5月23日 を含む生放送は見つかりませんでした

ユーザー検索結果

  • フォロワー931
    番組数0

    2024年05月30日 本日、アカウントへの機能制限措置を受けましたアカウントの対象コンテンツの削除ならびに動画投稿機能の停止■削除理由:利用規約違反(無関係なタグ【バーチャルyoutuber】ロックによる検索妨害)措置期間:2024-06-06 15:39 までバーチャルyoutuberのタグを付けたがために56件の動画を失う事となり、検索妨害行為を意図したものではありませんでした、この様な結果になり申し訳ありません。以下削除された動画56件ひとりの勇気がたくさんの人たちの勇気に。 ふじみおんしさん。 憲法は権力者が守るもの!【2024年5月6日新鳥栖駅】原口一博 2024-05-11http://www.nicovideo.jp/watch/sm43774102原爆投下は、絶対に正当化できないし、させてはならない。 原爆投下が戦争を早く終わらせて米兵の命を救うためというのは、後から作り出したプロパガンダだ。原口一博 2024-05-11http://www.nicovideo.jp/watch/sm43774146何故、萩生田光一議員だけ、特別なのか?裏金事件の今後の展開と裏金政治家たちの断末魔。 原口一博 2024-05-11http://www.nicovideo.jp/watch/sm43774119日本国憲法制定に関する談話録音速記録(金森徳次郎憲法担当大臣)より 憲法は歴史の所産 原口一博 2024-05-12http://www.nicovideo.jp/watch/sm43778332先生に恵まれ、友だちに恵まれ、家族に恵まれた人生だった。 そして、あらゆる人に支えられて今を生きている。 佐賀市立城南中学校同窓会。 原口一博 2024-05-12http://www.nicovideo.jp/watch/sm43778341ワクチン被害 大阪府泉大津市南出賢一市長さんの訴え。この被害を見せても岸田首相は、止めないか? 原口一博 2024-05-12【ニコ生】http://www.nicovideo.jp/watch/sm437785021人でも声をあげる。 私1人が声をあげたところで変えられるとは思っていない。だけど、みんなと共有したい。 諦めてはならない。声をあげることが大事。 原口一博 2024-05-13http://www.nicovideo.jp/watch/sm43783470ドローンで盗撮された護衛艦? 拝米従属の自称保守は、戦争屋の傀儡であり日本の敵、すなわち平和の敵です。 原口一博 2024-05-13http://www.nicovideo.jp/watch/sm43783495馬場代表、万博。2つの「ば」が削いだ維新の勢い。自民党内閣からみたこれまでの役割も終わった。 原口一博 2024-05-14http://www.nicovideo.jp/watch/sm43786930「政治改革は自民党の力を削ぐ」自民党鈴木馨祐議員の致命的な認識のズレと嘘。 原口一博 2024-05-14http://www.nicovideo.jp/watch/sm43786932真実を知った日本人は強い。私たちは、独立自尊の気を養い、今こそそれを実行に移すのだ。 原口一博 2024-05-14http://www.nicovideo.jp/watch/sm43786939記者会見パンデミック条約反対Press conference anti Pandemic Treaty 2024.05.13. 河添恵子 先生 プランデミック(計画されたパンデミック)とは何か?http://www.nicovideo.jp/watch/sm43786970みんなが私の港になってくれた。ありがとうございます。 原口一博 2024-05-14http://www.nicovideo.jp/watch/sm43787004これで済むと思っているのか?