フォロー中の番組一覧

  
--:--
  

番組が視聴できない場合の案内

タイムシフト
公開期間未定

タイムシフト公開中です

事前にタイムシフト予約をしていない場合、視聴にはプレミアム会員登録が必要です

プレミアム会員になる
  
75  
  • 27,556
  • 16,281

      誰でもわかる 今年のノーベル賞~生理学・医学/物理学/化学賞~

      公式
      2013/10/11(金) 10:00開始(2時間33分)

      • 未予約
      • ポストする
      ニコニコニュース提供:株式会社 ドワンゴ
      • 講座
      • ニコニコサイエンス
      • 報道
      • ニコサイ
      • ヒッグス粒子
      • 物理
      • 化学
      • 医学・生理学
      • ノーベル賞
      • 日本科学未来館
      • 野尻美保子
      物質に重さを与える「ヒッグス粒子」を予言した、
      英国ピーター・ヒッグス博士らが受賞した、2013年ノーベル賞。
      自然科学三賞とも呼ばれる、
      ・生理学・医学賞
      ・物理学賞
      ・化学賞
      これらの受賞者と研究内容、その研究の意義を
      日本科学未来館 (Miraikan)の科学コミュニケーターの皆さんに、
      わかりやすく解説して頂きます。

      出演者
      野尻 美保子(物理学者・高エネルギー加速器研究機構)
      詫摩 雅子(日本科学未来館 科学コミュニケーター)
      鈴木 啓子(日本科学未来館 科学コミュニケーター)
      本田 隆行(日本科学未来館 科学コミュニケーター)
      田村 真理子(日本科学未来館 科学コミュニケーター)
      増子 瑞穂(フリーアナウンサー)

      参考:
      ノーベル賞を予想しよう! 2013
      ノーベル賞 (日本科学未来館 科学コミュニケーターブログ)


      ■この番組に関するニュースを読む(ニコニコニュース)
      ノーベル賞受賞のヒッグス氏、一時連絡つかず
       「ヒッグス粒子は見つかったがヒッグス氏が見つからない」と騒然
      (10月9日)
      米国の3氏にノーベル化学賞 化学反応の計算モデル開発(10月9日)

      twitterで最新情報を取得できます
      ニコニコ生放送で行われる記者会見やニュース番組などは
      @nico_nico_newsをフォローすることで最新情報を取得できます。

      ※現地のインターネット回線状況により、放送を一時中断もしくは中止する場合がございます。
      ニコニコニュースは、ニュースをきっかけにユーザーの皆さんとのコミュニケーションを楽しむことができるサービスです。
      Page Top
        • ご意見・ご要望
        • 不具合報告
        • ヘルプ
        • 動作環境
        • 利用規約
        • ガイドライン(PDF)
        • 視聴の楽しみ方
        • 放送をするには
        • ニコ生クルーズ
        • 生放送に使用できる音源の検索
      © DWANGO Co., Ltd.