設定項目
検索ヘルプ-
公開終了
CH 有料 参議院選勝利後、岸田政権は右路線(憲法改憲、安倍国葬、原発再稼働)を突っ走るのか。ウクライナ制裁はロシアに打撃与えず。逆に西側苦しむ
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/7/16 21:30 開始 (1時間10分)
- 438
- 34
- 13
-
公開終了
CH 有料 冒頭、安倍元首相銃殺事件に簡単に言及。今一度ゾルゲ事件。『ゾルゲ事件の正体』(文庫本化)、東条が近衛追い落としに使った深刻な冤罪事件
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/7/9 21:30 開始 (2時間0分)
- 667
- 33
- 12
-
公開終了
CH 有料 今一度ゾルゲ事件。『ゾルゲ事件の正体』(文庫本化)、東条が近衛追い落としに使った深刻な冤罪事件
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/7/6 21:30 開始 (1時間30分)
- 251
- 7
- 12
-
公開終了
CH 有料 改憲(特に九条)阻止に向けてなすべきことー武力反対だけでなく、すべて交渉で解決する思考を追及すべきだー
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/7/2 21:30 開始 (1時間30分)
- 391
- 82
- 23
-
公開終了
CH 有料 護憲政党に(もし存在するなら)望むこと、米国に存在するウクライナで融和を求める声。
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/6/25 21:30 開始 (1時間30分)
- 468
- 157
- 28
-
公開終了
CH 有料 ゼレンスキーがウクライナ最悪の大統領になる可能性等
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/6/18 21:30 開始 (1時間23分)
- 727
- 92
- 36
-
公開終了
CH 有料 木村朗独立言論フォーラム代表理事(『終わらない占領との決別』の編者)をお迎えして
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/5/31 19:30 開始 (1時間28分)
- 475
- 16
- 24
-
公開終了
CH 有料 バイデン大統領の台湾有事に米軍が出る発言は多分虚偽発言。中国研究所主催日・中・露対話等
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/5/28 21:30 開始 (1時間13分)
- 513
- 52
- 26
-
公開終了
CH 有料 特別番組:緊急出版、本(6月3日発売)ウクライナ危機の「糾弾」と「制裁」を超えて 平和を創る道の探求、
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/5/21 21:30 開始 (2時間0分)
- 671
- 76
- 33
-
公開終了
CH 有料 週間展望:日本は民主主義国家と言えるのか、ゾルゲ事件等
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/5/14 21:30 開始 (1時間25分)
- 436
- 77
- 30
-
公開終了
CH 有料 昨日不具合の穴埋め放映:特別番組:PP利用:柏・憲法集会・講演「平和を創る」を踏まえてー
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/5/8 19:30 開始 (1時間37分)
- 521
- 37
- 19
-
公開終了
CH 有料 特別番組::柏・憲法集会・講演「平和を創る」を踏まえてー
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/5/7 21:30 開始 (2時間0分)
- 393
- 34
- 27
-
公開終了
CH 有料 リベラル勢力は参議員選挙で敗れるであろうー分裂と発信力のなさー、ウクライナ情勢(ドイツの動き)等
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/4/30 21:30 開始 (1時間26分)
- 613
- 151
- 36
-
公開終了
CH 有料 変わる世界の勢力図、日本の立ち位置、ウクライナ情勢等
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/4/23 21:30 開始 (1時間26分)
- 641
- 73
- 15
-
公開終了
CH 有料 憲法九条は幣原喜重郎の発議。外交と妥協の重要性。ウクライナで和平は可能か。阻む勢力。
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/4/9 21:30 開始 (1時間30分)
- 677
- 189
- 36
-
公開終了
CH 有料 外交青書の北方領土は日本固有の島でロシアが不法占拠の記述は虚偽記載。バイデン大統領らはプーチン追い落としに動くか等
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/4/2 21:30 開始 (1時間18分)
- 445
- 48
- 32
-
公開終了
CH 有料 厳しい立場に追い込まれたプーチン大統領。バイデン大統領は和平を望むのか。それとも追い詰めてロシアの崩壊を目指すのか
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/3/26 21:30 開始 (1時間46分)
- 617
- 126
- 42
-
公開終了
CH 有料 ウクライナ大統領へ「国民を守るための降伏的和平‼」、プーチン大統領へ「対米略的劣勢への覚悟」の勧め等
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/3/19 21:30 開始 (1時間25分)
- 670
- 53
- 39
-
公開終了
CH 有料 特別番組・ウクライナ問題(パワーポイント使用)「一億総糾弾、総制裁論はどこに欠陥があるか。各政党の政治家・マスコミ何故間違っているか」
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/3/12 21:30 開始 (2時間0分)
- 764
- 66
- 56
-
公開終了
CH 有料 特別番組」ロシア軍のウクライナ侵攻。何故入ったか、悪はプーチンだけか、解決の道はあるかの考察なしに日本国内の”一億総ロシア攻撃・批判”でいいのか
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/3/5 21:30 開始 (1時間58分)