裏金議員。参議院政倫審29人が出席拒否。 原口一博 2024-05-15http://www.nicovideo.jp/watch/sm43790657戦争屋の罠に嵌るな。中国と台湾は、対立などしていない。対立させたい者が外にいるだけだ。 原口一博 2024-05-15http://www.nicovideo.jp/watch/sm43790656「憂国心」 新渡戸稲造の「愛国心と国際心」 札幌遠友夜学校学徒さんから井手恵先輩と私に届いた一通の手紙 原口一博 2024-05-15http://www.nicovideo.jp/watch/sm43790572国会延長・衆議院解散総選挙8月4日投票日情報の背景、岸田内閣の断末魔? 原口一博 2024-05-16http://www.nicovideo.jp/watch/sm43794191「プレデター(捕食者)天国日本」。「事業性融資の推進等に関する法律案」は、誰のためのものか?我々は公益資本主義を提唱する。 短期の貪るマネーに重い税金を課す。ハイエナやハゲタカを許さない!http://www.nicovideo.jp/watch/sm43794195政倫審出席拒否。「ケジメは済んだ。」と嘯く議員。どうしてそれで議員を続けられるのか? 原口一博 2024-05-16http://www.nicovideo.jp/watch/sm43794225WHOのパンデミック条約・世界保健規則、グローバリズムを進める岸田内閣の意図。第7回WCH超党派議員連盟総会勉強会から。 原口一博 2024-05-17http://www.nicovideo.jp/watch/sm43797970政府行動計画による実質的強制(新型インフルエンザ等対策政府行動計画) 原口一博 2024-05-17http://www.nicovideo.jp/watch/sm43798092プーチン・習近平会談。私たちは、どこかの国と争うことはない。争わせようとしている戦争屋と闘えば良いのだ。グローバルエリートとその傀儡と闘うための手立て。 原口一博 2024-05-18http://www.nicovideo.jp/watch/sm43802062階猛代議士、徹底追及!岸田政権が出す法案が何故、ここまで酷いのか?その恐るべき実態。 原口一博 2024-05-18http://www.nicovideo.jp/watch/sm43802080第7回WCH議員連盟総会勉強会 議連としての書簡提出・深田萌絵氏指摘 原口一博 2024-05-18http://www.nicovideo.jp/watch/sm43802120第7回WCH議員連盟総会勉強会 林千勝先生、WHOの資金源についての動画提示、徹底追及! 原口一博 2024-05-18http://www.nicovideo.jp/watch/sm43802169「産まずして何が女性か」上川外相発言。とんでもない発言でありけして容認できない。外相の資格なし。原口一博 2024-05-19http://www.nicovideo.jp/watch/sm43806636WHOパンデミック条約と世界保健規則改訂の混乱。 原口一博 2024-05-20http://www.nicovideo.jp/watch/sm43811527上川さんにあそこまで言われたくない。静岡知事選挙で自民党推薦候補を「産まずして何が女性か」と上川外務大臣から何故、言われなければならないのか?辞任せよ。原口一博 2024-05-20http://www.nicovideo.jp/watch/sm43811534資産運用が多角化する。 戦争屋と金融ハイエナが跋扈するところは嫌われる。 サウジアラビアとの包括協力合意は、日本にとって喜ばしい事だ。 #LookSaudiArabia 原口一博 2024-05-20http://www.nicovideo.jp/watch/sm43811562イランのライシ大統領らの無事を祈る。 