動画静画生放送チャンネル大百科実況Nアニメ
その他
ログイン
  • ニコニコ会員登録
  

フォロー中の番組一覧

  
--:--
  

番組が視聴できない場合の案内

タイムシフト
公開期間未定

タイムシフト公開中です

事前にタイムシフト予約をしていない場合、視聴にはプレミアム会員登録が必要です

プレミアム会員になる
  
75  
  • 24,687
  • 5,534
      INFOプレミアム会員になって番組をより高画質で見よう!

      cakes(ケイクス)VSブロマガ~どうなる? ネットとクリエイターの未来~加藤貞顕×川上量生×ハックル

      公式
      2012/10/24(水) 11:00開始(1時間42分)

      • ポストする
      ニコ論壇提供:株式会社ドワンゴ
      • 一般(その他)
      • 政治
      • ニコ論壇
      • ニコニコニュース
      • 加藤貞顕
      • 川上量生
      • 岩崎夏海
      • ハックル
      • ブロマガ
      • cakes
      • ニコ論壇スペシャル
      • もしドラ
      クリエイターの新しいテキスト発信を提示したサービス、
      「cakes(ケイクス)」がオープンして1ヶ月。
      クリエイターが、動画、生放送、テキストを総合的に配信できるプラットフォーム、
      ドワンゴの「ブロマガ」サービスがオープンして2ヶ月。


      大ベストセラー『もしドラ』の編集者にして 「cakes(ケイクス)」を立ち上げた加藤貞顕氏と、
      「ブロマガ」を立ち上げた弊社会長の川上量生が、

      ・お互いの運営するサービス比較
      ・ネットとクリエイターの関わり
      ・その未来について


      をちょっとこのへんで語り合います。

      そして司会はなぜか、『もしドラ』の著者、ハックルさんこと岩崎夏海氏。
      「作家」と「担当編集者」という立場が「司会」と「ゲスト」に変化。
      ここにも波乱があるかもしれません。

      ハックルさんは一体どのような仕切りを見せるのか。
      ネタと本気が混在しつつもネットの未来から「出版」の未来までを占う90分です。

      【出演】
      加藤貞顕(株式会社ピースオブケイク代表取締役CEO、編集者)
      川上量生(株式会社ドワンゴ代表取締役会長)

      【司会】
      ハックル〈岩崎夏海〉(作家)

      そして番組終了後には、岩崎夏海チャンネルでのアフタートークも。
      ※月額会員以外のかたもご視聴いただける時間を用意してあります。

      【ハッシュタグ】
      ニコ論壇公式ハッシュタグ「#nicoron」を使用ください。

      【Twitter】
      ニコ論壇公式アカウント
      @nicorondan
      ニコニコニュース公式アカウント
      @nico_nico_news

      【ニコ論壇】
      ニコニコ動画が生み出す言論空間、ニコ論壇チャンネルページはこちら!

      収録場所::ドワンゴクリエイティブスクール
      ニコ論壇とはニコニコ動画が生み出す言論空間の総称です。 このページでは公式ニコニコ生放送で配信されている言論・文化系番組のアーカイブ動画の一部を 無料で楽しむことができます。

      関連コンテンツ

      • 動画

        ニコ生トークセッション もう、逃げ出せない! ブラック企業とは何か?【2010年12月27日】

      • 動画

        ニコ生トークセッション 自殺大国ニッポンの真実【2010年12月15日】

      • 動画

        ニコ生トークセッション『就活のしきたり 踊らされる学生たち』 石渡嶺司×ひろゆき【2010年10月19日】

      • 動画

        ニコ生×ナックルズ「ヤクザとは何か?」【2010年11月12日】

      • 動画

        激白!記者会見ゲリラ戦記【2010年12月12日】

      Page Topフィードバック
        • ご意見・ご要望
        • 不具合報告
        • ヘルプ
        • 動作環境
        • 利用規約
        • ガイドライン(PDF)
        • 視聴の楽しみ方
        • 放送をするには
        • ニコ生クルーズ
        • 権利者法人の皆様へ
        • 生放送に使用できる音源の検索
        • 団体・企業ページ開設について
        • 広告出稿に関して
        • 任天堂著作物の利用に関するガイドライン
      © DWANGO Co., Ltd.