設定項目
検索ヘルプ-
公開終了
CH 有料 【2017/10/20収録】田中治久(hally)×柴那典×Saitone「チップチューンはどこから来て、どこへ行くのか?」 @hallyvorc @shiba710 @saitone
↓ 番組チケットのご購入はこちらのリンクから! https://ch.nicovideo.jp/genron-cafe/live/lv...
- 2019/6/6 13:00 開始 (2時間53分)
- 317
- 0
- 5
-
公開終了
CH 有料 【2017/3/30収録】佐々木敦×柴那典×輪島裕介「ヒットの崩壊の、その先に——日本の音楽カルチャーの『内と外』を問い直す」 @sasakiatsushi @shiba710 @yskwjm
2000年代以降、ポップカルチャーの消費構造はドメスティック化していると言われます。 「ガラパ...
- 2018/7/3 18:00 開始 (4時間30分)
- 580
- 2
- 0
-
公開終了
CH 有料 【2017/03/30収録】佐々木敦×柴那典×輪島裕介「ヒットの崩壊の、その先に——日本の音楽カルチャーの『内と外』を問い直す」 @sasakiatsushi @shiba710 @yskwjm
2000年代以降、ポップカルチャーの消費構造はドメスティック化していると言われます。 「ガラパ...
- 2018/1/25 18:00 開始 (3時間51分)
- 303
- 13
- 6
-
公開終了
CH 有料 【2017/03/30収録】佐々木敦×柴那典×輪島裕介「ヒットの崩壊の、その先に——日本の音楽カルチャーの『内と外』を問い直す」 @sasakiatsushi @shiba710 @yskwjm
2000年代以降、ポップカルチャーの消費構造はドメスティック化していると言われます。 「ガラパ...
- 2017/10/20 13:00 開始 (3時間40分)
- 181
- 9
- 9
-
公開終了
CH 有料 【2017/03/30収録】佐々木敦×柴那典×輪島裕介「ヒットの崩壊の、その先に——日本の音楽カルチャーの『内と外』を問い直す」 @sasakiatsushi @shiba710 @yskwjm
2000年代以降、ポップカルチャーの消費構造はドメスティック化していると言われます。 「ガラパ...
- 2017/6/9 18:00 開始 (3時間50分)
- 244
- 2
- 12
-
公開終了
CH 有料 【生放送】佐々木敦×柴那典×輪島裕介「ヒットの崩壊の、その先に——日本の音楽カルチャーの『内と外』を問い直す」 @sasakiatsushi @shiba710 @yskwjm
2000年代以降、ポップカルチャーの消費構造はドメスティック化していると言われます。 「ガラパ...
- 2017/3/30 19:00 開始 (3時間51分)
- 638
- 120
- 40
-
公開終了
CH 有料 【2015/2/4配信】佐々木敦×柴那典×南波一海 「J-POP IS OVER?――佐々木敦『ニッポンの音楽』刊行記念」 @sasakiatsushi @shiba710 @kazuminamba
佐々木敦さんの新刊『ニッポンの音楽』(講談社現代新書)の刊行を記念し、 トークイベントを開...
- 2016/10/11 18:00 開始 (3時間42分)
- 174
- 7
- 11
-
公開終了
CH 有料 【2015/2/4収録】佐々木敦×柴那典×南波一海「J-POP IS OVER?――『ニッポンの音楽』刊行記念イベント」 @sasakiatsushi @shiba710 @kazuminamba
※当日開催のイベントではありません。録画を放送します。 佐々木敦さんの新刊『ニッポンの音楽...
- 2015/3/13 14:00 開始 (3時間42分)
- 680
- 4
- 20
-
公開終了
CH 有料 【生放送】佐々木敦×柴那典×南波一海 「J-POP IS OVER?――佐々木敦『ニッポンの音楽』刊行記念イベント」 @sasakiatsushi @shiba710 @kazuminamba
佐々木敦さんの新刊『ニッポンの音楽』(講談社現代新書)の刊行を記念し、 トークイベントを開...
- 2015/2/4 19:00 開始 (3時間45分)
- 957
- 419
- 62
-
公開終了
CH 有料 【2014/4/6収録】さやわか×柴那典「初音ミクの真実!――さやわか式☆現代文化論 #6」 @someru @shiba710
(当日開催のイベントではありません。録画を放送します) 2007年に登場し、今や音楽には欠か...
- 2015/2/4 14:00 開始 (2時間33分)
- 643
- 9
- 25
-
公開終了
CH 有料 【4/6放送】さやわか式☆現代文化論 第6回「初音ミクの真実!」さやわか×柴那典 @someru @shiba710
2007年に登場し、今や音楽には欠かすことのできない存在となった初音ミク、そしてボーカロイド。今や10代の多くがボカロ曲を聴き、各種チャートなどでもベスト10に食い込むことは珍しくなくなった。 しかし! 年長者たちは、はたまた批評の言語は、移り変わっているボカロシーンに十分に追随できているだろうか。
- 2014/7/15 19:00 開始 (2時間34分)
- 642
- 18
- 40
-
公開終了
CH 有料 【生放送】さやわか式☆現代文化論 第6回「初音ミクの真実!」さやわか×柴那典 @someru @shiba710
2007年に登場し、今や音楽には欠かすことのできない存在となった初音ミク、そしてボーカロイド。今や10代の多くがボカロ曲を聴き、各種チャートなどでもベスト10に食い込むことは珍しくなくなった。 しかし! 年長者たちは、はたまた批評の言語は、移り変わっているボカロシーンに十分に追随できているだろうか。
- 2014/4/6 19:00 開始 (2時間35分)
- 915
- 175
- 86