サウジアラビアも支援を表明。 私たち日本もイランと共にあることを伝えたい。原口一博 2024-05-20http://www.nicovideo.jp/watch/sm43811579核廃絶への道を進める。核の傘ではなく非核の傘を。北東アジア非核兵器地帯国際条約議員連盟総会 原口一博 2024-05-21http://www.nicovideo.jp/watch/sm43815269ニューヨークから来られた「救い主」 原口一博 2024-05-21http://www.nicovideo.jp/watch/sm43815289「(mRNAコロナ注射の展開は)ホロコーストよりも大きなものになるのではないかと心配しています。」— 英国国会議員アンドリュー・ブリッジェン氏 原口一博 2024-05-21http://www.nicovideo.jp/watch/sm43815371『政倫審、みんなで拒めば怖いものなし?』自民党崩壊をおしすすめる岸田シナリオ。 原口一博 2024-05-22http://www.nicovideo.jp/watch/sm43819082学歴差別の官僚政治を打破する!驕ったパワーエリート達の本音。◯大出の官僚が使う 「パペット」の意味。煽てられ踊らされる哀れな「パペット」の名前。 原口一博 2024-05-23http://www.nicovideo.jp/watch/sm43822435神谷事務総長質問 第7回WCH超党派議員連盟総会勉強会より 原口一博 2024-05-23http://www.nicovideo.jp/watch/sm43822501主権サミットinワシントンD.C. #ExitTheWho 原口一博 2024-05-24http://www.nicovideo.jp/watch/sm43826072【刑法第93条私戦予備及び陰謀罪】日本でもウクライナへの傭兵を募集した者、応じた者がいると言う。 原口一博 2024-05-24http://www.nicovideo.jp/watch/sm438260866月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担 原口一博 2024-05-24http://www.nicovideo.jp/watch/sm43826101「人は何故、あの人を美形だと認識するか?」遺伝子からみたひとの営みと性質。 めちゃくちゃ面白かった井上正康先生との車中会話。 原口一博 2024-05-25http://www.nicovideo.jp/watch/sm43830189井上正康先生対談(現代適塾)原口一博、政治を志した原点を語る。 原口一博 2024-05-25http://www.nicovideo.jp/watch/sm43830204いよいよ6日後に迫りました。WHOから命をまもる国民連合大決起大会 5.31日比谷デモ 原口一博 2024-05-25http://www.nicovideo.jp/watch/sm43830217稲盛和夫塾長と3万人の中国盛和塾塾生。 佐賀「盛和塾」からお世話になっている竹中勇さん。 原口一博 2024-05-26http://www.nicovideo.jp/watch/sm43834573「圧力をかけ、邪魔している者」は、誰か?有害無益なことを止めよ。正体は、バレとるバイ。 原口一博 2024-05-26http://www.nicovideo.jp/watch/sm43834613「世耕弘成議員の不起訴はおかしい。」上脇教授の審査申立を東京検察審査会が受理。「裏金で高級シャンパン・ドンペリ 泡と消えたのは45万円」(日刊現代) 原口一博 2024-05-26http://www.nicovideo.jp/watch/sm43834586鈴木康友さん、静岡知事選挙勝利。静岡県民の選択。 