動画静画生放送チャンネル大百科実況Nアニメ
その他
ログイン
  • ニコニコ会員登録
  

フォロー中の番組一覧

  
--:--
  

番組が視聴できない場合の案内

タイムシフト
公開期間未定

タイムシフト公開中です

事前にタイムシフト予約をしていない場合、視聴にはプレミアム会員登録が必要です

プレミアム会員になる
  
75  
  • 27,759
  • 15,292
      INFOプレミアム会員になって番組をより高画質で見よう!

      ポール・クルーグマン著 『さっさと不況を終わらせろ』を読む 宮崎哲弥×山形浩生×田中秀臣

      公式
      2012/9/14(金) 10:30開始(1時間40分)

      • 未予約
      • ポストする
      早川書房公式チャンネル提供:株式会社早川書房
      • 一般(その他)
      • 政治
      • ニコ生トークセッション
      • ニコ論壇
      • ニコニコニュース
      • ポール・クルーグマン
      • さっさと不況を終わらせろ
      • 宮崎哲弥
      • 山形浩生
      • 田中秀臣
      • 早川書房
      「増税や支出削減は、いまやることじゃありません。」
      2008年にノーベル経済学賞を受賞した、
      ポール・クルーグマン氏による最終解答とは・・・・・・


      「ぼくたちは、この苦しみを終わらせるための
      知識も手段も持っているのだ・・・・・」(本文より)
      リーマンショック以降、いまだに好転の兆しを見せない世界経済。
      しかし、そういう時こそ増税や緊縮政策をやめ、
      拡張的な雇用創出政策の重要性を唱えるクルーグマン氏。
      その新著、『さっさと不況を終わらせろ』(早川書房)は
      先の見えない日本経済に新たなヒントを示すのか。
      気鋭の評論家、宮崎哲弥氏の司会で
      開発援助コンサルタントで本書の翻訳を手がけた、山形浩生氏と、
      経済学者の田中秀臣氏の3人が討論します。

      【出演者】
      宮崎哲弥(みやざき・てつや)評論家・司会
      1962年生まれ。慶応義塾大学文学部社会学科卒業。
      政治哲学、宗教論、サブカルチャー分析を主軸とした評論活動を行う。
      TBS系、日本テレビ系、読売テレビ系など、多数の番組に出演。

      山形浩生(やまがた・ひろお)開発援助コンサルタント、翻訳家
      1964年生まれ。東京大学大学院とマサチューセッツ工科大学不動産センター
      修士課程修了。本著の翻訳者。科学、文化、経済からコンピュータまで
      広範な分野での翻訳、執筆活動を行う。

      田中秀臣(たなか・ひでとみ)経済学者・上武大学教授
      1961年生まれ。専門は日本経済思想史、日本経済論、経済政策。
      『デフレ不況 日本銀行の大罪』『AKB48の経済学』(ともに朝日新聞出版刊)など
      著書多数。 @hidetomitanaka

      【Twitter】
      Twitterをご利用の方は、#nicoronをお使い下さい。
      ニコ論壇公式アカウント: @nicorondan

      【ニコ論壇】
      ニコニコ動画が生み出す言論空間、ニコ論壇チャンネルページはこちら!

      【ニコニコニュース】
      ニコニコニュース公式アカウント
      @nico_nico_news

      収録場所:ドワンゴクリエイティブスクール
      弊社がこれまで記録してきた作家の映像の他、新刊案内やイベントの模様を随時発信していきます 。

      関連コンテンツ

      • 動画

        ミステリマガジン50周年 原 尞氏、小泉タカシ氏トークセッション(2006)【2-2】

      • 動画

        『謎(リドル)の謎(ミステリ)その他の謎(リドル)』刊行記念 山口雅也氏イベント(前半)

      • 動画

        作品紹介『復活の地』

      • 動画

        テレ朝動画 「ももクロChan」 オフィシャルブック発売告知動画

      • 動画

        作品紹介『一九八四年』

      Page Top
        • ご意見・ご要望
        • 不具合報告
        • ヘルプ
        • 動作環境
        • 利用規約
        • ガイドライン(PDF)
        • 視聴の楽しみ方
        • 放送をするには
        • ニコ生クルーズ
        • 生放送に使用できる音源の検索
      © DWANGO Co., Ltd.