国際宇宙ステーション(ISS)への補給を兼ねたデモフライトを行なう
アメリカ スペースX社のドラゴン宇宙船(Dragon C2+)が、
この後17時55分ファルコン9ロケット(Falcon 9)により
アメリカ フロリダ州 ケープカナベラル空軍基地から打上げられます。
JAXAの「ドラゴン」解説ページ:http://iss.jaxa.jp/iss/dragon/
C2+試験フライトに関する詳細:http://iss.jaxa.jp/iss/dragon/dragon_c2/
と云う訳で、毎度お馴染み二窓推奨の残念画質放送です…。
【PR】 ch42 NVS宇宙科学チャンネル
先日種子島よりH-IIA F21の独自中継を実施したNVSが、
21日朝の日食(金環食・部分食)の模様を多元中継する模様です。
放送枠はこちら。lv93051311
※旧世代PCによるキャプチャ配信なので、正直画質云々は期待できません。
鮮明な映像をご覧になりたい方は以下のURLへ。
USTREAM NASA Television
NASA Public http://www.ustream.tv/nasahdtv
NASA Public Mobile http://www.ustream.tv/channel/nasa-mobile
※コミュ主≠放送主、また放送主は無知ですので専門分野は判りません…あしからず。
初心者さんも玄人さんも、まったりと放送を楽しんで頂ければ幸いです。