原口一博 2024-05-27http://www.nicovideo.jp/watch/sm43839387パンデミック条約・IHR改訂反対 及川幸久さん5月23日国会前街頭演説【各国議会で拒否表明。国会議員は勉強してくれ!」 推進役の岸田政権は、丸ごと退場して欲しい。 原口一博 2024-05-27http://www.nicovideo.jp/watch/sm43839406花百姓と庭での国政談義 「私たちの身近な代議士」 原口一博 2024-05-27http://www.nicovideo.jp/watch/sm43839443蓮舫参議院議員、都知事選への「決断」(報道)に敬意を表します。 同志の支援の輪が更に広がりますように。 原口一博 2024-05-27http://www.nicovideo.jp/watch/sm43839457台風1号、大雨などに厳重な警戒を。(大雨への備え。気象庁気象研究所主任研究官荒木健太郎さんの情報を拡散) 原口一博 2024-05-28http://www.nicovideo.jp/watch/sm43843016「オウム真理教より怖い創価学会。新進党は、創価学会。当選させてはならない。」との誹謗中傷。その主体が今では25年も自公連立。 原口一博 2024-05-28http://www.nicovideo.jp/watch/sm43843020「立憲共産党」? もっと言え! 自民党の共産党と言われた原口一博県議時代を振り返る。 共産主義者でない私が何故、そう言われたのか? 原口一博 2024-05-28http://www.nicovideo.jp/watch/sm43843025パンデミック合意・世界保健規則改変に反対。国民の命と健康を守る。精神科医田中陽子先生との対談。 原口一博 2024-05-28http://www.nicovideo.jp/watch/sm43843053日本人が知るべきこと。「占領」 「日本は独自の判断力を捨てさせられた。」羽場久美子名誉教授への取材記事から。 原口一博 2024-05-28http://www.nicovideo.jp/watch/sm43843057日本人が知るべきこと。アメリカ。「アメリカの国益にかなう限りにおいて日本を守ってやりたい。」伊藤貫さんの分析から。日本の座標。 原口一博 2024-05-28http://www.nicovideo.jp/watch/sm43843064「ブチャの大虐殺」「イスラエル、ハマス戦争」明らかになってきたDSとDSメディアの嘘。 原口一博 2024-05-29http://www.nicovideo.jp/watch/sm43846724

  • フォロワー478
    番組数0

    【ニコ生ゲームにおける今永軍団とは・・・】団長の今永昇太を筆頭に、今永昇大、今氷昇太、今泳昇太、今永降太、今永昇丈、今永昇犬、今永星太、みかん氷昇太、今永暑太、ラ永昇太、含永昇太、今永昇天、今永昇格、今永昇給、今永昇進、吟永昇太、今永升太、今永昇降機、今永昇降口、今永ShowTime、太昇永今、今永昇龍拳、過去永昇太、昔永昇太、未来永昇太、今永のズボン、今永のパンツ、今永がズボン、今永のNINTENDO64、琴泉昇太、池永昇大、令永昇太、新古今永昇太、暇永昇太、今永雄洋、今茶谷昇太、今茶谷ヒカプー、今永幸太、日本車のような今永、今永少佐、いまにゃにゃ、いまながすくじら、昔瞬降細(むかしまばたき・こうさい)、今永笑点、今なカーショウ太、春風亭昇太、今永亭昇太、辺井志賀子、SHOTA!ボーイズら、世に蔓延る今永昇太のような何らかの輩どもから成る謎の結社。人呼んで今永軍団。~僕の勝ちというか、僕の役割はいい投球でなく、何があってもチームを勝たせる。それはチームからそこは託されている。そこを意気に感じて、どんな形でも絶対に勝つというのをやれているのがいいかなと思います。〔2022年8月16日、巨人14回戦(横浜)で8安打を喫しつつも要所で粘りを発揮して7回を1失点にまとめ、シーズン7勝目をマーク。