大臣に質問を試みます。

        なお、質問は150文字以内でお送りください。

        メールのあて先はこちらまで(募集〆切は4日11時00分まで)
        mofa@niwango.co.jp

        [more] 過去の会見も含め質問が重複する場合や、会見の進行、質問者に選ばれないなど、展開によって質問の代読ができないことがあります。
        あらかじめご了承ください。
        これまでニコニコ動画が代読いたしましたユーザーの方からの質問テーマは以下のとおりです。

        2010年
        05.18:中国人向け個人観光ビザの発行要件の緩和に伴う現地職員の増員について
        05.14:外務省としての口蹄疫への対応可能性について
        05.11:日本の安全保障政策(普天間基地移設問題)について
        05.07:ルイジアナ州沖で起きたメキシコ湾原油流出に関する日本の協力可能性について
        04.13:米国の核政策について
        04.09:北澤防衛大臣の米軍普天間飛行場に関する発言について
        04.02:普天間基地移設問題に関する、クリントン長官の発言に対する大臣の解釈について
        03.23:文化外交(マンガの性描写規制)について
        03.16:尖閣諸島も対象となっている中国の「海鳥保護法」について
            日本とトルコ友好120年今後の関係の在り方について
        03.12:密約報告書発表後の国民の反応について
        03.09:7日の中国外相の東シナ海ガス田開発をめぐる発言について
        03.05:2ちゃんねるをめぐる大規模サイバー攻撃について
           日本が大地震等に見舞われた場合の海外からの支援受け入れ体制について
        03.02:普天間基地問題をめぐる下地議員の辞職発言について
            海外での問題発生時における外務省と日本企業との連携について
        02.26:パトリック・ケネディ米下院議員の引退について
        02.23:小沢幹事長らの国会招致をめぐる自民党の審議拒否について
        02.19:観光立国について
        02.16:東シナ海の油ガス田開発問題
        02.12:バレンタインデーについて
        02.09:シー・シェパードの抗議船の日本の調査船に対する度重なる妨害について
        02.05:QDR(4年ごとの国防計画の見直し)について
            日台FTAについて
        01.29:オバマ大統領の広島訪問について
            国会での不規則発言について
        01.26:米軍再編問題について
            中国製冷凍ギョーザ問題について
        01.19:中国のハイチ大地震の対応にみる、今後の日本の国際的貢献策について
        01.15:グーグルなど中国のネット規制を背景とした今後の日中外交について
        01.08:自民党・石破政調会長とオバマ政権幹部らの会談について
            乗客の全身透視検査~空港におけるテロ対策の世界の動向について
        2009年
        12.29:政治主導における大臣と官僚の連携について
        12.25:鳩山首相の記者会見について
            日本と、インドの関係の在り方について
        12.22:米ロの核軍縮交渉について
        12.15:「普天間」問題による近隣諸国への影響について
        12.08:成田空港に留まっている中国の人権活動家について
            アフガン民生支援の具体策について
        12.04:アフガン支援について
        12.01:観光立国への取り組みについて
        11.17:アジアにおける地域協力について
        11.10:東シナ海の排他的経済水域(EEZ)について
        11.06:外国人参政権について
        10.30:日米同盟について
        10.27:報道の観点から見たテレビとネットの違い

        ※各大臣の記者会見は諸事情により、放送時間の変更や中止の可能性があります。
        ※記者会見中継のため、出演者からのコメントへの返答はございません。
        ※現地の通信条件によっては、放送の中断や遅延をともなう場合があります。
        ニコニコニュースは、ニュースをきっかけにユーザーの皆さんとのコミュニケーションを楽しむことができるサービスです。
        Page Top
          • ご意見・ご要望
          • 不具合報告
          • ヘルプ
          • 動作環境
          • 利用規約
          • ガイドライン(PDF)
          • 視聴の楽しみ方
          • 放送をするには
          • ニコ生クルーズ
          • 生放送に使用できる音源の検索
        © DWANGO Co., Ltd.