設定項目
検索ヘルプ-
タイムシフト
公式 初めて撮影に成功した「天の川銀河中心のブラックホール」を見つめる放送
国際研究チーム「イベント・ホライズン・テレス...
- 2022/5/13 14:00 開始 (29時間1分)
- 45164
- 1674
- 21
-
公開終了
公式 【宇宙科学と生命科学の深~いつながり】自然科学研究機構シンポジウム 生中継
ブラックホール、リュウグウのサンプル分析、 宇...
- 2020/9/26 13:30 開始 (3時間9分)
- 18243
- 760
- 0
-
公開終了
CH 有料 田中有紀とゆきだるまと!(第1回)
「有料」と記載がございますが、本編部分についてはすべて、 どなたでも無料でご覧いただけます。 ◆...
- 2020/4/21 17:00 開始 (1時間0分)
- 3243
- 4592
- 738
-
タイムシフト
-
公開終了
CH 有料 宇宙の話の続きをしよう
先日、ニコ生番組「境界カメラ」で実施されました 「宇宙についての雑談」。 宇宙についての雑談 ht...
- 2019/5/13 13:00 開始 (1時間0分)
- 634
- 14
- 4
-
タイムシフト
公式 初めて撮影に成功したブラックホールを見つめる生放送/ニコニコニュース実況
地球上の8つの電波望遠鏡を結合させた国際協力プロジェクト「イベント・ホライズン・テレスコー...
- 2019/4/11 9:00 開始 (99時間59分)
- 383343
- 199328
- 172
-
公開終了
CH 記者会見:イベント・ホライズン・テレスコープによる研究成果
イベント・ホライズン・テレスコープ・プロジェクトと国立天文台ほかは、イベント・ホライズン・テレスコー...
- 2019/4/10 22:00 開始 (1時間25分)
- 6696
- 5855
- 355
-
公開終了
CH 卍【VA-11 Hall-A】 ヴァルハラ9日目
いちいち読んでいきます。 飲み物とつまみをご用意ください YouTube同時配信→https:/...
- 2018/9/13 22:00 開始 (58分)
- 1261
- 453
- 71
-
タイムシフト
公式 追悼 S・ホーキング博士 ブラックホールと量子重力論がわかる生放送 @N予備校
車いすの天才物理学者、ホーキング博士が死去(76歳)。ブラックホールや宇宙創成に関する独創的な理論。彼の業績とは何だったのか、改めて振り返ります。
- 2018/3/14 23:00 開始 (1時間13分)
- 26810
- 10976
- 1246
-
公開終了
CH 有料 第7回 超オッサンの闇を必死に隠すラジオSP、レッツパーティー!(2017/11/03)
ここが俺たちの超パーティー、超シルバー大人達ウィーク企画の第1弾!!メンバーからも放送アーカイブ化に...
- 2017/11/3 20:00 開始 (3時間59分)
- 4144
- 16958
- 311
-
タイムシフト
公式 【JAXA】X線天文衛星「ASTRO-H」 / H-IIAロケット30号機 打ち上げ生中継
【ブラックホールや宇宙の生い立ちの謎に迫る!】日本時間 2016年2月17日(水)17時45分~18時30分頃、新世代のX線天文衛星「ASTRO-H」を搭載したH-IIAロケット30号機が種子島宇宙センターから打ち上げられます。ニコニコ生放送では、打ち上げの瞬間を生中継でお届けいたします。
- 2016/2/17 17:25 開始 (59分)
- 50101
- 26411
- 3610
-
タイムシフト
公式 Newton×ニコ生 一般相対性理論 誕生100周年「ブラックホールと相対論」
《科学雑誌『Newton』とニコニコがお送りするグラフィックサイエンス番組》Newton×ニコ生...
- 2015/3/21 21:00 開始 (2時間37分)
- 39416
- 21646
- 3246
-
公開終了
公式 JAXA宇宙航空最前線 第15回 ~次世代赤外線天文衛星SPICAで探る宇宙像~
<B>「JAXA(宇宙航空研究開発機構)」</B>が、研究・開発担当者の生の声を通して<B>宇宙航空</B>の<B>最前線</B>についてお伝えする番組です! JAXA最新トピックスの紹介から、各回ごとにメインテーマを用意して、進行していきます。今回のテーマは<B>「次世代赤外線天文衛星SPICA」</B>です。専門家をお招きして、たっぷりとお話しをうかがいます。番組ナビゲーターは、<B>石田紗英子</B>がつとめます!
- 2012/10/29 20:30 開始 (1時間20分)
- 20000
- 10945
- 1126