球団新記録の本拠地12連勝を飾り、自身も3週連続で相手球団のエース級に投げ勝った試合後の報道陣向けインタビューで、自身の3連勝について問われ・・・〕僕自身、非常に他者の目を気にしてしまったりとか、いろんな人の評価を気にしてしまう性格で、自分を取り繕って話してしまったり、過ごしてしまったりする性格。自分の生き方を変えるのは今しかないというのが一番の理由でもあるので、それがこの30歳のタイミングになりました。〔2023年11月13日、ポスティングシステムによるMLB移籍を表明した記者会見で、メジャー挑戦を決断した理由について問われ・・・〕Hey Chicago what do you say?The Cubs are gonna win today〔2024年1月12日(現地時間、日本13日)、シカゴ・カブスの入団会見での第一声。球団の応援歌「Go Cubs Go」の一節を引用してツカミをキメる〕~【名誉団長・今永昇太とは・・・】「終身名誉団長」「永遠寮長」「大先生」「何者でもない一投手」こと本物の今永昇太は言わずと知れた、横浜DeNAベイスターズでエースサウスポーと謳われた男。2024年からは遂にMLBへ活躍の舞台を移し、シカゴ・カブス(CHC)に在籍している。野球日本代表「侍ジャパン」のメンバーには、プロ2年目を皮切りに国際試合・強化試合を合わせて5度選出。2019年のプレミア12では第一先発陣の一角として世界一に貢献。2023年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)ではいわゆるピギーバック(第二先発)を中心に中継ぎとして貢献。決勝の対アメリカ戦ではショートスターターとして先発で2回を投げ、ソロ本塁打で1点先制を許すも、走者を置いてからは持ち味を出して粘り切り、14年ぶりの王座奪還に貢献した。福岡県北九州市八幡西区出身で、同市のスポーツ大使も務めている(2018年2月14日発表、同月19日委嘱式。プロ野球関係では歴代3人目だが過去2人はいずれも引退後で、現役選手としては初の就任)。【NPB通算成績】※2023年公式戦終了時点出場:165試合投手:64勝50敗4H(5HP)0S、1002 2/3投球回、13完投 7完封、防御率3.18、1021奪三振打撃:.185(325打席/276打数51安打)、0本塁打、13打点個人タイトル:最多三振奪取投手賞(2023・174奪三振)月間MVP:2度(投手部門・2019年5月、2022年8月)その他個人記録:無安打無得点試合達成〔2022年6月7日、対北海道日本ハム1回戦(札幌ドーム)〕【名誉団長の人となりとは・・・】「投げる哲学者」とも揶揄され、「皆さん知っての通り、僕って変な性格しているじゃないですか」と自虐するほど生真面目で、実直で、謙虚で、細やかな気遣いができる心優しい男・・・というイメージが先行しがちだが、そんな貴殿は本当の今永昇太を知らない。いや、知らな過ぎる。というか場合によってはむしろ、知らない方が幸福かもしれない。やんちゃないたずらっ子だった名誉団長の少年時代を知る地元・八幡の幼馴染たちは、ルーキーイヤーの開幕1か月間、プロ初勝利を逃すたびに次々と刻まれる「今永語録」や、その言葉の端々から与えられた「哲学者」という称号に当惑しまくったんだとか。真面目キャラに関しては名誉団長本人も「イメージが独り歩きしている感じで、僕の本意ではない」と吐露している。普段の素顔は超天然で、とことんイジられまくるムードメーカーである。練習中、筒香嘉智からズボンを必要以上にあげられたり、ヒーローインタビューで「優勝するのは?」