見つかった 英語 を含む生放送は見つかりませんでした

ユーザー検索結果

  • フォロワー16
    番組数0

    (基本的に)「自分で歌ったことがある歌」、「ニコ動に誰もうpしていない歌」を中心にボカロに歌わせてうpしています。どちらかと言えばマイナー曲中心で、特にアレンジしたり音響効果をいじったりはしていないので、再生数は伸びていません。…それでも聴いてくださっている方・コメントを下さる方には、感謝の一言! うp主に関するいくつかの事柄 ・リアルで合唱団員(パート:バリトン) ・うp作品は自分の合唱団で取り組んだものが中心なので、団員にうp履歴を見られたら多分身元が割れるww←('11-05)某団員に見つかった\(=ω=.)/ ・賛美歌やキリスト教の宗教曲を多くうpしているが、強い信仰を有してるわけではない。昔、教会学校に行ってたりして、興味はあるけど。…少なくとも、仏教徒でも神道信者でもない。 ・コード譜(メロディの楽譜に、コードネーム(CとかDmとか)だけが振ってあるモノ)から伴奏をでっちあげることができない。…が、ゴスペルフォークなんかにこの手の譜面が多いので、このスキルはできれば欲しい。 ・音源とキーボードと腐るくらいの時間があれば、大抵の歌(歌い手が一人のモノ。J-POPとか。)のメロディは譜面に落とせる(…と思う)程度の耳の持ち主。ただ、聴音とか和声学とかを体系的に訓練・勉強したことは無い非・音大卒の合唱団員なので、伴奏の耳コピはムリ。 ・うp作品からも分かるとおり、英語「も」通じる地域からの帰国子女。ただし、英語はそれほどできない。日本育ちの駅前留学者の方が余程上手いハズ。

  • フォロワー14
    番組数10

    海外在住フリーランサーの話 おしゃべりテーマ 1.海外ライフ 2.語学 韓国語・英語・日本語 3.心理セルフ・エジュケーター(自分で自分を指導する人) 4.ミニマリスト 5.魔法のビューティー たとえば海外ライフ。日本にいながら海外の仕事をみつけて移住。海外で働くようす。物価。 海外移住のきっかけは、2021年1月YouTube。 「ずっとやりたかったことをやりなさい」という言葉に出会ったから。 ずっとやりたかったことか。 ん〜。 海外に住みたかったなーって思い出した。調べたら海外住む方法がすぐ見つかった。5分で申し込み終わり。 夢に向かってメラメラ。 しかし! 待ち受けるカルチャー・ショックに翻弄されまくり。借りたおうちの窓のカギがぜーんぶ壊れてる。不動産屋さんが直してくれるまでの1ヶ月戦い続けて心折れた。 海外移住前に私が知りたかったことをお話しするよー。

    キーワード 見つかった 英語 を含む番組はありません