動画静画生放送チャンネル大百科実況Nアニメ
その他
ログイン
  • ニコニコ会員登録
  

フォロー中の番組一覧

  
--:--
  

番組が視聴できない場合の案内

タイムシフト
公開期間未定

タイムシフト公開中です

事前にタイムシフト予約をしていない場合、視聴にはプレミアム会員登録が必要です

プレミアム会員になる
  
75  
  • 19,249
  • 17,505
      INFOプレミアム会員になって番組をより高画質で見よう!

      水曜ニコラジ★ビジュアル系ロックバンド・ダウト登場!!

      公式
      2012/8/22(水) 13:00開始(1時間11分)

      • ポストする
      ニコニコエンタメチャンネル提供:株式会社ドワンゴ
      • ニコラジ
      • やまだひさし
      • 5月病マリオ
      • ダウト
      • ヴィジュアル系

      ニコラジは習慣です。

      毎週月~木曜夜10時!
      「やまだひさし」がパーソナリティを担当する公式生放送『ニコラジ』。

      水曜日の絵師スタントは『5月病マリオ』(Twitter)が担当!

      ※ちなみにニコラジとは、ニコニコ生放送公式の「ラジオ」番組です。


      水曜日のテーマは「呼んでみた」
      毎回スペシャルゲストをお呼びして、そのゲストさんを“徹底解剖”致します。

      ▼8月22日「呼んでみた」の水曜日は、
       ミニアルバム「high collar」ニコニコ市場をリリースしたばかりの
       ビジュアル系ロックバンド、ダウトの威吹、ひヵる、ミナセが登場!
       和食盤、洋食盤、中華盤と今回も趣向を凝らしたアルバムの全容に迫ります!

      ▼そして!
       最近ダウト内で起きたビジュアル系としてはあるまじき珍事件を大公開!
       さらに!ビジュアル系バンドらしからぬ事にも挑戦しちゃいます!


      ▼ニコラジではゲスト『ダウト』への
       質問メッセージ&似顔絵などをメールとFAXで大募集中です!

      亀スタ専用のFAX番号→【03-3239-3099】
      お送りいただく際は、「ニコ動登録ユーザー名」と「ユーザーID」を記載して送ってください!
      ※電話番号をよくお確かめの上、お間違いのないようおかけ下さい。
      ※通話不可のFAX専用番号です。



      ▼その他、詳しいゲスト情報は、番組HPと、
       ニコラジ公式Twitterをチェックして下さい。


      ▼そして”21時50分”開場からスタート!
       ミニ番組【もうすぐニコラジ】では
       ニコラジ芸人が番組の見どころや聴き所など、持ちネタをいれつつ盛り上げてくれます!


      【★番組へのお便りはこちら↓】
      番組へのメッセージや【動画】【番組ジングル】【楽曲】等は、オレンジ色の投稿フォームから。
      その他「イラスト」などは、タグをつけてニコニコ静画から送ってきて下さい。
      もしくは、オレンジ色の投稿フォームから送って来てください。


      やまだひさし:オフィシャルHP
      やまだひさし:Twitter

      絵師5月病マリオ:Twitter

      STAFF are
      Fooさん Twitter
      ディレクター:しきさん Twitter
      作家:北原(偽乳) Twitter
      AD:サトカロイド

      今後のゲスト情報などはニコラジ特設ページでチェック!⇒コチラ

      ちなみに『ニコラジ』とは?⇒コチラ

      注意:生放送の為一部内容が変更する場合もございます。その際はご了承ください。
      ____________________________________________
      公式生放送のエンタメ放送をピックアップします!
      Page Topフィードバック
        • ご意見・ご要望
        • 不具合報告
        • ヘルプ
        • 動作環境
        • 利用規約
        • ガイドライン(PDF)
        • 視聴の楽しみ方
        • 放送をするには
        • ニコ生クルーズ
        • 権利者法人の皆様へ
        • 生放送に使用できる音源の検索
        • 団体・企業ページ開設について
        • 広告出稿に関して
        • 任天堂著作物の利用に関するガイドライン
      © DWANGO Co., Ltd.