加える を含む生放送が 1 件 (1番組) 見つかりました ( 1 - 1 件目を表示 )

ユーザー検索結果

  • フォロワー3.3万
    番組数60

    投稿動画シリーズ一覧:mylist/50237291Twitter:https://twitter.com/katiku2ブログ:https://kamigaminoutage.hateblo.jp/NicoFT:https://nicoft.io/users/kamifetiVOICEROIDやゆっくりなどの音声を使った動画を多方面に投稿しています。思うんだ。おっぱいっていうのはやっぱり宇宙の神秘が詰まってるんじゃないかって…だって、小さくても大きくてもそこには必ず魅力がある魅力がないおっぱいなんてないんだ。だから、大きさや形で選ぶんじゃないでもおっぱいを無視するなそう、全ての胸を愛してこそ、はじめて我々の道は開かれるのだから…とまぁ、ここまで胸について語ってしまったねまぁ、髪フェチって名前だったけど、髪フェチじゃないからね?でも好きな髪型とかはあるんですよROのアコデフォとかリアルで見ると興奮しますあの生活感ある感じが好きなんですよだってほら、わかるでしょ?見せるためじゃない機能美の魅力っていうもの正直ツインテールとかより萌えると思うんですよ。いや、むしろ燃えるあ、あと髪の毛はサラサラストレートっていうのも好きなんですが、癖がある感じの髪の毛もいいものですよね梅雨の時期とか髪の毛が爆発して困ってるのとか、なかなか髪型決まらず困ってる様子とか、うん、やばいね。やばいよ若干湿ってる髪の毛とかも好きですね、うん。なんか色気ってものがあるよね?あるよね?あぁ、そういえばポニーテールも好きです。うなじが好きなのではなく、まとめた髪の毛がいいんですあのまとめてキュってなってる辺りとかまとめた髪の毛の頭頂部をポンポンしたくなったりするんです満足したと思った?残念、まだ脚についての魅力を語ってないむしろ語りたいまず脚のどの部分を見るべきか?太ももか?否!くるぶしか?否!膝の裏だろ、常識的に考えて膝の裏ってさ、普段絶対見ようとしない場所だし、見せようとも思わないでしょう?そういった場所がいいんですよ。まさにありのままを見れるわけですよで、やはりそうなると気になるのは脚の太さのバランス膝を中心に足を上と下に分けて、そのバランスというか美しさそこが一番気になるわけですよはぁ、膝の裏ってなんていうんだろう…?とりあえず脚の話はここまでだここからは耳の話をしようか耳といっても俗に言う獣耳個人的にはウサギ耳や犬耳なんぞよりもやはり猫耳が最強だと思うのだよやはり耳=猫耳で、耳の数はキチンと二つ派わかりやすく言えば人の耳はいらんのだよ!ていうか耳4つは生物学的におかしいだろ!なぁ、おかしいだろ!?つまり、そういうことだよまぁ、ネコミミで上記にあげたような髪なら俺は文句はないなただ一つ付け加えるならば、髪の色と違う毛色の耳はNGだ同色がいいのだよ。同色が……

  • フォロワー5,202
    番組数0

    まりつみと申します主に東方アレンジなど作っております所属サークル:SoundRefil(http://soundrefil.sakura.ne.jp/wp/):群雨アンブレイラ(http://murasame.namidaame.com/)ちゅいった(微妙な感じに呟いてます)→ http://twitter.com/maritumi音屋ぺーじ→ http://otoyapage.jp/user/maritumixさうんどくらうど→ http://soundcloud.com/maritumiyoutube→ https://www.youtube.com/channel/UCLBZcndRzbN92awmkpuTmDg?sub_confirmation=1こめらさんが描いて下さったイラストをまとめて下さりました!感謝感激嬉し恥ずかし→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=33796211pixivfanbox(クリエイター支援サイト)を公開致しました。宜しければご支援宜しくお願い致します… → https://www.pixiv.net/fanbox/creator/579558※fanboxで有料公開している楽曲を無断で動画等に使用するのはお控え下さい。「投げ銭」支援用のOfuseを公開致しました。こちらも宜しくお願い致します→ https://ofuse.me/users/9684よく「まつりみ」と間違われることがあるのですが正しくは「まりつみ」です(でも、正直どちらでも構わない気がするのでお好きな方でお呼び下さいL( ^ω^ )┘いつも皆様宣伝して下さり本当にありがとうございます。大変励みになります…[アレンジ楽曲の使用について]「東方動画BGM支援」のタグが付いている動画の曲は基本的に東方関連の動画であればご自由に使って頂けますご使用の際には元動画のリンクも載せて頂けると私は喜びます(そして使い方なのですが、自分が公開しているアレンジ曲については「途中からフェードインさせる」といった使い方をして頂いても構いませんしかし、楽曲の製作者の方の中にはこういった使い方を良く思っていない方もおられるかもしれませんので、不明な場合は事前に製作者の方にお聞きしてみるのが良いかと思われます宜しくお願い致しますもう一つお願いです。もし有料頒布物への楽曲の使用をお考えの場合は、必ず作者まで声をお掛け下さい。宜しくお願い致します[楽曲使用についての追記]楽曲の切り貼り(フェードとは異なる)・エフェクトの付加等の編集を行いたいという場合についても、事前に楽曲制作者の方にお聞きしてみて頂けると幸いです。何卒宜しくお願い致します東方カテゴリに当てはまらない動画、また音MAD系の動画(曲自体に大きく改変を加える)には使用はお控え下さい。特に後者につきましてはいかなる場合でも許可致しませんので、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。※2019/10/18追記:fanbox、ニコニコ、Youtubeで公開している「オリジナル楽曲」に限り、fanboxのプラン支援をして頂けた方は動画BGM等にお使い頂いて問題ありません。※2021/02/26追記 fanbox上で有償公開、またニコニコ・Youtubeで一般公開している「東方アレンジ」は、支援をして頂けた方に限り、「東方カテゴリ以外のオリジナルの動画」へのご使用も可能です。(支援をされていない場合は「東方動画BGM支援」のタグが設定された、一般公開されている東方アレンジを「東方カテゴリの動画」に限りお使い頂けます) ご使用の際は、動画内あるいはコメントに、元曲の作者名、URL等を載せて頂くようにお願い致します。 (200円からでも大丈夫です。1ヶ月分でも結構ですが、もし可能であれば継続して頂けると嬉しいです)私の動画内で使用しているイラスト画像について:現在私は動画にAI生成画像を使用する事を一切やめております。 :私の投稿している動画では、お借りしたイラストがある場合はイラスト作者様のお名前を記載し、AI生成である場合はmidjourneyと記載しており、それ以外である場合(私自身で作成)は無記載としております。そして、最近の投稿に至るまで「全て」必ずそのようにしております。