動画静画生放送チャンネル大百科実況Nアニメ
その他
ログイン
  • ニコニコ会員登録
  

フォロー中の番組一覧

  
--:--
  

番組が視聴できない場合の案内

公開終了

タイムシフトの公開期間が終了しました

フォローして放送開始の通知を受け取ろう!

未フォロー
  
75  
  • 7,064
  • 362

      【松たか子、野田秀樹ら出演】東京キャラバン in 京都・二条城 パフォーマンス

      公式
      2017/9/3(日) 10:00開始(1時間)

      • 未予約
      • ポストする
      ニコニコエンタメチャンネル提供:株式会社ドワンゴ
      • 東京キャラバン
      • 京都
      • 二条城
      • 野田秀樹
      • 松たか子
      • 中納良恵
      • 文化
      • 世界遺産
      野田秀樹が監修する“旅する文化ムーブメント”「東京キャラバン」が京都に!

      松たか子、中納良恵(EGO-WRAPPIN’)、津村禮次郎(能楽師)、フードクリエイション、
      祇園甲部の芸妓、舞妓などが夢の共演
      400年以上の歴史を誇る世界遺産・二条城で全く新しいパフォーマンスの創造に遭遇するチャンス!

      番組内容
      本番組では、9月3日(日)19:00~20:00に京都・二条城で行われる
      『東京キャラバン in 京都・二条城 パフォーマンス』の模様を生中継でお送りします。

      <東京キャラバン in 京都・二条城 パフォーマンス>
      多種多様な表現者たちが、国内各地から世界遺産・二条城の特設ステージに集結。
      それぞれのジャンルを超越した”文化混流”によって創出された、東京キャラバンでしか出会えないパフォーマンスを披露します。

      <会場>
      世界遺産・二条城 国宝・二の丸御殿前 特設ステージ
      (京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541番地)

      <参加アーティスト>
      野田秀樹、松たか子(女優)、中納良恵/EGO-WRAPPIN’(ミュージシャン)、津村禮次郎(能楽師)、諏訪綾子/フードクリエイション(アーティスト)、佳つ菊(祇園甲部芸妓)、豆千佳(祇園甲部舞妓)、祇園祭鷹山保存会 囃子方、村田製作所チアリーディング部(球乗り型ロボット)、青柳美扇(書道家)、津軽三味線「小山会」(小山豊、小山浩秀、小山貢将)、和太鼓「Atoa.」(高橋勅雄、高橋亮)、大谷祥子(箏曲家)、勝井粧子(箏曲家)、揚見日南子(ヴァイオリニスト)、喜連麻衣(ヴァイオリニスト)、山本みなみ(ヴァイオリニスト)、太田かなえ(ヴィオリスト)、石豊久(チェリスト)、巳崎響介(コントラバス奏者)、“東京キャラバン”アンサンブル ほか

      <参加クリエイター>
      青木兼治(映像)、赤松絵利(ヘアメイク)、井手茂太(振付)、井上嘉和(写真)、大曽根浩範(編曲)、名和晃平(美術・空間構成)/木村舜(美術)、服部基(照明)、原摩利彦(音楽)、ひびのこづえ(衣装)

      <協力>
      ULTRA SANDWICH PROJECT#13

      <主催>
      東京都、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、
      京都文化力プロジェクト実行委員会(京都府、京都市、京都商工会議所等)

      ※出演者やプログラム内容は予告無く変更になる場合があります。
      ※本文中の「祇園」の「ぎ」は、システム上のフォントの都合により「示」へんにて表示されますが、正しくは「⺭」へんとなります。
      ※雨天時は9月2日(土)に収録された二条城でのパフォーマンス映像を放送予定。9月2日(土)も雨天の場合は放送中止となります。
      ※放送時間にご覧になれない方は、タイムシフトで番組を視聴可能です。一般会員は生放送開始の30分前までに視聴予約が必要となります。(10月18日まで1アカウントにつき1回のみ視聴可能)

      poster

      ⇒「東京キャラバン in KYOTO」チラシダウンロード


      東京キャラバンとは
      国内外で多様なアーティストと出会い、
      “文化混流”することで生まれ続ける新たな表現


      「東京キャラバン」は、東京2020オリンピック・パラリンピックの文化プログラムを先導する東京都のリーディングプロジェクトとして、2015年に始まりました。劇作家・演出家・役者である野田秀樹の発案により、多種多様なアーティストが出会い、“文化混流”することで、新しい表現が生まれるというコンセプトを掲げ、それぞれのジャンルを超えたパフォーマンスを各地で展開しています。2015年の東京・駒沢に始まり、昨年はリオデジャネイロ、東北(仙台・相馬)、六本木にて、東京スカパラダイスオーケストラや宮沢りえ(女優)、津村禮次郎(能楽師)など芸術文化界で活躍する様々な著名人が参加し、それぞれの圧倒的なパフォーマンスで延べ25,000人以上の観覧者を魅了しました。オリンピック・パラリンピックの東京2020公認文化オリンピアードとして本格始動する今年度からはさらに全国各地に出没し、「文化サーカス」を繰り広げていくとともに、国や地域を越えた交流を継続的に図ることで、東京2020大会以降の文化的な基盤を創っていきます。

      詳細は、公式Webサイト(http://tokyocaravan.jp/)にてご覧いただけます。



      初めてニコニコ生放送をご利用になる方へ
      ニコニコ生放送のご視聴には会員登録(無料)が必要になります。
      初めての方は「アカウント新規登録」をクリックし 会員登録の手続きをお願い致します。

      プレミアム会員になると…
      ①プレミアム高画質で視聴できます
      ②混雑した時でも視聴を続けられます
      (一般会員はプレミアム会員に席をお譲りいただくことがあります。)
      ③生放送が終了した後からでもタイムシフト予約ができます
      ⇒プレミアム会員の登録・詳細はこちら


      公式生放送のエンタメ放送をピックアップします!
      Page Top
        • ご意見・ご要望
        • 不具合報告
        • ヘルプ
        • 動作環境
        • 利用規約
        • ガイドライン(PDF)
        • 視聴の楽しみ方
        • 放送をするには
        • ニコ生クルーズ
        • 生放送に使用できる音源の検索
      © DWANGO Co., Ltd.