動画静画生放送チャンネル大百科実況Nアニメ
その他
ログイン
  • ニコニコ会員登録
  

フォロー中の番組一覧

  
--:--
  

番組が視聴できない場合の案内

公開終了

タイムシフト非公開番組です

フォローして放送開始の通知を受け取ろう!

未フォロー
  
  
この番組ではゲーム・ギフトなどの機能を使用できません
  
75  
  • 6,850
  • 15,838

      田原総一朗×中村伊知哉×一色清 「激論 デジタル教育は必要か?」

      公式
      2010/11/14(日) 11:00開始(1時間32分)

      • 未予約
      • ポストする
      ニコニコニュース提供:株式会社 ドワンゴ
      • 田原総一朗
      • 中村伊知哉
      • 一色清
      • WEBRONZA
      電子書籍元年と呼ばれる本年、諸外国での「デジタル教科書」導入を背景に、
      日本国内でも、文部科学省やデジタル教科書教材協議会などが「2020年まで
      にすべての学校にデジタル教科書を配備する」べく検討を進めています。
      この動きを発端に、デジタル教科書の導入の是非を問う声や、デジタル教育
      ・ICT教育のあるべきかたちをめぐって議論が飛び交っています。

      当鼎談では、その議論の先頭に立つ異なる意見の二人

      田原総一朗氏
      中村伊知哉氏


      が激論を交わし、
      これからの日本の教育について考える機会を改めて提起します。
      朝日新聞の論壇サイト「WEBRONZA」も協力し、報道ステーションの
      コメンテイターとして著名な一色清氏がコーディネイターとして登場します。

      ■出演者
      田原総一朗(ジャーナリスト)
      中村伊知哉(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授)
      一色 清(WEBRONZA編集長)

      また、当日はTwitterでも、“#webronza1114”のハッシュタグを付けて
      投稿された書き込みから質問や意見を受け付けます。
      * ※本放送は、出演者からのコメントの返答はございません。

      ■リンク
      WEBRONZA(ウェブロンザ) - 朝日新聞社
      ニコニコニュースは、ニュースをきっかけにユーザーの皆さんとのコミュニケーションを楽しむことができるサービスです。
      Page Top
        • ご意見・ご要望
        • 不具合報告
        • ヘルプ
        • 動作環境
        • 利用規約
        • ガイドライン(PDF)
        • 視聴の楽しみ方
        • 放送をするには
        • ニコ生クルーズ
        • 生放送に使用できる音源の検索
      © DWANGO Co., Ltd.