- 1242
- 195
- 53
-
公開終了
CH 有料 特集・ウクライナ問題、①ロシアは何故ウクライナに侵攻したか、②ウクライナの誤算、⓷米の対応等
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/2/26 21:30 開始 (1時間30分)
- 1052
- 59
- 46
-
公開終了
CH 有料 日米同盟の本質は何かー対等か隷属か、ウクライナ問題、ウクライナ化で二等国民扱いを受ける東部ウクライナ住民の意志をどう扱うのか等
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/2/19 21:30 開始 (1時間30分)
- 448
- 10
- 28
-
公開終了
CH 有料 エマニュエル駐日大使の北方領土、ウクライナ問題でのツイッター、動画発言のどこが問題か(等)
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/2/12 21:30 開始 (1時間28分)
- 450
- 42
- 20
-
公開終了
CH 有料 特集ー朝日社説「ウクライナ危機 ロシアの主張は通らぬ」の如く悪いのはロシアなのかー
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/2/5 21:30 開始 (1時間11分)
- 417
- 30
- 33
-
公開終了
CH 有料 国際社会と内政不干渉。何故この原則があるか。日中でどう対応してきたか。コロナと危険性等
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/1/22 21:30 開始 (1時間28分)
- 439
- 41
- 25
-
公開終了
CH 有料 コロナ。 米国は対中輸出を増やしている。米国若者は”脱戦争”で旧世代と差異等
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/1/15 21:30 開始 (1時間19分)
- 326
- 54
- 24
-
公開終了
CH 有料 コロナ拡大と日米地位協定。米国社会の変化(政府への暴力が正当化する人の増加)等
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2022/1/8 21:30 開始 (1時間26分)
- 350
- 54
- 26
-
公開終了
CH 有料 北京五輪ボイコットと国際法(国連憲章、日中合意)、核兵器禁止条約等
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2021/12/25 21:30 開始 (1時間25分)
- 407
- 43
- 24
-
公開終了
CH 有料 特集:市岡繁男氏(エコノミストに「グラフの声を聞く」を連載)をお迎えして。「人口動態と世界経済」「中国経済}等
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2021/12/18 19:30 開始 (1時間24分)
- 395
- 7
- 13
-
公開終了
CH 有料 特集:真珠湾攻撃、チャーチル・ルーズベルトは何故仕掛けたか、日本は何故破滅となる真珠湾攻撃を選択したか
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2021/12/11 21:30 開始 (1時間14分)
- 418
- 25
- 30
-
公開終了
CH 有料 「命が最重要」という軸で日本の外交・安全保障政策と国内政治のあり様を考える
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2021/12/4 21:30 開始 (1時間21分)
- 334
- 44
- 27
-
公開終了
CH 有料 週間展望(岸田首相の石油備蓄取り崩し決定とバイデンの支持率、ドイツ首相の後退、世界のコロナ再発等)
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2021/11/27 21:30 開始 (1時間11分)
- 300
- 30
- 24
-
公開終了
CH 有料 週間展望(台湾の危機は生ずるか、米中首脳会談など)
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2021/11/20 21:30 開始 (1時間28分)
- 304
- 50
- 29
-
公開終了
CH 有料 岸田政権の脱3A(安倍・麻生・甘利)+S(菅)、米国は民主主義のモデルか、習近平主席、三選へ
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2021/11/13 21:30 開始 (1時間30分)
- 345
- 53
- 26
-
公開終了
CH 有料 ①立憲民主の敗因を考える。②改憲勢力は4分の3に到達。岸田首相は改憲に意欲等
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2021/11/6 21:30 開始 (1時間15分)
- 386
- 46
- 27
-
公開終了
CH 有料 衆院選2021、開票結果の解説
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2021/10/31 21:30 開始 (1時間29分)
- 593
- 31
- 25
-
公開終了
CH 有料 今次衆議院選挙の意義を考える―選択肢を真摯に検討できない自民党が政権離脱しなければ日本の没落が続くー
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2021/10/30 21:30 開始 (1時間25分)
- 312
- 57
- 23
-
公開終了
CH 有料 週間展望(敵基地攻撃構想は何故馬鹿げているか。自民党が過半数をとる可能性等)
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2021/10/23 21:30 開始 (1時間16分)
- 338
- 37
- 31
-
公開終了
CH 有料 週間展望(衆議院解散:岸田人気は継続するか、野党共闘は成功するか。連合会長の裏切り、dappi問題等)
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2021/10/16 21:30 開始 (1時間23分)
- 359
- 71
- 31
-
公開終了
CH 有料 週間展望(岸田政権は安倍・菅政権とどこが違うか。連合の問題点ー危機感を持たないのかー、dappiの身バレ)
「戦後史の正体」の筆者の孫崎享氏が、原則毎土曜日22時よりご自身で、また折にふれ、ゲストを...
- 2021/10/9 21:30 開始 (1時間27分)
- 350
- 49
- 28