動画静画生放送チャンネル大百科実況Nアニメ
その他
ログイン
  • ニコニコ会員登録
  

フォロー中の番組一覧

  
--:--
  

番組が視聴できない場合の案内

公開終了

タイムシフト非公開番組です

フォローして放送開始の通知を受け取ろう!

未フォロー
  
  
現在、チャンネル番組では利用できません
  
75  
  • 5,856
  • 11,818
  • 広告を見ると無料チケットGET

      ロフト報道チャンネル開局記念! 東日本大震災から一年、放射能汚染が広がる日本。 私たちは何をしてきたのか、どう生きてゆくのか

      CH
      2012/3/6(火) 10:30開始(3時間53分)

      • 未予約
      • ポストする
      ロフトチャンネル提供:有限会社 ルーフトップ
      • 一般(その他)
      • ロフト報道チャンネル
      • 平野悠
      • 鈴木邦男
      • 桃井和馬
      • 岩本太郎
      • 三上治
      • @noiehoie
      • 松本哉
      • 報道
      東日本大震災から一年。「もう」なのか「まだ」なのか。いずれにせよ一年という時間が過ぎた今、福島第一原発事故も含めたあの出来事に対し、私たちは何をしてきたのか、そして、これから先、どう生きてゆくべきなのか。

      電事連から経産省、経団連、果てはマスコミまで繋がる巨大な「原子力ムラ」。その強大なチカラの下に行われてきたあらゆる問題が露呈した今回の災害は、私たちにどのような影響を与え、そして未来へと継がれるのか。

      今回は、2012年2月より新たにロフトグループ内に発足したインターネット放送局「ロフト報道チャンネル」の開局記念として、本企画をお届けする。

      東日本大震災発生直後から宮城県石巻市にスタッフを派遣したり、4月から毎週のように行われている脱原発デモに機材提供/人員派遣などで積極的に携わってきたロフトグループが捉えた秘蔵映像などと共に、これからの未来を議論する一夜。

      司会はロフト席亭「平野悠」、迎えるゲストに、写真家/ジャーナリストの「桃井和馬」、フリーライター岩本太郎、そして右翼という立場から脱原発を積極的に発言する鈴木邦男、他にも豪華ゲスト陣に鋭意交渉中。

      多彩なゲストともに多角的視点でこの一年の動きを振り返り、戦後最大と言われるこの「国難」の一端を捉えたい。

      【出演】
      平野悠(ロフト席亭)
      鈴木邦男(一水会顧問)
      桃井和馬(写真家・ジャーナリスト)
      岩本太郎(フリーライター)
      三上治(評論家)
      @noiehoie(右から考える脱原発ネットワーク)※仕事終わり次第参加
      松本哉(素人の乱5号店店長)※仕事終わり次第参加
      他、!?
      親作品・子作品を見る
      トークライブハウス・ロフトプラスワン、ロックの殿堂・新宿ロフトなどを擁するロフトグループが、ライブハウスの模様をそのまま配信! トークから音楽まで、自宅でも「ライブ」を楽しもう!

      関連コンテンツ

      • 動画

        MDL特別企画 中島岳志 連続講座「利他的であることvol.7」

      • 動画

        はやぶさ2中止の危機、予算内示前最後の解説 | 後半

      • 動画

        MDL特別企画 中島岳志 連続講座「利他的であることvol.3」

      • 動画

        日本一まずいラーメン屋「彦龍」閉店ナイト! | サンプル

      • 動画

        田中優 環境問題プロジェクトシリーズ Vol.2〜『美味しんぼ』雁屋哲と語る「食と環境」〜 | サンプル

      Page Top
        • ご意見・ご要望
        • 不具合報告
        • ヘルプ
        • 動作環境
        • 利用規約
        • ガイドライン(PDF)
        • 視聴の楽しみ方
        • 放送をするには
        • ニコ生クルーズ
        • 生放送に使用できる音源の検索
      © DWANGO Co., Ltd.