と問われ「ベイスターズ・・・・・だよ~」と軽めに甘噛みしてしまい筒香に頭をポコンとひっぱたかれたり、上茶谷大河にはしなりを利かせた独特の投球フォームをデフォルメしたものまねネタ「誇張し過ぎた今永昇太」を披露されたり、後輩ほぼほぼ全員に「昇太」と呼び捨てされたり、買い物を済ませて帰宅した後は買った物のパッケージをすぐに開封し、使う時のことを考えてきちっと並べておかないと気が済まなかったり、謎めいたグループLINEをいくつか持っており、中でも自身がリーダーを務めるチームメイトなど5名ほどから成るグループ『ヴォル会』では日本語として成立しているか疑わしいレベルのシュールな会話が繰り広げられたり、同じく自身がリーダーで、オリックス・山本由伸(2024年、LADへ移籍)、宮城大弥の3人から成るグループでは、宮城がリアルの「今永軍団」の自主トレに参加したい意向を示したとの記事が報じられたのを受け、『こういう変なジョークを言うものではない』『君は勘違いしているよ』『自主トレをお願いするのは僕の方だよ。僕が頭を下げます』と、何故か平身低頭な姿勢を取りつつ釘を刺したり・・・といった小ネタ的なエピソードには枚挙に暇なし。上茶谷はルーキー時から関西人特有の笑いのセンスを存分に発揮し、宴会部長やスピーチライターとして名を馳せる根っからのバラエティ要員だが、そんな彼をしても「一番先頭に立ってちょけてました。もう日常がずっと面白い。『この人、何なんやろ』と思ってました」と呆れ半分に言わしめる程のチョケっぷりである。2017年の日本シリーズで3連敗して迎えた第4戦、試合前の声出しで「俺らがいるのは崖っぷちだけど崖っぷちじゃないんだ!鳥になれば飛べる。今日は鳥になるぞ!!」とチームを鼓舞する熱い一面もあるかと思えば、2021年6月にトミー・ジョン手術を受けた平良拳太郎には、術後1年間のモチベーションを保ってもらおうと、ユーモアと叱咤激励を交えた手製の直筆日めくりカレンダーを贈るという面倒見の良い一面もあったり、後述のノーヒッター達成からほどなくして父親を亡くし、心身ともに安定できない中で2週続けて試合を作れず連敗を喫すと、ついつい自虐を交えて愚痴をこぼし、同級生の桑原将志に「自分で自分の事だけはバカにすんなよ」と叱責されてしまうナイーブな一面もあったり、2022年秋の侍ジャパンの強化試合では後輩・牧秀悟とともに宿舎で若手7人ほどを集めて「人狼ゲーム」に興じながら親睦を深めて結束を図ったり・・・などなど、人間味が溢れ返りまくっている男である。【故障に泣かされつつも・・・】駒大の2年春季からは毎週リーグ戦の第1戦を任されるなど頭角を現し、3年時はエースとして君臨、プロ各球団からも高評価を得ていた。だがドラフトを控えて4年生として迎えた2015年初めに左肩痛を発症し、春季は登板がなく、「侍ジャパン」の大学日本代表としてユニバーシアード光州大会のメンバーに選出されたものの辞退を余儀なくされた。さらには秋季も未勝利でチームも一部6位に沈み、入れ替え戦で完封勝利を挙げたのが年間唯一の白星に。「元々ルーズショルダー気味」というこの左肩の故障が元で、同年秋の1位指名を検討していた多くの球団が指名回避や下位指名に切り替える中で、ベイスターズが単独1位指名、いわゆる「一本釣り」に成功する。ルーキーイヤーから好成績を挙げ続けて迎えたプロ3年目の2018年のオープン戦期間、3月10日のイースタン教育リーグ・対ヤクルト戦(横須賀)に調整で先発し4回無失点に抑えたものの、程なくして古傷の左肩の違和感を訴えて1か月間戦線を離脱。痛みは和らいだものの肩を気にする余りに投球フォームのバランスが崩壊し、不安定な投球内容が続いて一軍昇格と抹消を繰り返し、ローテーションに復帰できず中継ぎも経験。4勝11敗4H、防御率6.80と伸び悩み、オフには故障で崩れたフォームの修正に取り組み、さらに球団が業務提携しているオーストラリア・ABLのキャンベラ・キャバルリーの一員として武者修行を敢行。6試合に先発し4勝0敗、35回を投げ57奪三振、防御率0.51と好成績を挙げ、復活への布石を築いた。2019年には初の開幕投手を任されて白星を挙げ、開幕1か月間は防御率1点以下をキープ。シーズン合計で3完封を記録するなど自身2度目の2桁勝利を挙げ、13勝7敗、防御率2.91、ルーキーイヤーのチームメイトだった山口俊(巨人、2023年春引退)に僅か2個差となるリーグ2位の186奪三振をマークし、復肩を大いにアピールした。