• 599
  • 447
コメント

ニコニコ学会β ニコニコデータ研究会 第一回ミーティング生放送

CH
(1時間30分)

学会βチャンネル提供:株式会社ドワンゴ
    ニコニコ動画をはじめとするCGMの世界には,自分たちで作品をつくるクリエイターたちだけではなく,その世界での出来事を数値化・データ化して収集・記録・整理・分析している人々がいます。彼らの多くは,論文発表や仕事としてそれをしているのではなく,動画やイラストを作っている人々と同じく,純粋に自身の疑問・関心とCGM的な喜びに動かされて日夜研究をおこなっている「野生の研究者」です。
    ニコニコ学会βは「野生の研究者」を巻き込んだユーザー参加型研究に発表の場を与え,その世界を広げることを目的としています。そこでこうしたCGM分野周辺のデータ分析をおこなっている「野生の研究者」をあつめ,そのデータやノウハウの共有,協同作業の架け橋となる場としてニコニコデータ研究会を立ち上げたいと思います。
    今回はその第一回ミーティングとして,会場にそうした「野生の研究者」の方々をお呼びし,研究会の趣旨と現在ニコニコ学会βで実施を進めている企画についてお話しした上で,ニコニコデータ研究会の今後についてざっくばらんに話し合いたいと思います。

    今回のニコ生では13時30分から15時までの下記のプログラムの様子を生放送いたします。

    プログラム
    13:30 開催の挨拶とニコニコデータ研究会の趣旨の説明(武田英明)
    13:45 第4回ニコニコ学会β ニコニコデータ研究セッション登壇のお願い(myrmecoleon)
    13:50 コンシューマーコレティブデータ(CCD) 及び多分野横断データ分析領域について(伊予柑)
    14:00 研究発表(10分ずつ)
     本宮平亮「ボカロのオリジナル/派生の再生数比較(早口じゃないバージョン)」
     濱崎雅弘「ニコニコ動画研究のよもやま話(仮)」
     芝尾幸一郎「世界のYoutube」
     江渡浩一郎「ブラウザ拡張から使いやすい共有データリポジトリWedata」
     myrmecoleon「ありらいおんさんのデータ本の作り方解説」

    会場ではこのあとライトニングトークや話し合い等が行われますが,こちらは放送いたしません。ご了承ください。
    親作品・子作品を見る