――――多方向に情報が流れるメディア3.0の時代。
ソーシャルメディア時代のジャーナリズムについて考えよう。
番組では、
ダン・ギルモア氏の著書 『あなたがメディア!ソーシャル新時代の情報術』 を、
抽選で3名様にプレゼント!応募方法は番組中にお知らせします。
ジャーナリズムの意義を最前線で発信している、
朝日新聞社発行の
「Journalism(ジャーナリズム)」。
この月刊誌を作る編集者と執筆者が集い、
視聴者とともに議論していくジャーナリズム番組です。
今回の特集は、
『ジャーナリスト教育の新視点』。
情報の流れが多方向になり、ジャーナリズムの本質が問われる中、
ジャーナリスト教育はどうあるべきなのか?
番組では、なかでもソーシャルメディアに焦点を当て、
ソーシャルメディアの時代のジャーナリズムのありかたや、
新しいジャーナリズムの可能性や既存メディアの役割ついて話し合います。
ソーシャルメディアはジャーナリズムをどのように変化させたのか?
今後、どのようなジャーナリズム教育が必要なのか?
ギルモア氏の提唱する新たなビジネスモデル「企業家ジャーナリズム」とは?
特集記事「ソーシャルメディア時代の新たなジャーナリズムのかたち」をまとめ、
ダン・ギルモア氏の著書『あなたがメディア!』の翻訳も手掛けた
平和博氏をお招きし、
ソーシャルメディアとジャーナリズムについて語っていただきます。
また、新コーナー「新人記者のための取材講座」では、
ジャーナリストがソーシャルメディアをどのように利用しているのか、
そして、どのような課題があるのか、詳しくお聞きします。
ユーザーの皆さんのご意見・ご質問も、番組でご紹介いたします。
プレイヤー下のメールフォームよりお寄せ下さい。
Twitterをご利用の方は、
ハッシュタグ
#aioj #nicoron をご利用ください。
番組では、
ダン・ギルモア氏の著書 『あなたがメディア!ソーシャル新時代の情報術』 を、
抽選で3名様にプレゼント!応募方法は番組中にお知らせします。
【出演】
平 和博(朝日新聞編集委員[IT担当])
服部 桂(ジャーナリズム編集部)
亀松 太郎(司会、ニコニコニュース編集長)
築山 可奈(アシスタント)
Journalismは朝日新聞ジャーナリスト学校発行の月刊誌です。
本日のゲスト
平和博さんがまとめたダン・ギルモア氏(アリゾナ州立大学ジャーナリズムスクール教授)の講演録「ソーシャルメディア時代の新たなジャーナリズムのかたち」が
ウェブロンザで購読(無料)できます。
電子版は
富士山マガジンサービスから購入できます。
【Twitter】
ニコ論壇公式アカウント:
@nicorondan
ハッシュタグ:
#nicoron
【ニコ論壇】
ニコニコ動画が生み出す言論空間、ニコ論壇チャンネルページは
こちら!