・3・~♪だがコロナ禍で開幕延期となった2020年、8月15日の対ヤクルト戦(横浜)で立ち上がりから制球を乱して4回途中6失点と苦しみKOされると、打線も相手投手・小川泰弘にノーヒットノーランを喫して試合は大敗。後日、古傷の左肩の違和感を訴えて戦線離脱を余儀なくされ、悩んだ末に内視鏡を入れることを決意し、10月5日にクリーニング手術を受けた。幸い腱板や関節唇など、関節周りの骨や筋肉には大きな異常は見られず、関節の外側にできた骨棘を除去する施術などが行われた。「(故障時でも球速)148kmくらいは投げられる状態だったが、保存療法を選択して、焦って調整して何かあったら、選手生命を脅かすような部位を傷つけていたかもしれない」「僕の性格上、肩を気にし過ぎた結果、肘や足首など別の箇所の故障につながる可能性もある。オペをすることで身体がすっきりし、心も整理できる」と決断を振り返っている。そしてリハビリを経て2021年5月23日のヤクルト戦(神宮)で遂に一軍復帰。4回1/3を6失点で敗戦投手と復帰は飾れなかったものの、6月13日の日本ハム戦(札幌ド)でシーズン初勝利をマークして復活の狼煙を上げた。かねて熱望していた東京五輪の侍ジャパンのメンバー入りは、最終候補に残りながらもコンディション考慮で落選。それでも「絶対的な力を持っている選手は必ず選ばれる。より一層努力しなければ置いていかれる」と更なる奮起を期し、シーズンでは9月19日の中日戦(横浜)で待望の2年ぶりの完投勝利を挙げるなど、完全復活への道を順調に歩み続けた。イニング毎に空を指差すルーティンは、図らずも天に召された盟友へのさりげないメッセージなのか、それとも・・・。他方、名誉団長がクリーニング手術に早期に踏み切ったことが奏功し、離脱前と変わらぬパフォーマンスを維持できたことがきっかけとなったのか、チームメイトや他球団の選手の間でも肩・肘のクリーニングがちょっとしたブームに。これで重症化や長期離脱が、球界全体を通じて少しでも減ってくれればいいのだが・・・しかし2022年、試練がまたも名誉団長を襲う。春季キャンプ中の2月17日、左前腕部の炎症を発症してリハビリ入り。当初は軽症と思われたが、のちに肉離れと判明。一軍初登板は5月6日の広島戦(マツダ)にずれ込んだ。立ち上がりでバタついたものの、中盤に持ち味を取り戻して粘投、6回3失点と試合を作って延長戦勝利に繋げた。そして5月17日の中日戦(バンテリンドーム)で自身6度目、3年ぶりの完封でシーズン初白星。13奪三振の快投で投壊に喘ぐチームを救った。大学時代から浮き沈みが激しく、故障にも悩まされ、思慮深くなりがちなキャリアを送っているが、それもまた「投げる哲学者」と呼ばれてしまう所以か。因みに、プロ入り後も主にバッテリーを組み続けた戸柱恭孝は、駒大1年時の4年生。下級生特有の日々の練習と雑用とでハードワークが続いて体重を落としてしまった時、「痩せてるんだから好きなだけ買え」とコンビニに連れ出して食べ物をおごってくれた優しい先輩である。また2022年シーズンに多くバッテリーを組んだ嶺井博希も同じ、東都リーグの亜大出身。枯れた声の優しい先輩である。その嶺井は同年オフに国内FA権を行使して福岡ソフトバンクへ移籍。名コンビ解消が惜しまれるが、福岡に場を移しても尚、持ち前の激しく枯れた声で、チームとファンを笑いに包んでいる。無精髭を生やすとカールおじさんみたいになるので、チャンスがあればぜひご高覧のほど。【真顔で達成したノーヒットノーラン】2022年6月7日、対北海道日本ハム1回戦(札幌ド)で9回117球を投げて無安打、1四球という圧巻の投球で史上85人目、96度目、同年シーズンで両リーグ3人目、そして球団では1970年6月9日、対ヤクルトアトムズ5回戦(川崎)で鬼頭洋が達成して以来、実に52年ぶりとなるノーヒットノーランを達成した。そして球界全体で見ると、同年が日本ハムの本拠地ラストイヤーだった札幌ドームはもとより、過去に北海道内で開催されたNPB公式戦においても史上初の快挙。無安打無得点試合のこれまでの最北達成地は1950年、藤本英雄(巨人)がNPB史上初の完全試合を達成した青森市営球場だったが、遂に大記録が津軽海峡を越えた北の地で達成された。因みにセ・リーグの投手で前回ノーヒッターを達成したのは前掲の小川。その試合で投げ合いKOを喫し、戦線離脱の端緒となった事を思えば、あれから2年弱を経て溜飲が下がる思いではなかろうか。そのノーヒッターに際し、ちょっとした珍事も。達成の瞬間、最後の打者・野村祐希が放ったのは右翼ライン際、ウォーニングゾーン近くまで伸びた右飛。打球が上がってから滞空し、蝦名達夫が捕球するまでのごく短い間、名誉団長は打球を見つめつつ色々考え過ぎた挙げ句、どういう表情をすればいいのか分からなくなり、出しどころがないままに真顔でゲームセットを迎えてしまい、「ビジターなのであまり喜び過ぎないように」と気遣ったのもあいまって、マウンドへ駆け寄るチームメイトの祝福の輪に入ってハイタッチを交わし、大記録達成を寿ぐ花束を受け取り、その花束を携えたままマウンドの土を足で均し、そしてヒーローインタビューを終えてロッカーへ引き揚げる直前まで結局引き際を完全に見失ったまま、ずーっと真顔を押し通してしまうという「表情イップス」を味わってしまった。その全く変わらぬ表情に、インタビュー後に三上朋也(2023年巨人、翌24年オイシックスへ移籍)、山﨑康晃、濵口遥大をはじめ投手陣やスタッフが「アレはふざけてるよ、全部」「ヤバいよ」「(ウケ狙いと勘違いされたら)怒りますよ?アレ」とダグアウトで爆笑しつつも心配しながら出迎える中でも、名誉団長は「相手のホームだから」とその場ではひたすら強調したものの、かつてのチームメイトで現ジュニアコーチ兼医学生の寺田光輝に語った後日談によれば「(真顔は)半分本当で、半分冗談です」。その真顔がバックヤードでは一転。名誉団長の1年後輩の広報兼チームサポーター・狩野行寿に「これでまた(5月の中日戦で完封した際のヒーローインタビュー後のように)ロッカーで無視されたらしんどいですねぇ」とさらっと前振りされ、「さすがにそれはないでしょ」などと一笑に付しつつ「来たよー」とロッカーへ引き揚げると案の定(否、期待通り)、待ち構えたチームメイトやスタッフ全員が目線を逸らすように半笑いで出迎え、ひたすら自分以外の殊勲者を讃えるたらい回しに名誉団長がひたすら半ギレ状態でツッコミ続けるというサイレントトリートメントが繰り広げられた(ここまでの一連の流れは球団公式YouTubeに動画あり。ゲームセット後の真顔やヒーローインタビューについてはパ・リーグTVもご参照あれ)。更には翌日の試合前練習の間に行われた投手陣の記念撮影では、かつて話題をさらった「今永のズボンを必要以上にあげる筒香」をはじめ、私服姿で上目遣いの謎のスナップ写真などなど、名誉団長が過去に遺してきた数々のネタ写真が選手・スタッフの手で掲げられ(球団公式Twitter〔X〕より)、笑いもきっちり提供してくれた。そして奇しくもこのノーヒッター達成日は、前述した平良の術後1年の記念日。日めくりカレンダーにしたためられた格言は、『平良は一日にして成らず』。やっぱり、エースは君だ。・・・これでいいのかな?いいのかな?いいのかな?いいのかな、これで?・・・正解ないぞー?正解ないぞー?~斯く言う筆者も、2020年7月某日より別名「今短昇太(いまみじかしょうた)」として、ひっそりと軍団入りを果たし、9月15日には「ことながしょうた」にひっそりと改名し、現在に至る。なお「琴」という字を選んだのはたまたま。部首にある2つの「王」は個人タイトルか個人記録を、現役生活の間にせめて2つくらいは獲るなり達成するなりしてほしいわね・・・という期待を込めたとか何とかいうのは後付け。ともあれ名誉団長本人が22年のノーヒッター、23年の奪三振王で、そんな何者でもないどっかのおっさんの淡い期待に応えてくれたのが、何よりも嬉しい。

    キーワード 5月23日 を含む番組はありません